ウエリスおおたかの森サウスアリーナの契約者専用スレです。
検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/615743/
公式URL:http://www.wellith.jp/ootaka255/
所在地:千葉県流山都市計画事業新市街地地区一体型特定土地区画整理事業施行区域内A78街区1画地(仮換地)
千葉県流山市市野谷字宮尻638番5外8筆(従前地)
千葉県流山市市野谷字二反田690番1の一部外48筆(底地)
交通:つくばエクスプレス「流山おおたかの森」駅徒歩10分
東武アーバンパークライン「流山おおたかの森」駅徒歩10分
間取:2LDK~4LDK
面積:61.91m2~96.55m2
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 株式会社長谷工コーポレーション
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:エヌ・ティ・ティ都市開発ビルサービス株式会社
[スレ作成日時]2017-10-01 22:28:56
ウエリスおおたかの森サウスアリーナ[契約者専用]
1540:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-03 14:28:00]
|
1541:
通りがかりさん
[2020-10-03 15:27:45]
細かいところですけど、ゴミ置き場の扉は緩衝材入れられないのでしょうか。
扉が勢いよく閉まって煩いですよね。 近くの住民は平気なのでしょうか。 |
1542:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-03 20:53:19]
>>1541 通りがかりさん
住民のモラルに訴えていくしか… 周辺部屋も価格が安いのはそういう懸念や人の往来が多いことが分かっているからだと思うので。 なるべく静かにはしてますけど、あれもこれも配慮しろってもの現実的ではない気がする。 |
1543:
通りがかりさん
[2020-10-03 22:31:21]
施設の配置に価格は左右されてますかね?
階と部屋の広さだけに感じますが。 扉はバタンっと言わないように手で抑えながら閉めてます。 自分なら夜中にやられたら必ず起きてしまうと思います。 話は変わりますが、やっぱりエレベーターよりも外側の部屋は人の行き来がない分、静かでお得ですよね。 |
1544:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-04 08:22:45]
扉の閉まる音はドアクローザー調整するだけで直るよ。あの扉はハンドルも緩んでるけどそれも含めて管理人さんに言えば業者手配して直してくれるはず。建築保証期間内なんだから。
|
1545:
住民
[2020-10-05 21:58:51]
最近のコメントなんだか過激ですね。
子育て世代とそれ以外を対立させるような煽りは如何なものかと。人に迷惑かける人はいつだってそうだなぁと感じますが…。 ただ、子ども煩い!子育て世代迷惑!!って方はなんでこのマンション選んだのか気になります。学区や学校までの距離、駅からの距離、更にこのマンションって市の子育てなんちゃらに認定されてましたよね。売り出しの時点で良くも悪くも静かなマンションだとは思わなかったのですが…。 |
1546:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-06 13:44:50]
>>1545 住民さん
それは貴方の勝手な感性であって騒がせて良い理由にはなりませんよ |
1547:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-06 18:50:18]
>>1545 住民さん
貴方、前の投稿きちんと読まれてますか? 常識のない親子に対して苦言を呈されているのですよ。 子育て世帯だから、子供だから、ではなく同じマンションに住む住民同士の人間関係として最低限のマナーや教育をお願いしますって話だと思います。 このマンションを買ったからには騒音は受け入れろ、子育て世帯を優遇しろというのは暴論すぎませんか? |
1548:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-06 20:02:22]
とても参考になる資料がありますよ。
このマンションでも、何かあった時にはこのような毅然とした対応をしたいですね。 家庭内なら許されても、社会では「子供のしたことだから」では済まされないのですよ。 ![]() ![]() |
1549:
通りがかりさん
[2020-10-07 10:17:17]
|
|
1550:
住民板ユーザーさん6
[2020-10-07 20:29:21]
皆さん要望書だしましょう!管理組合で対応考えていただけます。
|
1551:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-08 23:49:22]
このマンションに知り合いがいないからなのか、全く不満なく過ごしています。笑
挨拶しない方、いるんですか? 同じ幼稚園?の集団で、通路通りづらい(広がってる)なぁ~、騒いでるな~と思うことはありますが。 |
1552:
住民板ユーザーさん4
[2020-10-09 06:58:17]
通路での立ち話やめてほしいです。
|
1553:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-09 17:59:42]
|
1554:
通りがかりさん
[2020-10-09 20:32:51]
|
1555:
通りがかりさん
[2020-10-09 20:33:55]
本当に廊下では話すのやめて欲しいですね。
睡眠不足になります。 |
1556:
通りがかりさん
[2020-10-09 20:35:28]
雨の日だとあまりうるさくないのでホットしてしまう自分が情けないです。
|
1557:
住民板ユーザーさん
[2020-10-09 20:39:49]
|
1558:
通りがかりさん
[2020-10-09 21:06:21]
>>1557 住民板ユーザーさん
加害者が分かっているなら、管理組合として保険を使わない、若しくは保険を使っても保険会社から加害者へ請求されると思います。 個人的に賠償保険に入っておくべきです。(何かしら皆さん入っていると思いますが) |
1559:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-11 12:21:44]
いま、まさしく今駐輪場?中庭?で「わー!わー!わー!待ってよー!」みたいにずっと喚いてるけどどういうつもりなのか?
育児は大変なんだろうがさすがに迷惑なので家でやって欲しい。 [一部テキストを削除しました。管理担当] |
1560:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-11 12:25:18]
色々な生活リズムの人がいることを頼むから分かってくれ。
|
1561:
通りがかりさん
[2020-10-11 17:47:06]
足長蜂の駆除費用は仕方ないとして、油槽の汲み取り頻度の想定3倍増やドア2つ破損についてはモラルの問題。
油の垂れ流しは注意喚起されるもゴミ箱にいっぱい捨ててあったから見ずに捨てているんだろうな。 これじゃ管理費、修繕費の引き上げされる日は近いと思います。 |
1562:
通りがかりさん
[2020-10-11 17:49:31]
|
1563:
通りがかりさん
[2020-10-11 17:52:04]
|
1564:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-16 19:10:11]
居住者専用snsができましたので、
今後議論はそちらで行えますね! |
1565:
匿名さん
[2020-10-16 19:48:23]
|
1566:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-17 00:11:15]
|
1567:
通りがかりさん
[2020-10-28 16:15:00]
中庭で騒ぐ子供が凄くうるさくて不快です。
どうにかならないものか。 |
1568:
住民板ユーザーさん3
[2020-10-29 15:56:54]
中庭はいいんじゃないですか!
通路で喋ってる主婦よりは。 |
1569:
通りがかりさん
[2020-10-29 17:05:25]
昼間に寝てる人もいるんです。
公園じゃないんですよ。 共用廊下で走る子供も煩いです。 |
1570:
住民板ユーザーさん1
[2020-10-29 21:57:13]
もうここでの議論はいいんじゃないですか?
やるならsnsでどうぞ! 住人じゃない方には無理かもしれませんがね |
1571:
住民板ユーザーさん2
[2020-10-30 08:23:48]
朝帰りの無愛想な方いますね。
|
1572:
名無しさん
[2020-11-18 14:38:52]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1573:
名無しさん
[2020-12-23 21:47:01]
ラウンジのテーブルにスナック菓子の袋が2つと他のごみも放置されたままになってます。
マナーと言うより、常識が無さすぎます。 |
1574:
匿名さん
[2020-12-29 10:47:13]
毎日朝5時30分に洗濯機を回すのは
如何なものか? |
1575:
名無しさん
[2020-12-29 17:21:49]
|
1576:
匿名さん
[2020-12-29 20:41:36]
|
1577:
名無しさん
[2021-01-09 20:51:57]
共用トイレから子供がキックボードに乗ったまま出てきてトイレの扉に衝突してた。
開いた口が塞がらなかった。 モラルも常識もなく、イライラするだけですね。 カーボンフィルターの申込用紙を出しにポスト裏の部屋に行ったけど配達業者が台車を当てて壁がかなりボロボロになってた。まだ2年しか経ってないのに酷い状態です。 |
1578:
匿名さん
[2021-01-10 01:17:58]
|
1579:
入居予定さん
[2021-02-22 08:58:08]
駐車場の2tまでっていう重量制限なんとかならないですかね。車両総重量2tって、ボックスほとんど引っ掛かるよね。
|
1580:
名無しさん
[2021-02-22 10:22:57]
|
1581:
住民板ユーザーさん5
[2021-02-25 23:36:58]
>>1579 入居予定さん
設計上の話なのでどうにもならないですね。 万が一何かあった時、車両重量規定を超えた車が停車していたせいってメーカーに言われたりして保証等受けられなかったらマンションの全住民に金銭的な迷惑がかかります。 きちんと理由があっての規定なのでしっかり守りましょう。 |
1582:
通りがかりさん
[2021-03-05 18:53:07]
昼間、プライベートガーデンうるさすぎです。
それにバーベキューのテーブルに土足のまま乗る子供 がいるし、親は叱らないし。 |
1583:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-08 01:18:41]
>>1582 通りがかりさん
ここで文句だけ言っても仕方ないので管理人に言ってください。 |
1584:
通りがかりさん
[2021-03-08 09:07:12]
|
1585:
匿名さん
[2021-03-08 20:08:18]
子どもは仕方ないとして、問題は親なんですよね・・・
|
1586:
通りがかりさん
[2021-03-08 21:05:33]
1階の住民は煩くて仕方ないのではないでしょうか?
共用施設の破損も多く、積立てがどんどん減ってると思います。 最近は挨拶をする方も極端に減りましたよね。 |
1587:
通りがかりさん
[2021-03-08 23:00:56]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
1588:
住民板ユーザーさん1
[2021-03-28 18:17:18]
最近めっちゃベース音聴こえる。
毎回同じ曲?だと思うけどかなりうざい。 このマンション本当モラルない人多すぎるな。 世帯が多いからしょうがないのか? こっちは穏やかに過ごしたいのに。 |
1589:
通りがかりさん
[2021-03-29 13:07:30]
楽器音は辛いですね。
他人への配慮が欠けています。 室内や廊下を走る子供、廊下やプライベートガーデンで騒ぐ親子、ベンチに土足で立つ子供、構内で自転車走行する人。 挙げたらキリがありません。 走り回る子供がいるのでうちはメーターボックスに傷が付きました。 また、先日はラウンジのテーブルにジュースを溢したままだったので掃除しました。乾いていたので拭くのが大変でした。 |
私は子連れで大変なんだから一人で出かける人は我慢しろと言いたいんだろうけど
他人に迷惑がかかるから端に寄せる行動を取るかどうかで自分の子供が思いやりある人間に育つかどうか頭が回らないんでしょうかね?
私はすれ違うときは子供にも端に寄せる様に教えてますけどね。