東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

67063: 通りがかりさん 
[2021-09-15 20:52:26]
>>67062 匿名さん

そういや、他社デベ社員からディスられてたな。
まぁ中の人は買わんの?
67064: 匿名さん 
[2021-09-15 21:22:08]
中の人は自社物件は買わんやろ
67065: マンション検討中さん 
[2021-09-15 22:00:14]
>>67064 匿名さん

社員や他社デベの人も結構買ってるみたいですよ。
知人(他社デベ)は値上げ前に買ってました。私も勧められてたのに手が出なかった、、、
よくわからないけど、デベ業界なら値上げ情報を掴むのも早そうだし、割引とかもあるんじゃないですかね。
67066: 匿名さん 
[2021-09-15 22:03:50]
>>67065 マンション検討中さん
どこからの情報なのですか?
67067: 匿名さん 
[2021-09-15 23:15:48]
中の人は社割がありますよ。
67068: 買い替え検討中さん 
[2021-09-15 23:24:37]
いいなあ 俺もタワマン住んでみたいなあ
67069: マンション検討中さん 
[2021-09-15 23:24:41]
>>67062 匿名さん
そうそう。デベの格だね。
タワー駐車場なんて利用率下がった瞬間に負債以外の何者でもないからね。
売ったら終わりのデベからしたら、20年後や30年後の利用予測と修繕のことは考えず、駐車場は潤沢に作った方が売りやすい。
67070: 匿名さん 
[2021-09-15 23:42:12]
ここは駐車場仕様がマンション転がし成金おっさんをブロックしてるよな
67071: 匿名さん 
[2021-09-15 23:47:20]
>>67060 匿名さん

駐車場収入の件は良く分からないが、中古で売却する際に「駐車場空き無し」だけで候補から外すケースは多々あるから、リセールには多少影響しそうだね。
67072: 匿名さん 
[2021-09-16 00:24:35]
>>67071 匿名さん
まぁ多少はありそうですが、重箱の隅レベルの話ですかね。
駅近だし車持ちがターゲットではないのと、この人気ぶりを見るにニーズはしばらく枯渇しないでしょうから。
67073: 検討板ユーザーさん 
[2021-09-16 08:41:20]
一期で角部屋透明手すりを買ったものです
爆上げキャンセル住戸60倍即日完売で笑いがとまりません
どこか良い歯医者はないでしょうか?
67074: マンション掲示板さん 
[2021-09-16 08:52:18]
>>67073 検討板ユーザーさん
60倍は角部屋ではなく、1LDKかと。

とはいえ、角部屋も値上げ後価格で売れたようで、おめでとうございます。あとは利益確定をいつにされるか次第ですが、転売狙いですか?それとも実需長期保有目的でのご購入だったでしょうか?
67075: 匿名さん 
[2021-09-16 09:45:10]
なんだかんだ言ってもあと5戸の最終期かぁ。
何気にスレ番号1を押して2017年のスレ出て見てたら懐かしいなぁ。

>>20 
「狭い3LDKを8000万出して買う価値があるのでしょうか?どれだけの人が購入するのでしょうか?」だよなぁ、当時は思ってる人多かったよなぁ。
まぁそのあと、実は大勢いたんだけどねぇ。

「販売する頃はオリンピック前のイケイケの高騰時が、入居する頃は祭りの後の暴落してからーーーでは悲しすぎます。」
もっとエグい世の中になったけど暴落どころから暴騰するとは誰も思わなったなぁ。

「豊洲100のいいね」がなくなったけど、売り切るまで今のうちホームページを堪能しておこ。
67076: マンション検討中さん 
[2021-09-16 13:21:37]
67077: 匿名さん 
[2021-09-16 14:03:02]
>>67074 マンション掲示板さん
モデルルームと同じキャンセル住戸角部屋は20倍
低層階の西角部屋は5倍
67078: 匿名さん 
[2021-09-16 16:16:02]

南東80cが防災倉庫2.8平米あって、ビビった。
いい思い出。
また、5年くらいしたらマンション買いたくなるだろうな。住み替えられるように頑張る。
67079: 匿名さん 
[2021-09-16 17:50:37]
都心富裕層の要望で、
ここの上空に飛行機が飛ぶルートに変更されるみたいね。 

全員キャンセルかな?
67080: 匿名さん 
[2021-09-16 18:31:17]
老後は、地下に駐車場を掘っているタワマンに移るといいかな。
維持費が安い。
67081: 匿名さん 
[2021-09-16 18:52:01]
だったら駐車、駐輪、維持費ゼロの戸建てでしょ。
67082: 匿名さん 
[2021-09-16 19:00:19]
>>67081 匿名さん
戸建ては、固定資産税も安いし、駐車場もタダでいいんだけど、階段の上り降りがあるし、虫がいるし、雪かきしないといけない。
マンションは、お金払うけど管理修繕は計画にそってメンテしてくれる。


ただ、大所帯のマンションは、輪番で管理組合理事が回ってきたときが面倒くさい。
ここは、一時金徴収の年に輪番が回って来たら、ストレスたまりそう。
その年を避けて理事を引き受けるといいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる