東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
66685:
匿名さん
[2021-09-09 08:34:00]
|
66686:
マンション掲示板さん
[2021-09-09 08:48:36]
川が海とぶつかるから、どうしても汚水は溜まりやすい。埋め立て地で使われたゴミも多少の問題はあると思います。
|
66687:
匿名さん
[2021-09-09 09:08:06]
|
66688:
匿名さん
[2021-09-09 09:13:21]
豊洲住みです。いつもではないですが雨の日は運河沿いは少し臭う時ありますよ。気分悪くなるほどではないし、悪臭問題として大騒ぎするほどでもないと思いますが。
今日は臭う日なのね程度で、今日はマンションのエレベーター待ったよとか、今日は風が強いねとかそういった日常の一部でしかないですね。 |
66689:
匿名さん
[2021-09-09 12:03:18]
|
66690:
匿名さん
[2021-09-09 12:10:25]
駅の周りが臭いと言ったかと思えば、今度は運河の臭い?
どっちやねん!笑 いかにネガの言い分がいい加減かよく分かるな笑 |
66691:
匿名さん
[2021-09-09 12:55:56]
抽選明日か。
45倍部屋は誰の手に渡るのか |
66692:
匿名さん
[2021-09-09 13:00:16]
これからの新しいマンションの形として、廊下をリビングの一部として使う間取りが出てきたようですね。そうなると全館空調でなければ効率的に空調できません。亀戸のゆかいふるは素晴らしいようですし、全館空調が新築マンションの標準となりそうです。
![]() ![]() |
66693:
匿名さん
[2021-09-09 13:38:42]
|
66694:
匿名さん
[2021-09-09 14:00:35]
|
|
66695:
匿名さん
[2021-09-09 14:38:02]
|
66696:
通りがかりさん
[2021-09-09 14:45:50]
|
66697:
匿名さん
[2021-09-09 14:58:17]
櫻井さんかー
その人、もう一人のS氏なんだよね |
66698:
マンション検討中さん
[2021-09-09 15:22:18]
もし、今後キャンセルが出たら、
適宜連絡がくるのでしょうか? 1期の値段から10%アップくらいで、、、 それでも、中古で買うより安くなるでしょうか? |
66699:
匿名さん
[2021-09-09 15:59:14]
|
66700:
匿名さん
[2021-09-09 17:38:15]
臭いはどうしようもありませんが、コロナ化のようにマスクを常にしてるような社会になればデメリットは薄れると思いますが。
|
66701:
通りがかりさん
[2021-09-09 17:44:43]
|
66703:
匿名さん
[2021-09-09 17:45:55]
|
66704:
匿名さん
[2021-09-09 18:07:33]
|
66705:
匿名さん
[2021-09-09 18:22:24]
完売間近、かつキャンセル販売は驚異の高倍率の物件ですからね。
もはや売行きがどうこうの段階ではないです。 |
でも臭いって言ってるヤツも、
豊洲にいるからその臭いを感じてるってことか。
きっと犬並みに嗅覚が発達してんのかもな。
可哀想に。
コロナに感染したら嗅覚鈍るらしいから試してみたら?