東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
65728:
匿名さん
[2021-08-27 14:25:54]
|
65729:
匿名さん
[2021-08-27 14:34:02]
|
65730:
匿名さん
[2021-08-27 15:24:33]
六本木も豊洲もどちらも良い街だと思いますよ。
|
65731:
匿名さん
[2021-08-27 15:36:17]
豊洲no.1はちとうがりすぎな気が…
|
65732:
匿名さん
[2021-08-27 16:01:06]
>>65728 匿名さん
豊洲で最新で駅近で共有施設も充実。ナンバー1でしょう。 シエル1分 外廊下 2006年 耐震 敷地7142.34㎡ スーパー近 BTT4分 内廊下 2022年 免震 敷地 24.276.31㎡ スーパー近小学校近 ツイン4分 内廊下 2009年 耐震 敷地13,826.52㎡ スーパー近小学校近 PHT5分 外廊下 2016年 免震 敷地10591.10㎡ 小学校近 PTT5分 内廊下 2013年 免震 敷地3,964.53㎡ スーパー近 トヨタワ6分 外廊下 2009年 免震 敷地 16,396.58㎡ 小学校近 シンボル7分 内廊下 2009年 制震 敷地16,571.59㎡ PCTA 8分 外廊下 2008年 制震 敷地14,001.29㎡ GD賞 PCTB 8分 内廊下 2008年 制震 敷地12,334.93㎡ GD賞 ベイズ11分 外廊下 2016年 免制震 敷地11094.98㎡ GD賞 キャナルWT 11分 外廊下 2000年 免震 敷地13,684.61㎡ スカイズ12分 内廊下 2014年 免制震 敷地21,242.52㎡ GD賞 |
65733:
匿名さん
[2021-08-27 16:09:13]
流石にダイエー直結BTT VS ララぽ直結PCT
だったらPCTかなぁ。BTTはNo2じゃない? |
65734:
匿名さん
[2021-08-27 16:10:58]
分譲マンションの中なら、BTTは総合的にベスト3に入るんじゃない?
ただ、個人的には消防署の社宅がNo.1。社宅なので100%買えないし住めないけど。 立地、眺望、利便性、部屋の広さに有り得ない家賃の安さなど、 メチャクチャ羨ましい。 |
65735:
マンション検討中さん
[2021-08-27 16:19:20]
>>65734 匿名さん
あんな高層ビルとゆるかもめに囲まれた立地で12階ぐらいしかない丸見えマンションに住みたいのですね。しかも足元には消防署があります。 豊洲公園向きでタワーマンションなら検討してあげてもいいかなというぐらいです。 |
65736:
マンション検討中さん
[2021-08-27 16:20:13]
|
65737:
匿名さん
[2021-08-27 16:23:42]
ナンバーワンかは議論がありそうだから、豊洲Teir1でいいんじゃない。
|
|
65738:
匿名さん
[2021-08-27 16:37:44]
中古の成約事例が出るまでは空論だからね
|
65739:
匿名さん
[2021-08-27 16:38:02]
|
65740:
マンションマニアさん
[2021-08-27 16:52:20]
|
65741:
マンコミュファンさん
[2021-08-27 17:24:02]
|
65742:
匿名さん
[2021-08-27 17:24:45]
豊洲ナンバーワンはぶっちぎりでブランズだろ。
ナンバーツーはスカイズベイズ。 ナンバースリーは駅近パークホームズ。 ナンバーフォーは外廊下築古駅遠パークシティ。 |
65743:
匿名さん
[2021-08-27 17:26:53]
|
65744:
匿名さん
[2021-08-27 17:31:25]
スカイズ ベイズ 笑
坪250ぐらいの分譲だったよね。 汚染土壌を地方へ持っていって断られて、また埋め戻したいわく付き物件です 笑 これがナンバー2か |
65745:
匿名さん
[2021-08-27 17:37:01]
立地、利便性No.1はシエルタワー
|
65746:
匿名さん
[2021-08-27 17:48:33]
|
65747:
匿名さん
[2021-08-27 17:49:18]
|
検討板として資産価値を吟味しようとすると、そのマンションがエリアNo.1になるかどうかは荒れるけど避けて通れない話題だからな