東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
66328:
匿名さん
[2021-09-01 12:04:56]
|
66329:
匿名さん
[2021-09-01 12:07:51]
>>66309 匿名さん
なぜ証明の必要があるか。 →あなたが言い出したから。 通わない学校。 →通わない学校のいじめ問題のことを聞いた話として 流布するのはいかがなものでしょうか? このことをもってしても信憑性を欠きます。 あなたの立場は? →学区内の保護者。 306がおっしゃるように。 →それ私です。 他の掲示板にも記載 →他の学校の事として記載と何度も言っている。 私が同じような投稿と表現したのは、 妊娠といじめという、事象のことであって、 特定の学校という意味ではない。 西学園のことはどこにも記載がない。 通わせているママは嘘つかないと思う。 →他の通っているママは聞いたことがないと言っている為、あなたが嘘をついている可能性。 通わせないあなたが、 学区内であるマンションの掲示板に、 噂として真偽のつかないことを書き込む。 即ち流布です。 |
66330:
匿名さん
[2021-09-01 12:09:03]
>>66315 匿名さん
cgp?コンクリートと雑居ビルに囲まれた場所で、さらにブランズの2割しかない敷地の緑がないマンションなんて興味ないよ。リンク先見てみ。こんなとこには絶対住みたくない。 http://building-pc.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncate... |
66331:
匿名さん
[2021-09-01 12:11:22]
|
66332:
マンコミュファンさん
[2021-09-01 12:19:35]
>>66330 匿名さん
また君の主観と客観的な評価の話がまざってる。 月島に豊洲的なものをもとめても無理筋。 CGPらへんに限らず月島は全部同じ街並みだからどのマンション選んでも雰囲気は同じ。 君の主観でわざわざ住みたくないとか騒がなくていいんだよ。 わかった? |
66333:
匿名さん
[2021-09-01 12:37:16]
|
66334:
匿名さん
[2021-09-01 12:44:04]
|
66335:
匿名さん
[2021-09-01 12:45:52]
月島トップ CGP
豊洲トップ BTT 勝どきトップ PTK |
66336:
匿名さん
[2021-09-01 12:56:28]
|
66337:
匿名さん
[2021-09-01 13:06:20]
>>66334 匿名さん
私も横から。 事の発端は、 BTTは地域NO.1といった人ですね。 成約価格ベースで語るとCGPが優れているということ。 それを揶揄して面白がって湾岸NO.1がCGPと投稿されたものだと思います。 そこに主観で反論しても意味ないよと。 でも、マンション選びは主観だよと。 私もいくらCGPが資産価値が高かったとしても、 BTTを選びます。 主観です。 |
|
66338:
マンション検討中さん
[2021-09-01 13:09:45]
豊洲NO1のBTTよりCGPのほうが市場価値高いんだから、CGPのこと悪く言うのは恥ずかしいですよ。
|
66339:
匿名さん
[2021-09-01 13:10:46]
|
66340:
匿名さん
[2021-09-01 13:12:16]
No. 1なんて月日とともに更新されるからね。
住みたいとこに住みなよ |
66341:
匿名さん
[2021-09-01 13:15:34]
俺もつい2年前は、月島はもんじゃのとこでしょ?豊洲は、、ん、ららぽあるとこ? くらいの感覚だったしな。そんな俺でも来年はBTT入居予定だ。そこまで知名度の高いエリアでもないけど、ちゃんと調べて歩いてみれば良いところだとわかる。
|
66342:
匿名さん
[2021-09-01 13:47:59]
君たちはまだ机上の空論で争ってるのかい?
このキャンセル住戸の倍率が今物語っている全てだよ。 ネガくん、じゃあなぜこんなにもキャンセル住戸に倍率が付いているの? 君がそんなに頑張って否定しているのにも関わらずだよ? 皆がそう思ってるなこんなに倍率つかないよね? ねえ、なんで? お得意の机上の空論で頭の悪い僕に教えてよ?。 |
66343:
マンション検討中さん
[2021-09-01 13:55:42]
ん?この流れでネガは何を否定してるのか分からないんだが?笑
|
66345:
匿名さん
[2021-09-01 14:07:47]
じゃ高島平行けよ。倍率500倍だぞ。
光が丘団地だっけ?皇太子夫婦が来たの、倍率20000ぐらいじゃない。早く行けよ(笑) |
66346:
匿名さん
[2021-09-01 14:13:02]
汚染土壌を無視して倍率(笑)倍率なんて同じ部屋が二つあれば半分になるし、意味がない。
【一部テキストを削除いたしました 管理担当】 |
66348:
匿名さん
[2021-09-01 14:20:18]
|
66350:
匿名さん
[2021-09-01 14:52:18]
>>66349 匿名さん
万策尽きると、このようにマンションの検討とは関係のない書込みがされます。承認要求のピークというのは自分を写す鏡を見ているんじゃないかな。ともかく、内容がスレ違いですよ |
なんか、ネガの質が落ちましたね..