ウエリスおおたかの森サウスアリーナの契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615743/
公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/
所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2017-10-01 22:28:56
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]
821:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-11 20:07:30]
|
822:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-11 20:33:23]
管理会社に言うとクレーマーみたく思われて、上の方と気まずくなると嫌なので、ここを見て静かにしてくれることを願ってる人も・・・
|
823:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-11 20:45:08]
>>822 住民板ユーザーさん1さん
管理会社も、苦情者が特定されないように全戸一斉に案内出すから大丈夫ですよ。 また、今までの書き込みを見て、普通の人は気をつけようと思うから、目的は十分果たせたかと思います。 |
824:
匿名さん
[2019-04-11 22:50:57]
美味しいお店も色々ありこれから開拓していくのが楽しみです!
子連れでも行けそうな外食できるとこがあれば教えてください!ファミレス以外でありますかね。 |
825:
住民板ユーザーさん8
[2019-04-11 23:49:43]
これまでファミレスなんて行ったことなかったのですが、行ってみたらガストというファミレスが値段の割に美味しくてよかったですよ!
|
826:
通りがかりさん
[2019-04-12 00:24:18]
>>821 住民板ユーザーさん2さん
サフランはイマイチですからね。 名前忘れましたがアンダーパス抜けた先の 十太夫のクリエイトの近くのパン屋かな? 後、ちょっと遠いけど松戸のツォップは有名です。この前花見がてら自転車で行きました。 |
827:
匿名さん
[2019-04-12 00:42:34]
|
828:
匿名さん
[2019-04-12 00:44:22]
交番横の空き地、6階建の商業施設になるみたいですね。
また楽しみが増えました。 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/571868/image/18671/1/ |
829:
匿名さん
[2019-04-12 00:47:27]
画像貼れてなかった
![]() ![]() |
830:
住民板ユーザーさん
[2019-04-12 08:14:19]
|
|
831:
住民板ユーザーさん5
[2019-04-12 13:17:33]
サフラン美味しいです
毎週のように買いに行って色んなパンを楽しんでます 値段も安い |
832:
購入経験者さん
[2019-04-12 17:15:05]
|
833:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-12 21:45:48]
821です!
皆さんありがとうございます! サフランのホームページ見ました。 どれも美味しそうだしお店もオシャレでテンションが上がります! 明日の朝一で行ってきます^ ^ 松戸のパン屋さんも行ってみます! |
834:
住民板ユーザーさん6
[2019-04-12 22:50:37]
827のクシノ ノ パンヤ、おいしかったですよ。
しっとりした生地で、ドライフルーツの香りや酸味がしっかりしていて、ワインにも合わせられるおいしいパンでした。 サウスアリーナからは少し遠いですが、ハード系のパン屋があるのは嬉しいです。 |
835:
匿名さん
[2019-04-13 00:31:34]
サフラン流行ってますね。
南流山もセントラルパークも常に混んでるイメージです。 |
836:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-13 12:35:32]
わかりやすく言えばクシノは意識高い系の人向けのパン、サフランは大衆向けのパンという感じでした。
|
837:
匿名さん
[2019-04-13 17:24:49]
レタンプリュスは6月、スタバは7月みたいです。
ちなみにFLOがSCに入るみたいです。 こちらもケーキですね。 |
838:
通りがかりさん
[2019-04-13 20:18:25]
|
839:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-13 22:38:05]
ハンズフリーキーにされた方いらっしゃいますか?
自転車置き場の入り口でもハンズフリーで開くのかわかれば教えて頂きたいです。 |
840:
匿名さん
[2019-04-14 00:34:09]
|
841:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-14 12:37:28]
|
842:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-17 00:50:36]
ヤオコー、マツキヨが近いのは良いですね。あとはコンビニか。
|
843:
匿名さん
[2019-04-17 01:22:49]
近くに焼き鳥屋できたみたいですね。
最寄りの居酒屋かな? |
844:
住民板ユーザーさん2
[2019-04-17 07:57:21]
|
845:
購入経験者さん
[2019-04-17 14:10:15]
>>844 住民板ユーザー2さん
たぶん、エントラス正面の新しい道を県道方向にいった先の左にできつつある「鳥おやじ」というお店かと思います。このあいだ近くのお蕎麦屋さんに行った帰りに看板見ましたー。 これからオープンみたいですよ。 ヤオコー、マツキヨ、ダイソーが近いのは本当に最高だと日々感じますね!! |
846:
匿名さん
[2019-04-17 16:31:44]
|
847:
購入経験者さん
[2019-04-18 16:37:40]
|
848:
匿名さん
[2019-04-19 16:13:12]
|
849:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 19:40:37]
日曜日のウェルカムパーティーって、階数で時間別れてましたよね?
以前配布された紙なくしてしまったので、どなたか階数毎の時間帯記載された案内お持ちでしたら、アップしていただけないでしょうか? |
850:
住民板ユーザーさん7
[2019-04-19 20:21:31]
|
851:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-19 21:14:13]
|
852:
匿名さん
[2019-04-20 14:33:02]
私もタイミングが合わずに行けません。
明日行く方、感想お願いします。 |
853:
匿名さん
[2019-04-20 20:14:59]
鳥おやじの手前にも何かお店が出来るみたいですね。
|
854:
匿名
[2019-04-21 21:50:05]
簡単な自己紹介のあと、それぞれが興味のある方などに直接詳細な自己紹介をするって内容でした。
小さいお子さん連れが多く、まずは子供の年代が近い同士で話をしてました。 うちは小学生なので、ちょっと参加者が少なかった(住んでいない?)ですが、それなりに話が出来ました。 |
855:
匿名です
[2019-04-21 21:53:39]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
856:
マンション検討中@近所 ? 契約しました
[2019-04-22 09:43:00]
これですね
https://realestate.yahoo.co.jp/magazine/corp_communitylab/20151009-000... 設計強度の問題で2000kg制限なので、車両重量+55kg*最大人数)が超えてたらアウトですね ステップワゴンはまだ軽いけど、エスティマはどうだったか。 管理からは、セレナはアウトって言ってましたが。 最終的に駐車場の寿命縮めて、補修が必要になると、みんなに負担が行くわけで、そこら辺最初からルールを守らないと、守ってる人が迷惑するパターン&誰も守らなくなる 奴ですね、 地震で崩れても、守ってない人多いと、住民の責任になるかと思います。 |
857:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-22 10:49:44]
そんなに大きな車ってことは子供連れと推測できますが、ルールを守らせるという教育や概念がないのかな?
いずれにしても、ルールを知った上で購入して、かつそのまま駐車しているということは、ハナから守るつもりなんて無かったってことだよね。 地震で壊れたなんてことになったら、それが車のせいでなくても自分達に世間の目が向けられることも想像できないのかな。 これはまた新たな議題ですね。 |
858:
匿名さん
[2019-04-23 12:38:01]
エスティマも車両重量2000kg未満です。
ルール違反と騒いでいる人は車両重量と車両総重量を勘違いしているのでは? |
859:
858
[2019-04-23 12:44:20]
ではなくて車両重量2000kgの認識が勘違いで、車両総重量2000kgが正だったか。
総重量の方だとステップワゴンもアウトですね。 |
860:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-23 13:20:16]
ところどころ枯れた植栽が気になります。
植え替えってしてくれるんですかね? |
861:
匿名です
[2019-04-23 21:41:17]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
862:
口コミ知りたいさん
[2019-04-23 22:31:15]
>>860 住民板ユーザーさん1さん ヒイラギは7割程度枯れていますね。1割程度ならしょうがないと思うのですが枯れ過ぎです。北西側の角の高木も枯れが原因で伐採されたようです。 当マンションの美観は、主にラウンジと植栽であり、明らかに価値を下げています。 意外と意見が少ないと感じていました。 植木屋さんを悪く言いたくないのですが、管理会社はどう考えているのかな? アフター期間中に売主に申入れしないと、植替えてくれません。他のマンションに住んでいた時、申入れしても「まだ完全には枯れていない」と、植替えてくれないケースもありました。もっと問題視しないと植替えてもらえないかも。 |
863:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-24 06:25:48]
枯れたままでは困りますね。
植え替えしてくださいと、個人個人がアフターで申し込むのか、管理会社がしてくれるのか。 たしかに、植木屋さんを悪くは言いたくありませんが、あのままでは残念すぎます。 しっかりと植え替えしてもらいたいですね。 |
864:
匿名さん
[2019-04-24 08:35:41]
|
865:
住民板ユーザーさん1
[2019-04-24 09:06:30]
車種自体で×なやつと、グレード次第では○なやつがあるって話だったと思いますよ。
確かエスティマは全滅だったよーな。 |
866:
マンション住民さん
[2019-04-24 11:20:10]
所有者が特定できてしまうような車種情報は掲示板には不適切かと思います。管理会社なり理事会なりで取り扱うべきだと思います。
|
867:
匿名です
[2019-04-24 12:31:45]
>>866 マンション住民さん
車種を言わなければ重量の議論が出来ないと思ったまでで所有者を特定すり意図はありませんでした。 複数台止まってますし。 私の投稿は削除依頼します。 ただ明らかに2000kg超の車が止まっているのは事実なので、管理会社に連絡してみます。 |
868:
住民板ユーザーさん3
[2019-04-24 18:44:05]
|
869:
匿名
[2019-04-24 19:05:50]
>>868 住民板ユーザーさん3さん
少なくとも何号室かもってレベルでわかりますよね。 そんなに車種被りまくってるわけではないので。 荒らすつもりはないのでこれ以上は控えます。 私もこの議題はここですべきではないと思います。 |
870:
マンション検討中@近所 ? 契約しました
[2019-04-24 21:04:48]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
質問ですが、おおたかの森に美味しいパン屋さんはありますか?
知ってる方がいたら教えて下さい!