ウエリスおおたかの森サウスアリーナの契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615743/
公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/
所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2017-10-01 22:28:56
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]
281:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-02 21:27:37]
|
282:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-02 22:50:33]
三井住友信託は金利安いしミックスでも費用増えないから良いと思うけど、その代わり審査が厳しいと聞きますので、審査が通らなかった方もいるのでは。
|
283:
住民板ユーザーさん3
[2018-11-04 23:53:14]
土曜日に、行ってきました。
駅までは広い歩道と公園を通って、気持ちよく歩けますね。 調整池にはサギがいました。 歩道の街路樹が育ってくるともっとよくなりそうですねー。 ![]() ![]() |
284:
購入経験者さん
[2018-11-05 11:55:06]
写真ありがとうございます!
やっぱり、こうやって自分たちが購入予定のマンションが新築で出来上がっていくのはワクワクしますね。 周りの環境も申し分ないですし、住民の皆さんと上手にコミュニティをつくって楽しく暮らしていけたら良いですね! と、いつつ全部埋まった時には255戸ですから色々な価値観の人がいると思いますので、全員仲良くというのは難しいですね、きっと。 |
285:
住民板ユーザーさん2
[2018-11-05 16:27:08]
はじめまして。ローンのお話遮って申し訳ないです。
エコカラット等検討しているのですが、頼む方は外注予定でしょうか?結構広範囲に施行したくて、少しでも費用を抑えられたらいいなと思っています。 とは言っても安すぎて変になっても困るので…既に頼んでいる方がいらっしゃればご意見等参考にしたいです。 |
286:
匿名さん
[2018-11-05 20:55:26]
我が家は、玄関だけエコカラットにしようかと思っています。
ネットで他の業者も探して見ましたが、値段が分からなくて比較ができず、玄関のみの小規模施工なこともあり、長谷工インテックに頼もうかと思っています。 アクセントクロスは、外注の方が半額以下なので、外注するつもりです。 |
287:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-05 21:49:15]
|
288:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-05 22:49:20]
|
289:
匿名さん
[2018-11-05 23:02:40]
長谷工インテックに頼んでも、下請けが来るなら同じことかなーと思いました。
全件自社施工なら話は別ですが、どうなんでしょうね。 |
290:
住民板ユーザーさん4
[2018-11-05 23:45:30]
>>289 匿名さん
高価だけど引渡し寺に保証もしっかりつけて完成した状態で受け取りたいか、知らない業者でリスキーだし工事立会いとか面倒だけど安価にやりたいか、それだけの差です。 実際には来る業者の腕とセンスの問題ですので、個人的には後者を取りますね! |
|
291:
匿名さん
[2018-11-06 02:45:34]
私も外注予定です。
リビングはエコカラットで寝室にはアクセントクロスを考えてます。 |
292:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-06 08:01:55]
前にも話が出てましたが、結局外注するなら業者の駐車問題が解決しない場合は(あまり知らないですが遠くのコインパーキングにとめて頂く等)、全戸の引っ越しが終ってからじゃないとダメなんですよね?
|
293:
匿名さん
[2018-11-06 12:33:41]
来客駐車場ないのは痛いですよね
|
294:
匿名さん
[2018-11-06 12:50:24]
まだ、契約されてない駐車場、臨時にしばらく使わせてくれたらいいなと思うけどそういうのは自分たちで管理組合立ち上げて決めないといけないのかな
|
295:
購入経験者さん
[2018-11-06 13:33:03]
>>293 匿名さん
図面見ると、来客用駐車場はありますよね? あ、もしかしたら引き渡し前に使える来客用駐車場ってことですかね? ウチは玄関にミラーを外注で付ける予定です。エコカラットもクロスも憧れますが、すでに予算いっぱいいっぱいです。。 |
296:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-06 13:41:45]
外注業者に頼むのであれば、引き渡し後でないと無理だと思います!
引き渡し時に完成している状態というのがオプションのメリットなので。 |
297:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-06 15:29:33]
引っ越しのトラックをとめるのとは別に来客用駐車場があるんですかね?
それであれば引き渡し後(引越し前)であれば外注はできそうですね。まぁ来客用駐車場のサイズにもよりますが、バッティングしなければですが。 |
298:
匿名さん
[2018-11-06 16:09:25]
>>295 購入経験者さん
みんな同じ時期にやるからやりたいときにとれないっていう懸念だと思いましたが |
299:
住民板ユーザーさん7
[2018-11-06 17:33:56]
うちも外注予定で、知り合いが頼んだ業者紹介してもらいました。
フロアコーティングの業者だけどエコカラットだけの施行も結構依頼くるらしくて、コーティングも考えてたし色々業者の資料探すのも大変だし、オプション系まとめて同じ所で頼んでます。 |
300:
住民板ユーザーさん1
[2018-11-06 17:49:20]
エコカラットくらい自分でやれますよ!
|
素敵ですね!思ったより広いかんじがします。