エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-20 04:06:35
 削除依頼 投稿する

ウエリスおおたかの森サウスアリーナの契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615743/

公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/

所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
    千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
   東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-10-01 22:28:56

現在の物件
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)、千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)、千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩10分
総戸数: 255戸

ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]

801: 通りがかりさん 
[2019-04-10 16:05:10]
騒音が気になるなら一戸建てに住めばいいのでは?
802: 匿名さん 
[2019-04-10 16:11:13]
砂埃は気になりません
我が家はほとんどないですよ
803: 住民板ユーザーさん4 
[2019-04-10 16:29:02]
>>801さん
一戸建てでも騒音問題はありますよ。
集合住宅だから騒音は仕方ない。
というのは少し違う気がします。
お互いに気遣いあって暮らしていきたいものですね。
804: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 19:21:24]
私は集合住宅だから仕方ないで済むレベルだと思いますけどね。
子供が少し走ったり飛び跳ねたりするくらいで耐えられないのであれば戸建てにした方がよかったかと。
805: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-10 19:34:43]
これだけ多くの声があがってるので「少し」のレベルじゃないと思います。


806: 通りがかりさん 
[2019-04-10 19:39:33]
一戸建てマンションそれぞれデメリットはあるんだから
それなりに受け入れて住むしかないでしょう。
小さい子供がいないマンションがいいなら築20年ほどの
物件を探されるのがよろしいかと
807: 住民板ユーザーさん2 
[2019-04-10 20:09:28]
一戸建て一戸建てと仰ってますが、皆さんこのマンションを購入済みなんですよ。
ほとんどの方がローンが始まったばかりだと思います。
今更他のマンションを購入出来る方は皆無でしょう。
集合住宅だから騒音は仕方ないですが、騒音を出さないように心がける努力も必要かと。
808: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-10 20:25:10]
うるさくしている本人がこの掲示板を見ているかもわからないですし、見ていたとしても自分のことだとはわからないのではないでしょうか。
理事会が立ち上がっていない今は、まずは管理会社に相談してみるのがよいのではないでしょうか。
809: 匿名 
[2019-04-10 21:05:48]
>>808 住民板ユーザーさん6さん

その通りですね。
うちは、上の方住んでますが、全く音聞こえないので、本当に生活してるのかなー?と妻と話しておりますが、足音がうるさいのが本当だとしたら、集合住宅にも関わらず、配慮しないような無神経な方が、この掲示板を見て気をつけようなんて思わないと思いますから、無意味ですし、不特定多数の方が見ている掲示板で騒音問題について書き込むことは、当マンションの住民にとって、メリットありませんので、今後マンション内で起こっている問題については、掲示板に書き込むのではなく、管理会社に相談してください。

810: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 22:37:04]
やっぱり上層階が色々良いようですね。下層階は色々大変なのでしょうか。
811: マンション検討中さん 
[2019-04-10 22:42:17]
住民の方かそうでないかはわかりませんが、
将来の価値を少しでも下げたくない方はあまりここにネガティブにしかならない事書かない方がいいかと思っています。
資産性にこだわる方は少ないのですかね。
812: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 22:58:25]
周辺に販売中のマンション等やこれから入居を控えているマンション等も多く、色んな感情をお持ちの方もいらっしゃるようにお見受けすることから、悪意のある投稿を住民になりすまして投稿している可能性もあり、荒れる一方ですので、もうこの掲示板廃止すべきではないですか?

問題があった場合は、こちらではなく、管理組合へ。情報交換は、近隣住民の方と直接なさればよろしいかと。
813: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-10 23:00:46]
別の話題で恐縮です。

水鳥の池からのS.C.
朝も夜も、ドアを開けた瞬間
この眺望幸せです。

キャンパスのアクアテラスのように、水鳥の池に降りられるようにしたり、イベントを行ったりしたらいいのになと思っているのですが、皆さまのご意見をお聞かせください。
814: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-11 00:36:22]
ここで騒音ガーって騒いでる人、それマンションの問題じゃなくて住民の問題だからここに書かれても困る。
管理会社に申告してくださいどうぞ。
あと、住民じゃない人も居ると思う、苦戦してるマンションあるから。
815: おおたか民 
[2019-04-11 08:54:03]
ここの調整池は当初普通にコンクリートで固められた仕様でせいびされようとしたものが、周辺住民(環境団体?)の要望でビオトープのような仕様に変更されました。
せっかく雉やカワセミなんかもいる環境ですし、人が入ることで鳥たちに与える影響が心配です。水辺に行きたいのなら大堀川沿いなんかどうでしょう。
816: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-11 09:51:37]
上の階の物音など住む前から想像できたのでは?
気にするのであれば結論12階を購入すれば問題なかったはず。
人から指定されたのではなく自分が選んで散々検討してメリットデメリット受け入れてその部屋を購入されたのですから文句を言うのは少々勝手では?と私は思います。
817: 契約済みさん 
[2019-04-11 11:20:58]
いい加減もうやめましょうよ。
なにかあれば管理会社に連絡する、それでいいじゃあないですか。
いつまでもやっていると変な輩が湧いてきますよ。


話変わりますが
先週末にヤオコー隣のハンバーグ屋へ家族で行きました。
初めて行きましたがなかなか美味しいですね!
サラダバーもあり子供も喜んでいました。
818: 匿名 
[2019-04-11 15:38:39]
お隣からも上階からもまったく音は聞こえてきません、このマンションを選んで本当に良かったと感じています。
騒音問題を大きくしようとしているのはおそらく住民の方ではないと思います。
住民の方は皆さん気持ちのいい方ばかりです、他の方もおっしゃっているように、騒音の話題はこれでおしまいにしましょう!
819: 住民板ユーザーさん1 
[2019-04-11 19:14:09]
>>815 おおたか民さん

813です。
そのような経緯があったんですね!
教えていただきありがとうございます。

影響があるかないか、専門家のご意見を聞きに行ってきます。
820: 住民板ユーザーさん6 
[2019-04-11 19:48:59]
我が家もお隣や上階からの騒音は皆無です。それよりも、朝夕外に出ると小鳥のさえずる声が聞こえて、とてもすがすがしい気持ちになります。広々とした環境、かつ至近には気の利いた店舗が並び、非常に快適です。ここに決めて良かったと心から思っています。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる