ウエリスおおたかの森サウスアリーナの契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615743/
公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/
所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2017-10-01 22:28:56
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]
741:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-28 22:06:43]
良水工房は効果に実感ありますか?
|
742:
中古マンション検討中さん
[2019-03-29 09:04:23]
|
743:
匿名さん
[2019-03-29 11:45:17]
|
744:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-29 12:30:41]
>>742 中古マンション検討中さん
浄水器も使って、普通に飲み水でも使ってます! お腹壊しやすい私ですが何ともないので問題ないかと思います。 都内と違って変な水の味もしないし満足です。 ただ、洗面所のお水は朝一番にたまーに独特のにおいがするので、飲み水(煮出しせず生水のまま)で使うなら、やっぱり浄水器併用の方が美味しいと思いますよ! |
745:
購入経験者さん
[2019-03-29 14:05:00]
ウチもキッチンの蛇口から出した水(=良水工房)を冷やしてガンガン飲んでいます。とても美味しいです!
入居時に貰った、蛇口の中に入れるタイプのフィルターは捨ててしまいました! 良水工房で十分キレイな水ですし、一度使ってしまうと、なんか強迫観念で購入しつづける羽目になりそうだと感じたので。。 |
746:
匿名さん
[2019-03-29 15:51:40]
流山の水道はカルキが多い気がします。
都内やら近郊やら地方やらいろいろ行きましたが、一発でこんなに白くなる水道は初めてです。 良水工房は塩素を除去するだけで水を綺麗にするわけではないので、フィルターは一応付けています。 フィルターを付けても白くなりますが、無いよりはマシですので。 |
747:
中古マンション検討中さん
[2019-03-29 16:04:16]
|
748:
住民板ユーザーさん8
[2019-03-29 23:20:56]
|
749:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-29 23:25:59]
|
750:
住民3
[2019-03-30 10:40:07]
>>741 住民板ユーザーさん1さん
わたしは浄水無し(コーヒーメーカーのため)でコーヒーを淹れてますがコーヒーがとにかく美味しくなりましたよ。 |
|
751:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 10:52:27]
>>749 住民板ユーザーさん1さん
質問させてください。 1、歩く音は所謂かかと歩きのような?それともスリッパを履いてるけど引きずって歩くような感じですか? 2、椅子の引く音は、フローリングに直接擦るようなギギーという音ですか? 3、引き戸はリビング隣接の居室との境のドアで、開け閉めの際のドアとドアがぶつかる音ですか? 音の聞こえ方をイメージしたいので、わかる方いらっしゃれば教えていただきたいです。 |
752:
名無しさん
[2019-03-30 11:10:16]
>>749 住民板ユーザーさん1さん
分かります。音にビクッとすることがあるくらい響きますよね。こちらが音出す時に気を使いすぎて疲れます。 猫足で歩いたり、物を置く時や動かす時にそーっとやったり。だから旦那が雑にやると怒ったり。こんなの私だけでしょうか |
753:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 11:10:41]
お水なめらかで全然違います!
お風呂に入るのが毎日楽しみになったぐらいです(*^_^*) |
754:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 13:00:20]
そんなに階下に音響いてるんですか?
子供がはしゃぐでもないのにそこまで気を使って暮らそうとは思ってません。 |
755:
住民板ユーザーさん7
[2019-03-30 15:18:55]
上階の住人ににもよりますよね。
我が家はいまのとこ音は全く気になりません。 お子さんもいる住人が住んでいますが。 |
756:
住民板ユーザーさん7
[2019-03-30 15:28:12]
|
757:
住民板ユーザーさん3
[2019-03-30 16:39:00]
>>754 住民板ユーザーさん1さん
扉の開け閉めと思われる音は時折聞こえますね。 寝室で静かにしてるときのみですが、ゴロゴロゴロとか、ドン、とか。 足音はうちも聞こえません。 うちの子は家の中で走りませんが友人の子供が遊びにきてくれたときすごい走り回ってソファからジャンプまでしてくれちゃうのを見たので子供の性格によって親の大変さは違うなとしみじみ感じました。 |
758:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 16:58:19]
音、そんなに響いてきますか?さすがに引っ越し最中の音はすごかったですが、日常はあまり気になりません。上の部屋のご家族には2人お子さんいらっしゃいますが。
もちろん静かに過ごしていれば聞こえる音もありますが、集合住宅ですから日中なら仕方がないのではと思います。 |
759:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 18:02:47]
扉の開け閉め(ゴロゴロ音と思われるもの)は私も気を使ってます。
ですが、足音はスリッパ履いていれば防げるし(パタパタ歩かなければ)、下の階で生活している方がいらっしゃることは常に意識はしていますが、猫足で歩く必要までありますでしょうか。 たまに物を落として響かせてしまうとかそういったことはありますがそれはお互い様だと思うので、逆に聞こえてきてもたまにの事なら気になりませんよ。 それも嫌ならそもそも集合住宅に住むという選択肢が間違っているのではと思います。 例えば挨拶を無視する方がいても、共用部や廊下で絶叫されてるお子様がいても、そういうもんだ仕方ない意外の感想はありません。 |
760:
住民板ユーザーさん1
[2019-03-30 20:32:38]
普通に暮らしても音がうるさいと思われるようなら瑕疵を疑いたくなりますね。
音を発するほうと聞こえるほうの両者に問題がないとは言い切れませんが、改めて静かに暮らす意図はありません。あくまでも個人的な感覚で普通に歩いて普通に戸を閉めて暮らすだけのことで、他人に言われる筋合いはないです。 |