東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズタワー豊洲ってどうよ?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. ブランズタワー豊洲ってどうよ?
 

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2024-02-12 20:44:02
 削除依頼 投稿する

東急不動産を主体とした5事業者合同で豊洲5丁目に地上50階建、総戸数約1,200戸のタワーマンション。
スーパーが入居する生活利便施設と保育所も同じ区画に計画中です。
お持ちの情報を挙げてみませんか。

公式URL:https://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/toyosu/

所在地:東京都江東区豊洲5丁目2番1の一部他(底地地番)
用途:集合住宅、物販店舗、保育所
階数:地上48階、地下1階
構造:鉄筋コンクリート造、鉄骨造
建築主:東急不動産、NIPPO、大成有楽不動産 JR西日本プロパティーズ
設計者:熊谷組
施工:熊谷組
管理会社:東急コミュニティー
工期:2018年9月着工~2021年10月下旬竣工予定
交通:東京メトロ有楽町線豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで5分)
   ゆりかもめ豊洲駅」から徒歩 4分(住宅棟入口まで4分)

参考URL

https://www.tokyu-land.co.jp/news/2017/000782.html

https://toyosu.tokyo/topics/toyosu-1-1gaiku-info-201703/

[スムログ 関連記事]
マン点流!見える化(ブランズタワー豊洲 vs HARUMI FLAG)
https://www.sumu-log.com/archives/18491/
プラウドシティ上池袋 ~駅近&地下駐車場など魅力の多い中古マンション~【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/34250/
ブランズタワー豊洲の内覧会へ行ってきました!!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/37030/
ブランズタワー豊洲 2022年7月時点の相場 新築販売時から3割前後の値上がり!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/43758/
ブランズタワー豊洲 2024年7月時点の相場 坪単価700万円台の世界へ突入【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/64566/

【タイトルの変更・物件情報を追加しました 2019.1.12 管理担当】

[スレ作成日時]2017-10-05 23:34:47

現在の物件
ブランズタワー豊洲
ブランズタワー豊洲
 
所在地:東京都江東区豊洲5丁目100-3(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩4分
総戸数: 1,152戸

ブランズタワー豊洲ってどうよ?

2472: マンション比較中さん 
[2018-07-04 04:14:32]
住み心地でいうと、ここの前の道は交通量多いし救急車も通るから騒音がありそうで悩んでる。
ワンダフルから移る人は、そこ心配じゃないのかな?
2473: マンション検討中さん 
[2018-07-04 08:43:21]
ワンダフル組多いですね!私もワンダフルが買値より2千万は高く売れそうなので、停止条件付きで東急買えないか画策しています。
2474: 匿名さん 
[2018-07-04 09:13:33]
>>2472 マンション比較中さん

ワンダフル住民であれば状況は熟知してるはずですから心配じゃない人が移るのでしょうね。
2475: ご近所さん 
[2018-07-04 09:16:44]
東急は高いよ。でもね、仕様はデベの中でも一番いい。
もちろん、パークマンション(三井)、ザ・パークハウスグラン(三菱)、グランドヒルズ(住友)の最上級グレードとは比較できないけど。
おそらくだけど、湾岸で一番いい仕様にしてくると思う。
期待も込めてね。笑

私はある程度の物件概要が出たら、プロパーでローンの仮承認をもらっておきます。
モデル見学のとき営業に伝えると、対応がさらに良くなりますからね。笑
2476: マンション検討中さん 
[2018-07-04 09:17:01]
>>2472 マンション比較中さん

確かに騒音は気になります。
晴海通りに面していないので、交通量は許容範囲ですが、消防署と病院の救急車、それに校庭園庭の子供たちの声とかなり賑やかでしょうね
どの向きにするか迷っています。
以前住んでいたタワマンで灼熱地獄を経験しているので、西向き角住戸は避けたいとは思っています。
眺望もですが、住み心地もどの方向を選ぶかでかなり変わってきますね。
2477: 匿名さん 
[2018-07-04 09:33:08]
ワンダフルから東急に住み替えは多いようだね。
もし住み替えできなくても、スーパーができたり駅までの道が整備されて賑やかになったりとメリットしかない。
東急にできるプロムナードを通ると、駅まで1分は短縮できて、多分ベイズ10分、スカイズ11分で行けるようになると思うよ。
2478: 匿名さん 
[2018-07-04 10:06:41]
当初のツインタワー計画にワクワクしたが、まあ小学校増築なら仕方ないね〜
販売をオリンピックに合わせてきてるし、高値で売る気満々

スーパー併設、豊洲西小隣接、ララポ徒歩5分、駅前開発、圧巻の眺望…
東急の本気の営業が楽しみだわ。早くモデルルームオープンしてくれ
2479: 匿名さん 
[2018-07-04 10:26:10]
>>2478 匿名さん

現場に白い囲いが施され、いよいよ作業が開始されるようです。
楽しみですね。
モデルルームは来春頃でしょうか。
2480: 匿名さん 
[2018-07-04 11:25:13]
看板見ましたけど施工するゼネコンまだ決まってないんですかね?
2481: マンション検討中さん 
[2018-07-04 11:29:41]
パークホームズ豊洲のプレミアム上層3階20/21/22の南東と南西の角部屋が坪400だから東急の中層角部屋で420,上層450位では?パンダ部屋でも300は超えるのでは?
2482: 匿名さん 
[2018-07-04 14:15:29]
>>2481 マンション検討中さん

妥当な数字ですね。
2483: 匿名さん 
[2018-07-04 19:16:32]
>>2480
ゼネコンは熊谷組です。近隣への案内がありました。
2484: マンション検討中さん 
[2018-07-04 21:32:15]
>>2483 匿名さん

随分と しょぼい 施工者ですねえ

しょぼすぎ
2485: 匿名さん 
[2018-07-04 21:45:56]
5丁目で坪400!?
豊洲恐るべし。
2486: 匿名さん 
[2018-07-04 22:16:55]
熊谷組ってショボいの?
スーゼネじゃないが実績あると思うけど
2487: 匿名さん 
[2018-07-04 22:47:57]
>>2486 匿名さん

ショボくないよ
立派です。
期待しましょう。
2488: 匿名さん 
[2018-07-05 00:40:05]
>>2485 匿名さん
いま坪単価が一番高いのは5丁目のパークホーム。
次が並んで2、6丁目。
3丁目はその次ですよ。
3丁目は海抜が低いから災害に弱いのも弱点です。
2489: 匿名さん 
[2018-07-05 00:48:41]
>>2488 匿名さん

湾岸ナビの平均坪単価ではパークシティ豊洲が一番高い。
2490: 匿名さん 
[2018-07-05 00:53:48]
>>2488 匿名さん

坪単価が一番高いのは2丁目のパークシティだよ。
次が5丁目のシエルとパークホームズと6丁目のスカイズだね。
次に6丁目ベイズと3丁目のトヨスタワー
そして、3丁目のツインとシンボル
ってとこ

2丁目パークシティは10年経っても強し

2491: 匿名さん 
[2018-07-05 01:02:11]
6丁目がやはり割高感…
海抜が高いからでしょうかねぇ

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる