クレストフォルム生田グランヒルズについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.goldcrest.co.jp/html/ikuta/
所在地:神奈川県川崎市多摩区生田7丁目2887-1他(地番)
交通:小田急線「生田」駅徒歩3分
間取:2LDK+S(納戸)~3LDK
面積:67.28m2 ~ 77.33m2
売主:株式会社ゴールドクレスト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社ゴールドクレストコミュニティ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2017-10-05 19:29:57
![クレストフォルム生田グランヒルズ](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市多摩区生田7丁目2887-1他(地番)
- 交通:小田急小田原線 生田駅 徒歩3分
- 総戸数: 125戸
クレストフォルム生田グランヒルズってどうですか?
332:
マンション検討中さん
[2018-09-24 17:08:52]
(屋根なし)
![]() ![]() |
333:
匿名さん
[2018-09-24 20:57:49]
外れてしまった方には申し訳ないですが、無事抽選に当たり希望の部屋を選べて良かったです。
小学校が近いというのが私たちにとっては良いポイントだったのですが、子育て世代の方が多いのでしょうか。 |
334:
匿名さん
[2018-09-24 21:03:27]
ファミリーの方が多いのではないですか?小学校が近いというのは、共働き世帯にとって安心ですしね、ちなみに新築マンションですとオプションはどういうものを皆さまいれられるのでしょうか?もちろん好みによるところは多いと思うのですが、一般的なご意見伺いたいです。
|
335:
匿名さん
[2018-09-24 21:13:15]
>>334 匿名さん
ご返信ありがとうございます。同じような世代の方が多いと嬉しいです。 オプションどうなんでしょうね。食器棚とかは検討したいなとは思ってます。あとは自宅の家具をどこまで使うのかとか、家具屋さんに行ってみてどんなものが必要か検討したいと思ってます。 |
336:
通りがかりさん
[2018-09-24 21:16:37]
モデルルームの雰囲気が個人的に好みだったのでああいう風に少しでも近づけられたと勝手に思ってます。
|
337:
匿名さん
[2018-09-24 21:25:07]
>>335 匿名さん
食器棚素敵でしたよね、やっぱりキッチン下収納と食器棚の柄が同じだと統一感があって良さそうですよね。 |
338:
通りがかりさん
[2018-09-24 21:29:23]
|
339:
評判気になるさん
[2018-09-24 21:45:14]
家具等の販売会もそのうちあるみたいですよね。
そこまでにイメージとか膨らまして何が必要か不要なのか検討して行く形ですね。 |
340:
匿名さん
[2018-09-24 21:57:49]
車の導線の関係でゴミ置場の位置を決められたみたいでしたよ。
建物内からだとゴミ回収車が入れるところまで管理人に運んでもらうとすると汚れてしまったりするのではないかと気になります。 |
341:
マンション検討中さん
[2018-09-24 22:23:44]
>>323 近隣住民さん
そのあたりの対策は考えているみたいですよ。ここで誤った説明をしてしまうのは申し訳ないので、直接営業の方に聞かれたらいいのではないですか?私は以前友人宅へ行ったときに、建物内のゴミ置場からエントランスに臭いが漏れてしまっていて嫌だったのでマンションから離れているのは私にとってプラスでした笑笑 ただ、色んな意見がありますよね笑 |
|
342:
名無しさん
[2018-09-24 23:36:33]
近くに住むものですが、カラスとか猫とか見ることはないですので、そこまで心配されなくても大丈夫だと思いますよ。
|
343:
匿名さん
[2018-09-29 14:07:17]
今度オプションを選びに行く予定なんですが、皆さんどれくらいつけるもんなんでしょうか?
|
344:
匿名さん
[2018-09-29 14:41:32]
|
345:
匿名さん
[2018-09-29 14:58:40]
オプションに関しては、大抵のものはリフォーム会社とかに依頼する方が安いし、種類も選べる。キッチンの面材とかを合わせたかったら、営業にメーカーと型番を確認して、依頼する先に伝えれば対応してくれる。
|
346:
匿名さん
[2018-09-29 15:06:38]
ゴミ捨て場、建物内の場合、清掃車が横付けできるように普通はレイアウトするんだけどね。
|
347:
匿名さん
[2018-09-29 15:10:42]
大きな骨や貝とかディスポーザー使えないものもあるから生ごみはでる。屋根ないとカラスとかに荒らされるでしょ。今はいなくても餌場と認識されたら集まってくる。
|
348:
匿名さん
[2018-09-29 16:15:10]
オプション会行きました。
オプション入れない方もいらっしゃるみたいです。 聞いたところによるとまた次の販売がすぐあるみたいですね。 私たちにとっては早めに希望の部屋があって良かったです。 |
349:
マンション検討中さん
[2018-09-29 19:02:02]
ディスポーザーありますが、ゴミ置場は生ゴミ臭と使用済みオムツ臭があります。収集日前から出せるので当日は山のようにたまります。春から夏は特に臭いキツイですよ。ですから近所に配慮するなら屋根付き、脱臭機能付き換気扇ですよ。
ちなみに、ゴミ置場に掃除の為の水道栓はもちろんありますよね。ゴミ袋の一部が破れて液漏れなんてよくありますからね。収集が済んだら、悪臭やハエやゴキを発生させない為にも。毎回管理人さんがデッキブラシで掃除します。 |
350:
匿名さん
[2018-09-30 19:56:44]
エントランスやロビーの共用部は、木目を多用したラグジュアリーな空間みたいですね。リゾート地の高級ホテルのラウンジみたいで憧れます!
|
351:
マンション検討中さん
[2018-10-01 16:35:14]
管理形態は管理組合結成後、管理会社に委託(通勤管理)。
ここのデベロッパーの言う「通勤管理」の定義がよくわかりませんが、もし週2、3回の巡回管理になったらゴミの管理と清掃が心配です。 |
352:
マンション検討中さん
[2018-10-01 18:48:52]
心配されているゴミのことをデベに聞かないのですか?もし〜とかの予測じゃなくて確実な情報はないですか?
|
353:
ご近所さん
[2018-10-01 21:45:48]
通勤管理って日勤のことだろうね。
24時間有人管理でも、一般的には管理人さんは住込みではなく通勤で夜間の警備員さんと交代なんだけど(笑)。 |
354:
匿名さん
[2018-10-04 20:57:08]
管理人さんは、週6日いるみたいでしたよ。上述の通り日勤のことのようでした。巡回というのがどういう形態なのかは分かり兼ねますのでご教示頂けますと助かります。24時間管理と比べたらあれですが、週に6日間いれば多い方なのかなと思っておりました。
|
355:
通りがかりさん
[2018-10-04 21:14:53]
管理人さんは毎日のようにマンションや周辺をお掃除してくださっているのを他のマンションなんかですと朝通勤時なんかに見るのですが、ここだけやらないってことは無いんじゃないですかね。管理人さんもクレーム対応は大変だと思うので、一般論的に汚れそうだなというところから掃除するんじゃないでしょうかね。
|
356:
匿名さん
[2018-10-04 21:26:09]
|
357:
ご近所さん
[2018-10-04 21:37:50]
|
358:
マンション検討中さん
[2018-10-04 22:04:54]
こちらのマンションだと小学校が近いのが売りの1つだと思うのですが、評判はいかがでしょうか。
|
359:
評判気になるさん
[2018-10-04 22:31:27]
>>358 マンション検討中さん
近くに住んでおり、子供を生田小学校に通わせていましたが、元気に毎日登校していましたよ。 昔から落ち着いた住宅街なので、やんちゃな子はいない気がしますね。もちろん代にもよると思いますが。 |
360:
名無しさん
[2018-10-04 22:41:22]
昔は多摩区役所の出張所裏の今畑がある場所に校舎がありました。体育のたびに階段を上がって大変でした。まあそれも今となってはいい思い出になりましたけど。小田急線のこの辺りは昔から落ち着いているなあという印象です。
|
361:
マンション検討中さん
[2018-10-04 22:54:46]
|
362:
マンション検討中さん
[2018-10-04 22:56:06]
ちなみになにか特別に行っている行事とかは結構あったりするんですか。
|
363:
評判気になるさん
[2018-10-04 23:17:18]
|
364:
マンション検討中さん
[2018-10-04 23:22:10]
|
365:
マンション検討中さん
[2018-10-05 16:14:10]
みなさん心配されていらっしゃる方もいるようですが、先日モデルルームにお話を伺いに行った際にゴミ置場には上側に金網ネットのようなものがつくので、動物は入れないみたいでしたよ。
においについてはお部屋の近くに換気扇がつく方が出てしまうよりは、みなさんの自宅よりも離れた位置にある方が実際に住む上ではメリットだと思いますよ。 ご参考までに。 |
366:
買い替え検討中さん
[2018-10-09 16:06:50]
戸建からの買い替え検討中です。
ここのデべさんのマンションに友人が住んでますが、巡回管理で、週5日8:00~16:00だそうです。 通勤管理がどうなのかは、聞いといたほうがいいポイントですね。 |
367:
口コミ知りたいさん
[2018-10-15 20:30:29]
>>366 買い替え検討中さん
ホームページに通勤管理って書いてありましたよ。 |
368:
評判気になるさん
[2018-10-20 17:17:53]
川崎市民優先が始まったので、見に行ってきました。
71㎡の南向きで4100万円台でした。 やっぱり南向きがいいですよね。 (怒られると困るので大体の価格で載せました。 詳しく知りたい人いたらごめんなさい。) |
369:
匿名さん
[2018-10-20 17:48:31]
優先販売っていつまで続けるんだろう。市外からの購入検討者はいないってことか。きついね。
|
370:
マンション検討中さん
[2018-10-22 21:48:42]
|
371:
マンション検討中さん
[2018-10-27 15:46:31]
全体計画の敷地配置概念図からゴミ置場の表記が削除されましたね(笑)
|
372:
匿名さん
[2018-10-28 17:14:12]
抽選の結果当たったと連絡が来たので、手続きに向かってます〜
当たって良かった!! |
373:
マンション検討中さん
[2018-10-28 17:17:48]
おめでとうございます!
抽選は別会場だったみたいですね。私達は外れちゃいました。 また来週相談に行く予定です! |
374:
匿名さん
[2018-10-28 17:29:07]
|
375:
買い替え検討中さん
[2018-11-04 09:59:21]
|
376:
通りがかりさん
[2018-11-04 13:58:35]
オプション会参加してみました。モデルルームでどんなオプションがつけられるか説明しながらという感じでしたが、結構混んでましたね。
|
377:
匿名
[2018-11-04 15:30:40]
|
378:
マンション検討中さん
[2018-11-04 16:39:03]
アネシアとクレストと両方見に行きましたが、アネシアは駅から遠くなって、1000万円くらい高くなるのでビックリしました。
|
379:
匿名さん
[2018-11-04 17:26:13]
|
380:
マンション検討中さん
[2018-11-04 17:36:41]
この間スーモの特集記事にも生田が挙げられていましたが、生田駅徒歩10分4200万円が相場と載っていたのでクレストは安いんですかね。
|
381:
匿名さん
[2018-11-04 17:46:07]
モデルルーム行って聞いてみたら良いのでは。
それが一番早いと思いますよ |