東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
66128:
匿名さん
[2021-08-30 19:18:26]
|
66129:
匿名さん
[2021-08-30 19:20:07]
|
66130:
匿名さん
[2021-08-30 19:21:09]
|
66131:
匿名さん
[2021-08-30 19:53:47]
戦後に数万円で祖父が買った土地が1億で売れたんだけど、20年でたかが数十パーの利益で嬉しいなんて幸せだよな。
|
66132:
匿名さん
[2021-08-30 20:06:07]
>>66127 匿名さん
つまり今買えるマンションではここが最良ってことになるけど良いのかな。 |
66133:
匿名さん
[2021-08-30 20:11:18]
|
66134:
匿名さん
[2021-08-30 20:13:24]
|
66135:
匿名さん
[2021-08-30 20:30:00]
不毛なやりとりを尻目に、ロイヤルプレミアムが1戸減りましたかね。
残りは10戸。 |
66136:
匿名さん
[2021-08-30 20:43:39]
|
66137:
匿名さん
[2021-08-30 20:52:21]
|
|
66138:
匿名さん
[2021-08-30 21:16:19]
|
66139:
匿名さん
[2021-08-30 21:24:27]
未供給5戸
先着順5戸 キャンセル14戸(物凄い倍率) |
66140:
マンコミュファンさん
[2021-08-30 21:29:08]
|
66141:
マンコミュファンさん
[2021-08-30 21:32:14]
|
66142:
匿名さん
[2021-08-30 22:00:36]
>>66141 マンコミュファンさん
いいのよいいのよ。 No.1ってことでいいよ。 豊洲には誰もが知ってる大企業勤めの夫婦が多いけど、 そんな人達でさえBTTは高いと言ってる人が多いよ。 そのBTTを買ったんだから、 かなり成功を収めてる人達なんだよ。 日本人としてピラミッドのかなり上の方。 そんな上級国民が住むタワーマンションなんだから、 No.1と賛えてあげないとさ。 |
66143:
匿名さん
[2021-08-30 22:07:42]
>>66140 マンコミュファンさん
もちろんそうですが、マンション単位で見るべきなので、各部屋ごとという視点は必要ないです。 「豊洲で一番の"部屋"を決める」のであればそれで良いと思います。 (おそらくブランズのプレミアムになると思いますが) |
66144:
匿名さん
[2021-08-30 22:11:57]
購入した人にとっては価値No1でも
購入しなかった人にしてみれば高値No1って事なんでしょうね。 どちらにしてもNo1でいいんじゃない。 |
66145:
匿名さん
[2021-08-30 22:14:19]
>>66141 マンコミュファンさん
残念ながらこの掲示板に書き込まれていることのほとんどが、リアルでは周りに言えないようなことばかりですよね。 あなたも先の書き込みのような高圧的な態度は、リアルで周りにできないですよね? ちなみに「マウントしてるみたい」ってのも、マウントされている側からしたらそう見えても、「ネガさんの常軌を逸した罵詈雑言への適切な対応」と見る人もいますよ。 要は見てるかたの思考状況次第です。 |
66146:
マンション検討中さん
[2021-08-30 22:14:33]
なんかBTTが豊洲No.1という自画自賛の投稿が溢れてるけど、10年ほど前に豊洲で買って、BTTのどの部屋よりも含み益No.1だと思うけど、そっちの方が大事じゃないですかね。豊洲は今以上に上がる要素はないかも。ちなみに、2年後にPTKに移る予定なので、BTTのお陰で豊洲の坪単価が引き上げられて、感謝です。
|
66147:
匿名さん
[2021-08-30 22:18:40]
|
おー、言い逃げかっこいいですね。笑
まぁ言い逃げしたくなる気持ちもわかります。
何のロジックもない個人の感想なのですから、当然反論がくるのもわかってて、それを見たくない。
そんなところですね。
よく頑張りました。さようなら。笑