東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
67523:
匿名さん
[2021-09-30 10:39:39]
|
67524:
坪単価比較中さん
[2021-09-30 16:18:04]
|
67525:
匿名さん
[2021-09-30 17:29:47]
|
67526:
匿名さん
[2021-09-30 19:00:47]
|
67527:
匿名さん
[2021-09-30 19:33:24]
道路から1階エントランスへのスロープや階段の雰囲気も凄くいいですね。
植樹がこれでもかという程植えてあります。 15年前に植えられた向かいの豊洲公園の樹々と同じ高さですよ。 明日の台風の強風で、樹々が倒れないゃいいけど。 踏ん張って欲しいです。 建物も公開空地の庭も立地に負けない仕上がりです。 毎日、うっとり眺めています。 |
67528:
匿名さん
[2021-09-30 20:02:47]
管理費高いだのボッタクリだのひどい言われようだったけど、これだけの植栽を素晴らしいまま維持するにはむしろ足らないんじゃないのか?
|
67529:
匿名さん
[2021-09-30 20:42:41]
|
67530:
匿名さん
[2021-09-30 21:10:21]
|
67531:
匿名さん
[2021-09-30 22:06:41]
|
67532:
匿名さん
[2021-09-30 22:24:16]
|
|
67533:
匿名さん
[2021-09-30 22:54:28]
|
67534:
通りがかりさん
[2021-09-30 23:53:47]
>>67530 匿名さん
どういう理屈?笑 |
67535:
匿名さん
[2021-10-01 01:05:39]
どこもCG詐欺みたいなショボい植栽しか入れないから育つのに時間がかかってるだけで、湾岸だから育たないわけじゃないでしょう
しかしここは最初からこれだけの植栽になるとは驚いたな。ブランズタワー豊洲&ガーデンに改名しましょう |
67536:
匿名さん
[2021-10-01 08:42:19]
え?なんか難癖に聞こえた?
埋め立ては内地に比べて土壌が浅いから根が伸びるのに限界があるから木が高くならなくて残念と。 私もここの掲示板で見てなるほどと納得したんだけど、理屈おかしいならごめん。 |
67537:
匿名さん
[2021-10-01 09:17:12]
マンコミュの書き込みが根拠か笑
いやはや何とも、ああそうですかとしか言いようがない笑 |
67538:
匿名さん
[2021-10-01 09:23:46]
|
67539:
匿名さん
[2021-10-01 09:52:38]
これ以上生い茂るとブランズの森
|
67540:
匿名さん
[2021-10-01 12:01:06]
地面が弱いから木は高くならないよ。
強風だし木だってこの地面じゃダメなこと分かってる。 |
67541:
匿名さん
[2021-10-01 12:07:04]
そんなとこにタワマン建てたら駄目でしょ
|
67542:
匿名さん
[2021-10-01 14:43:59]
|
実需さんは相場が上がっても下がっても売らないのに、下がったときは実需だから影響なしといっておいて、上がった時だけ何故はしゃぐの。売らないなら上がっても影響なしでしょう。