エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 流山市
  5. 市野谷
  6. ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-20 04:06:35
 削除依頼 投稿する

ウエリスおおたかの森サウスアリーナの契約者専用スレです。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615743/

公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/

所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
    千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
    千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
   東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社

[スレ作成日時]2017-10-01 22:28:56

現在の物件
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ
 
所在地:千葉県流山市流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)、千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)、千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス 流山おおたかの森駅 徒歩10分
総戸数: 255戸

ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]

561: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-12 18:24:51]
1歳児クラスは激戦なので、新設園や小規模、駅から遠い園を狙わないと厳しいかもしれません。特に今年はおおたかの森エリアの新設園が少ないので、駅近の人気園は、兄弟ポイントがあっても0歳児クラスで入れる家庭も多いと聞きます。
562: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-12 22:03:25]
情報ありがとうございます。
うちは早生まれなので来年1歳で申し込もうと思っていましたが、落ちることも考えて保活考えた方がよさそうですね。
てっきり駅と逆方向の園なら1歳でも近隣で入れると思ってました。。。
563: 匿名さん 
[2019-02-13 05:24:55]
**がNGワードなのかな?
564: 匿名さん 
[2019-02-13 12:12:10]
受験シーズンだから
565: 匿名さん 
[2019-02-13 12:30:39]
時短勤務が可能であれば、延長保育のある幼稚園で保育園に入れるまでしのぐという選択肢も考えられます。松戸市内まで範囲を広げると、バス送迎、延長保育ありでまだ枠が残っている幼稚園もあるのではないかと思います。
いま新しい保育所も建設中だったりしますので、よい解決策が見つかりますように。。
566: 名無しさん 
[2019-02-13 12:37:50]
>>565 匿名さん
市内で建設中でまだ募集かけてないところあるのですか?教えてください!
567: 匿名さん 
[2019-02-13 14:58:07]
>>566 名無しさん

すみません。近くを通ったときに建設しているなと思ったのですが、よく調べてみたら、2019年4月開園で、すでに募集がかけられていました。期待させてしまい本当に申し訳ありません。。

https://challengekids.info/shidetusyoukai/otakanomorihonen/

よい解決策が見つかりますよう願っています。我が家は学童の結果待ち中です。お互いがんばりましょう。
568: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-13 15:54:13]
556です。
うちは夫婦共働き、3歳児枠ですが、1次選考はすべてだめでした。3歳から受け入れ人数が増えるのでたぶん大丈夫だろうと思っていたら甘かったです。今日2次選考の書類を出してきました。
延長保育をしている幼稚園の情報や認可外の情報も調べて、諦めずに頑張ろうと思います。
色々と情報を教えて下さった方、励ましてくれた方ありがとうございます!
569: 購入経験者さん 
[2019-02-13 17:48:32]
>>568 住民板ユーザーさん1さん

そうなんですね。。うちは心配になって役所に電話をしたら無事2番希望の園に受かっていました。同じ共働き世帯でこの違いは何なのでしょう。ポイントの違いが考えられますが、本当に必要な家庭にあまねく保育がいきとどく体制にするべきですね。

同じマンションの住人として良い結果が訪れることお祈りしてます!
570: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-13 18:10:27]
>>569 購入経験者さん
市外からの転入者は、流山市の場合、加点されるため、比較的入りやすいのだと思います。
我が家も市外からの転入組のためどこか安心しているのですが、とは言え、二次の締切は今週末のようなので、早く結果を知りたいところです。
今日、ポストに入ってればいいのですが。家に帰るまでドキドキです。
571: 匿名さん 
[2019-02-13 18:25:40]
市外からの転入者って加点があるのですか?
572: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-13 18:38:18]
>>571 匿名さん

市外からの転園の場合は、加点ありますよ。

573: 匿名さん 
[2019-02-13 22:12:08]
慶櫻系列の保育園が増えるって話しありましたよね?
574: 住民板ユーザーさん1 
[2019-02-13 22:27:39]
慶櫻の評判ってどうなんでしょうか?マンションからも比較的通いやすいですよね。来年保活予定のものです。
575: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-13 22:42:34]
>>572 住民板ユーザーさん3さん
その加点は、調整指数の何番になりますか?
探してもよくわかりませんでした。
576: 住民板ユーザーさん8 
[2019-02-13 22:57:32]
西口の新園とそらまめだけでも3歳児枠大量にあると思っていましたが、厳しいのですね。
慶櫻はのんびりしてると聞きますが、去年0歳が6月でも埋まらなかったので今年も途中入園できそうなのかウォッチしようと思います。

>566さん
サフランの先ですが6月に新園の噂ありますよ。
高砂の反対を受けてどうなったのか気になってました。
577: 住民板ユーザーさん3 
[2019-02-13 23:00:57]
>>575 住民板ユーザーさん2さん

7番の「市外認可保育所等を退所して、市内認可保育所等に転園する場合(既に退所済みは含めな
い。)+2」です。
578: 名無しさん 
[2019-02-13 23:10:56]
>>576 住民板ユーザーさん8さん
小規模保育卒園児が加算14なので、太刀打ち出来ません
579: 住民板ユーザーさん2 
[2019-02-14 07:00:54]
>>577 住民板ユーザーさん3さん
ありがとうございます。
転入ではなく転園が条件なのですね。理解できました。
580: 匿名さん 
[2019-02-14 07:33:02]
池の前に信号機つける準備が始まったみたいですよ!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる