東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

66228: 匿名さん 
[2021-08-31 10:43:09]
>>66225 匿名さん

BTTが引き上げたんだよ。
66229: 匿名さん 
[2021-08-31 10:45:19]
>>66227 匿名さん
豊洲は10年でだいぶ発展したよ。
66230: 匿名さん 
[2021-08-31 10:47:05]
豊洲が格上中央区の勝どき月島、港区海岸を越えるのは時間の問題
66231: 匿名さん 
[2021-08-31 10:48:55]
>>66225 匿名さん
上昇率自慢はしない方が良いですよ。
もともとが安い方が有利です。
その港南の上昇率もかなり高いですし・・・
66232: 匿名さん 
[2021-08-31 10:56:25]
>>66224 匿名さん
おっしゃる通りで、基準が多様で豊洲NO1を決めるのは難しいですよね。基準が多様だと理解していれば、特定マンションを豊洲一だとゴリ押しするようなことは普通はしないです。雑誌の各種ランキングも実は基準や前提がバラバラで、作成しているのは基準が多様だと分かっていない不動産の素人ですからね。
66233: 通りがかりさん 
[2021-08-31 10:56:54]
>>66230 匿名さん

価格?
66234: 匿名さん 
[2021-08-31 11:03:10]
>>66232 匿名さん

そんな素人でも、さすがに分譲価格と成約価格をごっちゃにしたランキングなんか作成しないです。
66235: マンコミュファンさん 
[2021-08-31 11:06:00]
豊住線って名前になるのですかね?
2つの頭文字の線ってあまりないですよね。
それとも有楽町線なのかしら?
66236: 匿名さん 
[2021-08-31 11:39:05]
>>66235 マンコミュファンさん

その答えは10年後くらいには出ているかと思いますよ
66237: 匿名さん 
[2021-08-31 12:13:15]
>>66214 匿名さん
こう言った意見であれば理解できます?
私は最初から前提をつければ問題ないと言っています。
成約価格がいまだ揺るがないとのことですが、
あなたがよく比較対象にする、PCTBがもし新築だったらとまではいかないまでも、全ての間取りが、
BTTと同じタイミングで購入可能であれば、
平均成約価格は正直わからないと思います。
想像はできますが、わからないが答えです。
よって他の方がおっしゃるように、
新築と中古を比べて成約価格ベースで優劣をつけることが不可能なのです。
そもそも良いマンションは中古として出てこないからです。
PCT Bの南西は記憶している限り10年以上市場に出ていません。南東も10年で2件です。
売り出し待ちが常に10件以上存在してます。
よって、
買いたくても買えないということは、
新築(購入できるので平均が出せる)と
中古(購入できないものがあるので平均が出せない)
マンション全体の総合比較が出来ないのです。
あくまでもこのマンションのこの間取りと、
このマンションのこの間取りはどちらが良いかな?
であれば坪単価によって優劣はつくでしょう。
そうは言っても自分にとってどうかということで、
金額が高い方が良いと思う人は稀でしょうが。

現に私もPCT Bを7年待っていて、
坪600以内だったら即購入します。

成約価格比較の難しさです。
よってさまざまな指標で何を基準とするかは、
さきに申した通り人それぞれだと言っているのです。
成約価格が唯一の指標というのは間違いです。
豊洲のタワマンは特色がそれぞれあって、
どれも魅力的です。
66238: 匿名さん 
[2021-08-31 12:19:48]
>>66235 マンコミュファンさん
丸の内線と同じで、支線も本線と同じ扱いになると思うから有楽町線に1票。
66239: 匿名さん 
[2021-08-31 12:22:07]
>>66220 匿名さん

何かあったんですか?詳細を教えて頂けると幸いです。

66240: 匿名さん 
[2021-08-31 12:35:48]
実家の埼玉の物価がどんどん安くなってる。それとも最初っからこんな安かったのか?
実家の埼玉の物価がどんどん安くなってる。...
66241: 匿名さん 
[2021-08-31 12:39:27]
もし、豊洲の全マンションが同時に販売されていたら、
どのマンションが一番人気で、何処が先に売り切れるんだろうね?
当時の販売価格はそのままだとして。
66242: 匿名さん 
[2021-08-31 12:44:41]
>>66241 匿名さん
無意味な質問だが、メトロコープ豊洲が断トツトップだろ。
倍率はおそらく数十万倍。転売すれば即5倍の宝くじ。


66243: 匿名さん 
[2021-08-31 12:49:33]
>>66242 匿名さん

メトロコープが価値No.1ってことか。
その次はシエルタワーかな?
グランアルトも駅から近くて安いから、
すごい人気になりそう。
5丁目すごいじゃん!
66244: マンコミュファンさん 
[2021-08-31 12:53:18]
>>66238 匿名さん

延伸って書いてますもんね。
江東区のローカルでは豊住線ってことにします。
66245: マンション検討中さん 
[2021-08-31 13:02:57]
BTTよりPTKのほうが分譲価格高いから、PTKのほうが上ってことで、いいですよね?
BTTは豊洲の中で一番価格が高いから、豊洲てNO1。
スッキリしました。
66246: 匿名さん 
[2021-08-31 13:05:12]
>>66245 マンション検討中さん

主語は価格で良いですか?
66247: 匿名さん 
[2021-08-31 13:15:16]
>>66245 マンション検討中さん
PTKという中途半端な中央区の物件と比較するよりは、千代田区や港区のマンションの方が価格が高いものがあるのでNo1はそちらでしょう。しかし、そもそも日本国内の物件という時点で高が知れています。世界に目を向けて価格のNo1を検討されたほうがよりスッキリできるかもしれません。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる