東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。
公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/
所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
ゆりかもめ「豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)
参考URL
https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html
https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/
[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/
【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】
[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47
ブランズタワー豊洲ってどうよ?
65665:
通りがかりさん
[2021-08-26 18:11:40]
|
65666:
匿名さん
[2021-08-26 18:25:49]
ダイエー、歯医者、FM局!!!!
|
65667:
匿名さん
[2021-08-26 18:40:03]
いや、マクロにはそうだけど、何の市場でも歪みはある。特にマンション価格には歪みは大きい。なぜなら、買い手が一般人で、一般人にはリテラシー格差が大きいから。
豊洲を始め湾岸地域は、埋立地のイメージが先行するのか、食わず嫌いで過小評価されてる地域の代表だと思うな。豊洲・有明なんて地震も水害もハザードマップ真っ白で、少し調べれば安全性めちゃ高いことすぐ分かるはずだが、そのちょっとした勉強もしない人間が多いのが現実。 Twitterとか見てみ、豊洲なんて水害リスク高いから住まない(キリッ)って馬鹿がウヨウヨいるから。 |
65668:
匿名さん
[2021-08-26 18:45:51]
|
65669:
匿名さん
[2021-08-26 18:53:57]
>>65667 匿名さん
客観的評価である地価の公的評価額が安いのに、その水準からみたマンション価格はかなり割高ですから過大評価です。あなたのいう「一般人のリテラシーの低さ」が原因で、デベに高く買わされているからと考えるのが妥当です。 |
65670:
匿名さん
[2021-08-26 18:58:45]
>>65665 通りがかりさん
都心といっても、高速や幹線道路の横で騒音や排気臭がひどく、 眺望も倉庫、ゴミ焼却でイマイチ、駅遠みたいな都心もあるから。 だいたいの都心は雑居ビルに囲まれ、道が狭く、買い物も不便。 ここはコスパ相当よいです。 |
65671:
匿名さん
[2021-08-26 19:00:24]
|
65672:
通りがかりさん
[2021-08-26 19:00:38]
|
65673:
匿名さん
[2021-08-26 19:03:35]
|
65674:
通りがかりさん
[2021-08-26 19:06:39]
|
|
65675:
匿名さん
[2021-08-26 19:26:04]
>>65674 通りがかりさん
コスパ良いタワマン最強ですね。 |
65676:
匿名さん
[2021-08-26 19:32:31]
|
65677:
匿名さん
[2021-08-26 20:07:25]
地価がどうとか関係ないですね。ここ買う人は、豊洲のこの場所が気に入って買ってると思いますよ。ここは本当に気持ちいいですし、その上便利なので最高です。
私は都心に投資用マンション持ってるものの、申し訳ないが自分では住む気になりません。住むなら湾岸の方がはるかに良いですね。 |
65678:
匿名さん
[2021-08-26 20:11:28]
|
65679:
検討板ユーザーさん
[2021-08-26 21:56:25]
|
65680:
マンション検討中さん
[2021-08-26 22:02:52]
1LDKって倍率どれくらいですか?
ご教示お願いします |
65681:
通りがかりさん
[2021-08-26 22:07:07]
|
65682:
匿名さん
[2021-08-26 22:15:34]
|
65683:
匿名さん
[2021-08-26 22:34:20]
|
65684:
匿名さん
[2021-08-26 23:15:08]
かなり上がったけどまだ伸び代あると思う
|
まぁ不動産の価格はマスの人気投票だからね。
都心に比べて安いってのはそういうこと。
個人の感想は知らんけど。