東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
66088:
匿名さん
[2021-08-30 15:16:32]
|
66089:
匿名さん
[2021-08-30 15:21:13]
浅はかだよ。でも悪質極まるなんて変だよ。
自分の感にさわる事を書かれると瞬間湯沸かし器で戦闘モードに入る奴 もどうかと思うけどな。 |
66090:
マンション検討中さん
[2021-08-30 15:25:56]
|
66091:
匿名さん
[2021-08-30 15:31:07]
|
66092:
匿名さん
[2021-08-30 15:35:11]
>>66089 匿名さん
横から失礼。 ソースの見極めは自己責任。 投稿した時点で自分の意見とみなされる。 間違えたら訂正謝罪をして、 自分の見極めスキルを上げること。 投稿がどのような意図、真意かは誰にもわからない。 悪質とも取られかねないから気をつけようと。 特に他人を持ち出すのであれば、被害が出ることもあるからねと。 いかがでしょう? |
66093:
匿名さん
[2021-08-30 15:35:45]
No1連呼ってホメ殺しのネガのように思えてきた。結構アホっぽいし。
|
66094:
匿名さん
[2021-08-30 15:39:59]
|
66095:
匿名さん
[2021-08-30 15:42:20]
|
66096:
匿名さん
[2021-08-30 15:50:04]
>>66095 匿名さん
みなさん完全にこれですね。笑 いってるそばから。笑いました。笑 「浅はかだよ。でも悪質極まるなんて変だよ。 自分の感にさわる事を書かれると瞬間湯沸かし器で戦闘モードに入る奴 もどうかと思うけどな」 |
66097:
匿名さん
[2021-08-30 16:02:31]
|
|
66098:
匿名さん
[2021-08-30 16:13:12]
余裕かましタイプも多いですよね。
よく笑ってるのが特徴 |
66099:
匿名さん
[2021-08-30 17:06:58]
先着順、48F2億4000万円の部屋売れましたね。
|
66100:
匿名さん
[2021-08-30 17:11:52]
|
66101:
マンコミュファンさん
[2021-08-30 17:27:23]
|
66102:
マンコミュファンさん
[2021-08-30 17:32:04]
|
66103:
匿名さん
[2021-08-30 17:42:20]
>>66099 匿名さん
地価が安いのに分譲価格が高い新築は償却(建物価)額が大きく節税効果が高いですから、場所や質はどうでも良いという富裕層の節税需要が確実にあります。そいうった事例の可能性が高いです。 |
66104:
匿名さん
[2021-08-30 18:05:43]
節税とか相続とかそういう対策の人たちは静かに沈黙を守るんだよね。
No1とか騒がれて迷惑なのは間違いない。 |
66105:
匿名さん
[2021-08-30 18:06:26]
>>66103 匿名さん
なるほど。他のプレミアムも順調に売れていきそうですね |
66106:
匿名さん
[2021-08-30 18:24:08]
|
66107:
匿名さん
[2021-08-30 18:26:04]
|
悪質ではなく浅はかですかね?