東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

65281: マンション検討中さん 
[2021-08-23 16:13:21]
>>65268 匿名さん

契約者です笑。
投資家でもあります。

素人にしては坪500当然でまだまだ上がるみたいな誰一人からも出ない扇動をされており、どんな利益を得たいかたなのか興味深いなと。
65282: マンション検討中さん 
[2021-08-23 16:15:45]
>>65269 匿名さん

まさに需要がついてきてないから豊洲の相場で

50平米台中住戸が8000万円台
70平米台中住戸が10000万円台

が成り立った物件が一つもないのですよ。
なのにこれがどう「安い」のですか笑?

65283: マンション検討中さん 
[2021-08-23 16:20:07]
>>65270 匿名さん

全くわからないですね笑。

環境と利便性が両立してるのはここだけなんですか?
ハイレベルに両立してると20%以上のプレミアムが妥当なのは何故ですか?
豊洲のタワーは他地域より単価で見てもドングリの背比べの特徴が強いわけですが。

逆にPCTがここより20%もディスカウントされた毀損価値とは具体的になんですか?環境と利便性がそんなに劣るんですか?
65284: マンション検討中さん 
[2021-08-23 16:21:32]
>>65271 匿名さん

そのとおりですね。

ここ固有のプレミアムは立地と築年数であって
その価値はせいぜい2番手の1割増し程度でしょう。
65285: 匿名さん 
[2021-08-23 16:26:19]
>>65282 マンション検討中さん
まず、安いとは言っていない。
高いとも思わない。

売れなかったら成り立たなかったと言うことだね。
そしたら安く売るのか在庫として残るね。
今、高いから売れねーとか買っちゃダメーというのは違うという話。
何度も言うけど需要の話。
まず人の話聞こう。

売り出しの時も同じこと言ってたやついたな。
そいつのコメント聞きたいなー。
いや、状況が変わったからとか言うだろうな。
過去何度状況変わったんだって話。
良い方にも悪い方にも予想できない変化があるのが、
経済なのにね。
こういうやつが、
テーパーリングだー!とか言いながら底で損切りするんだろうな。同じように緩和でじゃぶじゃぶだー!
とか言いながら高値掴みすると。
気に入ったら高かろうが安かろうが、
余裕があるなら買えるときに買いだと言っておるだろ。余裕がない人はどのタイミングでも買ってはダメです。50%に人生かけちゃダメ。
65286: 匿名さん 
[2021-08-23 16:29:26]
>>65284 マンション検討中さん
その「1割」はなぜ1割なんですか?

他人に根拠を問うのであれば、まず自分から数値の算定根拠を出すべきですね。


65287: マンション検討中さん 
[2021-08-23 16:29:48]
>>65274 匿名さん

新卒採用時に日東駒専の上位でも早慶のカスにすら就活では勝てないんですよ。
同じ土俵に並ばないんです。
エントリーシートで落とされるわけなんです。
日東駒専がうちの会社では活躍してるとかまぐれで大手の社長になったとかどうでもいいんです。

だから豊洲はコスパが高いんです。
港南や芝浦のようなプライドだけ高い頭悪い慶応をとるよりいいんですよ。

だからといって日東駒専が全部いいとはならないわけなんです。

それが市場というものです。
わかりますか笑?
65288: 匿名さん 
[2021-08-23 16:32:48]
>>65283 マンション検討中さん
間取りにもよるから、
具体的に挙げて見としか言えんな。
もし、PCT B民であれば、
心配しないで年数差だけでたいして違わないから。
倍率下げであれば無駄な抵抗はやめなさい。
本気で言っているならまず稼げ。
ただのちょっかいだしなら嫌われるよ、ダサいよ。
不動産関係者なら転職しなさい、向いてない。
買いたいのに買えなかった人なら、マンションの傷はマンションで癒やしなさい。フラッグ!サウス!
65289: 匿名さん 
[2021-08-23 16:34:12]
>>65287 マンション検討中さん
何だお前か。。
ラリーして損した。
解散!
65290: 評判気になるさん 
[2021-08-23 16:38:10]
市場前に「ミチノテラス豊洲」が誕生!オフィス&商業ビルの「メブクス豊洲」は9月開業へ、出店テナントは最大14店舗 - とよすと

https://toyosu.tokyo/news/michinoterracetoyosu-open-info/

楽しみですね。
65291: 匿名さん 
[2021-08-23 16:40:03]
> 港南や芝浦のようなプライドだけ高い頭悪い慶応

笑笑

65292: 匿名さん 
[2021-08-23 16:45:49]
アタマ悪い自覚あるなら、わざわざ他所の掲示板に書き込みに来なきゃいいのに笑

65293: 匿名さん 
[2021-08-23 17:27:54]
>>65287 マンション検討中さん
早慶のブサイク芝浦と結婚するくらいなら、マーチの美女豊洲と結婚するよな。それが住宅市場ってもんだ。
65294: 匿名さん 
[2021-08-23 17:32:25]
>>65254 マンション検討中さん

世帯年収で1500、子供2人?!
よく買えたなとしか…フルローンではないだろうけど
3L70平米くらいでしょうか?
中住戸だと普通に無理かと。
しかも10年後?こちとらいつ崩れるかとビクビクしながら生活してるのに、極小3Lで9000なわけないでしょ…誰が欲しがるん?
65295: マンション掲示板さん 
[2021-08-23 17:39:51]
>>65249 マンション検討中さん

パワーカップルの定義は知りませんが、自称するのは違和感です。3LDKでもフロアや方向次第な気がします。元々の金額もわからないので、答えようが無いです。
65296: マンコミュファンさん 
[2021-08-23 17:50:24]
5年後予想 市況が同じとして おまいらはどのタイプ? ワイは3

1ネガ要素が多すぎるから ツインより下がって350ぐらい

2豊洲二番手レベルだから PCTより下がって380ぐらい

3プレミアムな価値はそれなりにあるから PCTより上回って430ぐらい

4新築で500で売れるから 中古になっても坪500で売れる CGPぐらいいける

5ブランズ最高最強ラブラブだから 中古になったら600で売れる 中央区駅直結CGPより当然上
65297: 匿名さん 
[2021-08-23 17:59:34]
キャンセル住戸の登録が始まってどうやら抽選だらけらしい情勢になってきたら、豊洲ポジと豊洲ネガのプロレスがひと段落して抽選倍率ネガが始まったな
マンコミュらしくて面白い
65298: 匿名さん 
[2021-08-23 18:00:21]
倍率下げ狙いのネガ、だ
65299: マンション検討中さん 
[2021-08-23 18:06:29]
>>65293 匿名さん

稼ぎは顔じゃなく学歴と脳みそで決まるからな。

立教の観光より慶応の環境と結婚する方が世帯年収上がるわけ。

結婚したいかは別だがw
65300: 匿名さん 
[2021-08-23 18:07:37]
>>65287 マンション検討中さん
やっぱりダイエーでしたね。。
残念。

てか、何で漏れてた??

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる