住宅ローンを組んで、注文住宅をたてようとおもっている方は、大いと思いますが、現金で買うことより、大変、危険率が高いということをごぞんじですか?
[スレ作成日時]2017-09-29 10:27:11
注文住宅のオンライン相談
ローンを組むことで注文住宅を建てることの危険
1041:
匿名さん
[2018-11-17 05:52:35]
このスレを読むと銀行の判断は正しかったと強く思う。
|
1042:
匿名
[2018-11-17 06:59:25]
>>1040 匿名さん
ローン許可なのであるということです。 着工して、ハウスメーカー側が故意に騙そうとすることも、ローンであれば容易にできるわけです。 注文住宅を考えている方で、ローンを組む方は、契約や注文と違う家を作られても裁判にはできないということです。 権利が与えられないということです。 これは、消費者にとって、大変不利です。 ですから、金融庁、国土交通省、消費者庁で消費者が一方的に不利にさせられないようにかんがえてほしいです。 故意に、ハウスメーカー側が施主を騙してしまうことができないようにねがいます。 |
1043:
匿名さん
[2018-11-17 07:22:32]
ローン申請者の「信用」には様々な要素がある。
|
1044:
匿名さん
[2018-11-17 09:07:02]
ハウスメーカーの『組織経営』によっては、消費者に様々な盲点が出来てしまう。
|
1045:
匿名さん
[2018-11-17 09:20:08]
何度聞いても同じことしか言わない上に的外れ。
何かスレ主に不利なことを隠していますねこれは。 放置されても延々と同じ内容の愚痴めいたことを続けているありさま。 そりゃ隔離スレにされるわけだ。 |
1046:
匿名さん
[2018-11-17 09:44:06]
裁判決着時を見越して改めてローン申請を行う
借り手の与信と借入内容次第で、引く手あまたの優良顧客もあり得るし 門前払いの不良客もあり得る訳です。 確かに愚痴の一つも言いたくなりますが、こればかりはしょうがない世の中の現実ですね。 |
1047:
匿名さん
[2018-11-17 09:51:07]
>>1040
そもそもローン自体が10年、20年、35年と返済期間が長めに設定してあるだろうが。だから、多分気長に待つと思う。事実、施主が失職したとか確たる収入減が無くなったという状況になっても、平然と20年なら20年、35年なら35年まとわりつくはず。 >>1036 >誰もローンを組んで裁判すると、銀行は、ローン許可しないと言ってくれる人はいませんでした。 だからその組んで許可しないということは具体的どういう状況なんだよ。あと貴様、また嘘ついてるな。 1022で >ローンを組んで家を建てた施主が契約や注文と違う家をつくられ、 >引き渡しもされず、裁判になったら、施主が悪くなく、 >勝訴しても、銀行は、ローン許可しない とあるが400の投稿は何や?そこには最初にローンを組んだとは1つも書いてないで。引き渡しでローンして、つまり終盤でローン組む算段だったんだが、裁判中と銀行が聞いてローンダメになった・・・まぁこっちのほうがしっくりくるわ。 もう噓つきオンパレードレスだよ1022は。その場しのぎで都合の悪い意見には無視、中傷、有耶無耶にして、思いつくまま何の推敲もすることなく、出来上がるのが日本語滅茶苦茶な殆ど意味不明かつ、具体的根拠が一切ないレスばっかり。 責任とれや。 |
1048:
匿名さん
[2018-11-17 09:56:33]
銀行だって生身の人間が働いて判断しているのだから、1年待たせといても貸すのが当たり前だろうなんて
横柄な客まで相手にする義理はないと思うよ、それでも優良客なら貸すのが商売でしょうけど |
1049:
匿名さん
[2018-11-17 10:01:47]
噓つきはしばらく黙って。
>1年待たせといても貸すのが当たり前だろうなんて それはゼニの返済をせず、待たせた施主が悪いに決まってんだろ。 >それでも優良客なら貸すのが商売でしょうけど だから事前審査で貸せるか十分吟味して、ローンは実行される。その場合、転職して給料が減ってもお構いなしや。定めた期間内に期日まで返済をコツコツやっていけば、銀行は一切文句いわん。 |
1050:
匿名さん
[2018-11-17 10:22:50]
ローン対象物件が裁判になり、一旦ローンは保留
裁判終結時に再度ローン審査となるが、今度は審査が通らなかった。 事の流れはこれでOKかな? 情報開示はされていないが、他の金融機関での申し込みはどうなったのか? 審査結果はどうだったのか? 軒並み断られたなら、その要因は何が想定されるのか? 借入者の属性や与信状況が以前より下がっていた? 対象物件の担保価値が借入額より明らかに低いと判断された? そもそも最初に組んだローンの条件が、他行では厳しい条件だった? HMが各金融機関に根回しし、融資の妨害を行った?? 上記以外にも何か要因があれば追記願いたし |
|
1051:
匿名さん
[2018-11-17 10:38:18]
>>1049
それはない。 ローン実行前に転職や失職等があり事前条件が変わった場合、必ず金融機関に報告する義務がある。 これは契約時に説明されるはずで、金消契約の約款にも記載されてます。 (もし記載の無い金融機関が存在するなら教えて欲しい) 条件変更の報告を受けてどう判断するかは、その内容と金融機関次第 もし報告をしなかった場合は、最悪の場合金融機関を騙したとして即時融資取り消しもある。 参考 http://isolf.com/type/531-tensyoku2 |
1052:
匿名さん
[2018-11-17 11:11:04]
変な影響力だけある『有名人のお坊ちゃま』的なハウスメーカーもあるでしょう。銀行も顧客には住宅ローンはできますけど、そういうハウスメーカーには融資できないです。
|
1053:
匿名さん
[2018-11-17 11:59:38]
スレ主から事の詳細が明らかにされないのは確定事項としていい。
HMに支払いを求められて訴えられ、裁判の結果HMは費用をある程度回収でき、スレ主は土地だか資金だかを失い、匿名掲示板で鬱憤を晴らすことに。 スレ主に有利な結果でHMが不利な立場なら意気揚々と語れるはず。 スレ主が正しいかのように書こうとすると嘘になるので相手の名前すら出せない訳。 スレ主の身内(妻あたりか)が話の流れを無視して合いの手を出す奇妙なスレッドの完成。 |
1054:
名無しさん
[2018-11-17 12:11:05]
|
1055:
名無しさん
[2018-11-17 12:12:00]
>>1053 匿名さん
スレ主は女性か外国人かだと思うな |
1056:
匿名さん
[2018-11-17 12:29:04]
|
1057:
匿名さん
[2018-11-17 12:48:00]
スレ主さんが、ハウスメーカーに裁判で勝ったという事は、争点になった事柄は社会的には問題のないことなのでしょう。
それでも、単に『裁判になった物件』というだけで銀行は住宅ローンを実行しないという現実が、今回のケースでしょう。スレ主さん側に問題はないでしょう。『裁判物件』ということだけでしょう。 |
1058:
匿名
[2018-11-17 12:57:23]
|
1059:
名無しさん
[2018-11-17 12:58:10]
>>1053 匿名さん
スレ主は女性か外国人かだと思うな |
1060:
匿名
[2018-11-17 12:59:23]
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報