東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

301: 匿名さん 
[2018-02-04 13:17:47]
ここはどういうコンセプトで来るでしょうかね?
豪華共用設備をつけて来るのか?
302: 匿名さん 
[2018-02-04 13:50:59]
>>299 匿名さん
自分はPHTに住んでいますが、この一連のやり取りの発端が271さんなのは同感です。本当に成りすましだとしたら、同じPHT住民として謝ります。ごめんなさい。

しかしだ、280が自慢するほどの内容ではないなら、271も駅近を自慢しているようにはとれない。ただ物理的にPHTの方が相対的に近いと言っているだけの内容に282がPHTの駅近自慢とこじつけ反論をしたから、296みたいなこじつけ反論を食らうのもやむを得ない話。
282が火に油を注ぐのも、相当調子に乗ってる。

303: 匿名さん 
[2018-02-04 14:18:25]
>>301 匿名さん
豊洲西小のプールとジムが一般開放されているので、マンション内にプールとジムが出来る可能性はまず低いでしょうね。他はまだ分かりません。
304: 匿名さん 
[2018-02-04 14:25:56]
>>302 匿名さん

ねちねち細かい人だね。
折角だから数字を追ってみた。

271はどうみてもPHTが相対的に駅近と言っているだけにはみえない。
近いなら近いと言えばよいだけ。なのにあんな恥ずかしい成りすましはどうみてもワンダフルへの嫌がらせの何ものでもない。

279のスカイズは立地が悪すぎ
に対して、280は解放感と共用設備がいいと反論。自慢にはみえない。

けんか売っているのはどっちだ
もう、やめてくれ!
305: 匿名さん 
[2018-02-04 14:37:03]
>>303 匿名さん

わざわざ小学校のプールやジムなんか貧乏臭くて行けません。
ららぽのドゥスポーツに行けばよい。
最近の新築タワマンの共有施設は豪華だからそれも楽しみだ。

306: 匿名さん 
[2018-02-04 17:12:19]
マンションで駅遠物件なんてあり得ないよ。
スカイズならパークタワー豊洲の方がまだマシ。
307: 匿名さん 
[2018-02-04 17:16:02]
豊洲駅まで帰って来たのに、そこからゆりかもめに乗り換えでしょ?
有明物件と大して変わらない。
駅遠ってマンションで一番嫌われる条件だよね。
共用設備や眺望が充実してても意味ない。
308: 匿名さん 
[2018-02-04 17:24:36]
ゆりかもめは当初構想通りに豊洲から新橋まで延伸させて欲しかった。
309: 匿名さん 
[2018-02-04 18:11:48]
>>307 匿名さん

豊洲駅から12分、
そこまで言われなきゃいけないの?
そんなに皆さん歩けないのでしょうか?
310: 匿名さん 
[2018-02-04 18:14:04]
ここは東急豊洲の検討板
購入検討の人だけ意見しましょう。
購入しない人たちはよそのマンションへの嫌がらせはやめましょう。
311: 匿名さん 
[2018-02-04 18:17:36]
>>307 匿名さん

どこのマンションのことを言っているのでしょう。
酷いですね。
312: 匿名さん 
[2018-02-04 18:29:45]
>>307 匿名さん

あなた、酷いこと言うね。

そりゃ、共用施設が充実していて眺望がいい方がいいさ。タワマンだもん。
多分スカイズが羨ましいんだろう。

東急は共用施設も眺望にも期待できる。
313: 匿名さん 
[2018-02-04 18:40:09]
スカイズは有明物件だと思っています。
トライスターって自分の建物で視界遮られるし。
人詰め込むための形。
314: 匿名さん 
[2018-02-04 18:48:41]
>>313 匿名さん

あ〜あ〜
嫌がらせもほどほどにしたら?
私はスカイズ住民ではありませんが、ここの検討板を見ていて不愉快になりますよ。
315: 匿名さん 
[2018-02-04 18:54:05]
豊洲の中で、最も豊洲駅に遠い物件でしょ。
316: 匿名さん 
[2018-02-04 19:11:00]
>>315 匿名さん

1丁目はもっと遠い。
シンボルだって改札までだと同じくらいだね。
数分の差ってそんなに重要?
317: 匿名さん 
[2018-02-04 19:13:05]
1丁目があったね。
そのレベルだわ。
318: 匿名さん 
[2018-02-04 19:14:40]
天井高の情報はありませんか?ブランズの駅近は、低いのが多いので気になります。
319: 匿名さん 
[2018-02-04 19:17:02]
駅遠だけは絶対買ったらダメな条件でしょ。
必ず避ける物件ナンバーワンの条件でしょ。
320: 匿名さん 
[2018-02-04 19:23:13]
>>319 匿名さん

そうだね。
徒歩20分とかバス便とかね

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる