東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

2552: マンション検討中さん 
[2018-07-06 16:12:48]
2億なら買います
2553: 匿名さん 
[2018-07-06 16:56:27]
>>2549 マンション検討中さん

有難うございます。2億円なら買いたいですが
抽選なるくらいならもっと高いほうが良いですね!
2554: 匿名さん 
[2018-07-06 17:45:10]
120㎡で広さ、立地、眺望、文句なし
プレミアムを買える人いいなぁ~
2555: マンション検討中さん 
[2018-07-06 17:49:14]
>>2551 マンション検討中さん

北東の角住戸はベイサイドクロスやシエルと被りませんか?
南東の角住戸は、病院の救急車や園児の声がウルサイと思いますが。
2556: マンション検討中さん 
[2018-07-06 18:34:00]
西日は地獄
カーテン閉めっぱなしになるので
眺望楽しめません
2557: いよいよHKに飛ばされる... 
[2018-07-06 18:34:48]
ここを買いたかったのですが、急遽9月から香港に飛ばされる運びとなりました。
ここを買いたかったのに、本当に悔しい。少なくとも最終期販売の時期に日本にいない事は確実だと思いますので、少なくとも新規物件は持てません。ああ、悔しいー!!!。
香港ではタイポあたりの日本人が多いコンドミニアムに住むことになりそうです。プールやジムやクラブサロン等があって、共用施設の充実度は東京のタワマンに比べて遜色ないと思いますが、マンションの外観と専有部の仕様は絶対に向こうの方が劣る。賃貸だし、あっちは不動産価格が高すぎて家を買う気にもなれないから家も持てない。せめて東急買って賃貸に出してから飛ばされたかったなー。
2558: 匿名さん 
[2018-07-06 18:48:43]
>>2557 いよいよHKに飛ばされる...さん

お仕事頑張って下さい。
東急住民のお仲間になれず残念ですね。
でも、数年後日本に帰国された頃は東急タワーの中古が下落しているかも知れません。
海外駐在時はお給料がアップするでしょうから、東急の中古のプレミアムでも狙って下さい。
2559: マンション検討中さん 
[2018-07-08 20:06:25]
ダイレクトウィンドウって、住友でしょう?
ツイン、シンボルは単板ガラスだからね。
東急は仕様いいから、Low-e入れてくれるよ。
南西角部屋でも大丈夫。
2560: 匿名さん 
[2018-07-08 20:10:34]
5丁目でなければ、良かったんだけどね。
2561: 検討板ユーザーさん 
[2018-07-08 21:13:26]
むしろ5丁目の方が、開放感があっていいかな
2562: マンション検討中さん 
[2018-07-08 21:35:58]
南西すんだことあるがlow-eでも灼熱
2563: 匿名さん 
[2018-07-09 08:12:14]
最近のLow-eガラスがさらに進化しています。
熱橋部に断熱の折返しが施されているかが大切なんです。
宅建士より
2564: 匿名さん 
[2018-07-09 08:44:31]
>>2563 匿名さん

東急に採用されるといいですね。
価格を抑える為に、目に見えない仕様を落とすような気がします。
2565: 匿名さん 
[2018-07-09 15:01:14]
色付いてるから眺望台無しになる。
2566: 匿名さん 
[2018-07-09 23:09:02]
>>2565 匿名さん

low-eガラスの色ですか?
眺望が台無しなんて大袈裟。
前にも同じようなこと言ってましてよね。
我が家のlow-eガラスは全く気になりません。
余程古いタイプのものなんですかね。
2567: 通りがかりさん 
[2018-07-10 20:25:24]
古いタイプがあるのかは知らないけど少なくとも20年前でもlow-eガラスはほぼほぼ透明。
よく知らないで車後部座席等に利用されてる色付きガラスと同じ様なものだと
勘違いしてネガの材料にしてるんだなー。
2568: 匿名さん 
[2018-07-16 21:53:04]
だいたい出尽くした感あるね。
はやく詳しい情報が欲しいところだすよ!
2569: 匿名さん 
[2018-07-16 22:09:06]
今日はキャナルの前に赤いカヌーが多数止めてありました。食事?
2570: 匿名さん 
[2018-07-18 16:40:43]
>>2567 通りがかりさん

目が悪くて羨ましい。
2571: 匿名さん 
[2018-07-18 16:55:03]
>>2561 検討板ユーザーさん

6丁目の方が解放感あるし、町並みも断然きれい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる