東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

67708: 匿名さん 
[2021-10-05 20:20:53]
都心も埋立地も、それぞれメリデメありますが、
60倍の大人気は都心含めても半端ないですね。

残りプレミアム5戸のみ。
住みたくても、富裕層しかもう買えないBTT。
そりゃネガさんみたいな、嫉妬する人も出てきますわ。
67709: マンション検討中さん 
[2021-10-05 20:23:17]
中間免震なんてするから、外装改修の時に外周足場が難しくなる!

4階から上はゴンドラだけでやるつもりか!

設計が悪い
67710: 匿名さん 
[2021-10-05 21:04:00]
残念だけどここは分譲時期が悪かったね。こればかりは運。
67711: 匿名さん 
[2021-10-05 21:19:49]
>>67707 匿名さん

マジですか?
あの中で豊洲より格下あります???
良い町になったけど、
さすがにあの中で豊洲の方が格上なんて言ったら、
世間から怒られちゃいますよ。。
ちなみに、
ネガではなく本気で豊洲は良い町になったと思ってますからね?
格を上げていくのはこれからだと思います。
67712: 匿名さん 
[2021-10-05 21:25:29]
>>67672 匿名さん

品質は元請けで決まります。
元請けの品質保証体制の下、工事を行いますから。
不適合があっても、発注者に対する責任は全て元請けです。
67713: 匿名さん 
[2021-10-05 21:41:44]
>>67711 匿名さん

街の格の話をする前に自分自身の格を上げることを考えたらどうだね? 

君はIHIと三井が作り上げた街の格について語れる程の高い格なのかね?
67714: 匿名さん 
[2021-10-05 21:45:54]
>>67713 匿名さん

自分?
格は低いですよ。ペーペーです。
あ、ちなみにBTT住民の皆さんは格が高いと思いますよ。
ただ、街の比較ではまだ作られたばかりなのでこれからだと思ってるだけです。
67715: 口コミ知りたいさん 
[2021-10-05 23:30:00]
>>67714 匿名さん
街の格ってなんだろね、自分は住みたい街って意味ではリスト内でも豊洲がベスト3くらいにくるけど。
67716: 匿名さん 
[2021-10-06 00:40:40]
>>67715 口コミ知りたいさん

ここはマンションサイト。多くの人が住みたい街のマンションは中古物件になってからも、買いたい人が続々と現れて値上がりするし、高くなりますね。そういう意味では値上がり率は豊洲や有明は他の湾岸エリアに比べて明らかに低い。

つまり、ららぽーとがあって楽しそうな町であることよりも、港区中央区と言ったステータスのほうに価値を見出す人が圧倒的に多いと言うことでしょう。
67717: マンション検討中さん 
[2021-10-06 00:57:08]
街の格は、単純にすべて同じ金額だったときに、どこに住みたいかで考えれば分かるかと。
それで、皆が豊洲に住みたいのならば、豊洲は格が高いのだろうね。
67718: eマンションさん 
[2021-10-06 05:40:44]
汚染土や現場事故、水質汚染などの問題があったおかげで、そこそこの値段に落ち着いてやがったですね
67719: 匿名さん 
[2021-10-06 08:34:54]
とりあえず現地に来て下さい、今日も青空の下、悠々とした姿でブランズは建っています。また夜景も美しい。ただ今日はモデルルームは休みかな?

67720: 匿名さん 
[2021-10-06 10:19:29]
>>67717 マンション検討中さん

まぁ豊洲はマンション安いから買うって人は多いよね。
67721: 匿名さん 
[2021-10-06 10:21:34]
>>67714 匿名さん

このマンション買う人は格が高い?
あなたのふるさとには身分制度あるのけ?
67722: 匿名さん 
[2021-10-06 10:23:39]
都内では相対的に安いとはいえ、湾岸としては高くなりすぎた。地震に強いとかいうけど埋め立て地は揺れが増大するから想定外も起こるでしょうし怖い。
67723: 匿名さん 
[2021-10-06 10:25:00]
>>67721 匿名さん
日本が完璧な階級社会なのは皆さんご存知の通りかと。

67724: 評判気になるさん 
[2021-10-06 11:26:24]
豊洲が悪いというか、有楽町線が不便だというか...
67725: 匿名さん 
[2021-10-06 11:37:43]
>>67723 匿名さん

自衛隊の方?
67726: 通りがかりさん 
[2021-10-06 11:38:51]
>>67724 評判気になるさん

せめて地下鉄がニ路線欲しいね。
67727: 匿名さん 
[2021-10-06 12:58:04]
8号線の延伸は決まったに近いけどね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる