住宅コロセウム「ミニ戸の一般的な判断基準って?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅コロセウム
  3. ミニ戸の一般的な判断基準って?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-29 08:49:42
 削除依頼 投稿する

最近地元に帰ると結構ミニ戸が目に付きはじめてます。普通の60坪程度の戸建てで生まれ育った
私からみると30坪程度の敷地の家を見ると”ミニ戸”だ〜。と判断してしまいますが、40坪程度の
敷地の家を見ると、”これは戸建てとして認めてあげたいな。”とゆうミニ戸と戸建ての判断基準
があったのですが、ここの住宅コロセウムの掲示板である人と出会ってしまいました。

その人が言うには「私はミニ戸もマンションも嫌いですので、30坪程度の小さな家を買いました。」
と言うのです。私は、ええぇぇぇぇぇえ!!と、思い聞いてみると彼の家は3階建てのペンシル型
ではなく2階建てなのでミニ戸ではない。とゆう事です。また、彼が言うには30坪未満はミニ戸で
30坪以上は戸建てとしての一般的な定義がある。とも言うのです。そこでお手数ですが、皆さんの
ミニ戸の判断基準を知りたいので、イコールの後に皆さんの判断基準でミニ戸か戸建てか入れて頂ければ幸いです。

①30坪以上の敷地で2階建て=
②30坪以上の敷地で3階建て=
③30坪未満の敷地で2階建て=
④30坪未満の敷地で3階建て=
⑤40坪以上の敷地で2階建て=
⑥40坪以上の敷地で3階建て=

[スレ作成日時]2006-07-05 13:22:00

 
注文住宅のオンライン相談

ミニ戸の一般的な判断基準って?

83: 匿名さん 
[2010-10-11 10:47:19]
10pt 敷地:80㎡(24坪)未満
9pt 建坪:40㎡(12坪)未満
8pt 延べ床面積:2階建80㎡以下、3階建110㎡以下
7pt 車庫:ビルトインまたは半車庫
6pt 隣家との距離:1m未満
5pt 生活動線:寝室+LDK+風呂+トイレが同じ階に無い
4pt 間取り:3LDK以下
3pt LDK:14畳未満
2pt 主寝室:7畳未満
1pt 廊下の総面積:5㎡未満

30点以上→イメージ通りのそのまんまミニ戸
20〜29点→世間一般的にはミニ戸と判断されることが多い
15〜19点→ネット上の掲示板ではミニ戸と判断されることが多い
10〜14点→ネット上の掲示板ではミニ戸と判断されることもしばしばある
〜9点→ミニ戸ではないと断言できる
84: 匿名さん 
[2010-10-11 23:47:18]
もし55点を獲得する家があったら、「完璧なミニ戸」という事か。
85: 匿名さん 
[2010-10-12 18:50:51]
わー、25ポイントゲットだぁ。
ミニ戸っていう自覚はちゃんとあるけどね。
86: 匿名さん 
[2010-10-12 19:46:19]
各内容のポイント差には納得行かないものもあるな。
87: 匿名 
[2010-10-12 19:58:39]
150〜200坪以下ならミニ戸でしょう。

500坪を越えると豪邸かな。

お屋敷は最低でも1000は越えないと。
88: 匿名 
[2010-10-18 21:27:26]
5ptのは寝室にできる部屋があればいいってことだよね?
あえて寝室と生活空間は分けてるけど。
89: 匿名 
[2010-10-21 20:26:08]
13ポイントでギリギリ戸建て認定。
90: 匿名 
[2010-11-22 00:04:32]
7ptにある半車庫とは車が家に半分突っ込むタイプのビルトインのことですか?
91: 匿名さん 
[2010-11-29 15:24:56]
ミニ戸建で、三階建てなら「ペンシルハウス」という
呼び名でいいのかな・・・
92: 匿名 
[2010-11-29 19:44:09]
ミニ戸という時点で多くの人が3階建をイメージすると思うが。。
93: 匿名さん 
[2010-11-29 23:32:11]
11月末でポイントが半減するからミニ戸の購入はお早めに。
94: 匿名 
[2011-02-04 15:57:05]
わが家15ポイント
完全なミニ戸だと思ってたけど、ギリギリミニ戸か。
いや、ミニ戸だけどw
95: 匿名さん 
[2011-02-05 08:56:17]
ペンシルでもチビッますから、ちびったペンシルでチビペンハウス
もう少し縮めてチペンハウスですね
96: 匿名さん 
[2011-06-13 20:11:01]
ミニ戸って、たしかに基準があいまいですよね。

今までは、「隣家側に足場を自分の土地内に立てられない」家がミニ戸だ、と感じて
いました。

3階建てとか土地30坪が基準になりそうですけど、30坪以上の土地があっても旗竿地
なんかだと、微妙な3階建ても普通にありますよね。

で、ちょっと考えてみました。

【基準1】
スレタイの区分だと、ミニ戸である可能性が
①30坪以上の敷地で2階建て=40%
②30坪以上の敷地で3階建て=50%
③30坪未満の敷地で2階建て=70%
④30坪未満の敷地で3階建て=90%
⑤40坪以上の敷地で2階建て=10%
⑥40坪以上の敷地で3階建て=20%

こんな感じかなと思います。

【基準2】
>83さんの区分は、とてもよく出来てる!と感心しましたので、借用して
・敷地:80㎡(24坪)未満
・建坪:40㎡(12坪)未満
・延べ床面積:2階建80㎡以下、3階建110㎡以下
・車庫:ビルトインまたは半車庫
・隣家との外壁間距離:1m未満
・生活動線:寝室+LDK+風呂+トイレが同じ階に無い
・間取り:3LDK以下
・LDK:14畳未満
・主寝室:7畳未満
・廊下の総面積:5㎡未満
・建物幅:5m未満 (←追加)
・庭なしでクルマ2台駐車も不可 (←追加)
・隣家との境界にブロック積やフェンスがない (←追加)
・クローズ外構に出来ない (←追加)
・隣家との間に足場を組めない (←追加)

全15項目中で当てはまる項目の数が
10以上→イメージ通りのそのまんまミニ戸
08〜09→世間一般的にはミニ戸と判断されることが多い
05〜07→ネット上の掲示板ではミニ戸と判断されることが多い
03〜04→ネット上の掲示板ではミニ戸と判断されることもしばしばある
02以下→ミニ戸ではないと断言できる

としてみました。

こんな感じだと皆さんいかがでしょうか?

我が家は、土地30坪・延床29坪・建坪14坪(小数点以下切捨て)の2階建て
【基準1】:①(40%)
【基準2】:5個
【結果】決して余裕のあるつくりじゃないので、「ミニ戸」と言われてもおかしく
ないよなあ、と思っています。
97: 購入検討中さん 
[2011-07-26 19:20:51]
7pt 車庫:ビルトインまたは半車庫
って、半車庫はともかく、ビルトインなら、雨を避けるためにミニ戸でなくてもありそうだが。
うちの1Fには、ビルトイン車庫(8坪)のほか、8畳1部屋、7畳2部屋、玄関ホール、納戸、トイレ1、ミニ洗面1、坪庭(2坪)がある。
ミニ戸なのか?
98: 匿名さん 
[2011-07-26 21:46:01]
うちも基準2で7pt。
敷地が23.6坪だし、2階建だけどミニ戸だと思ってます。
実家は田舎だったこともあり、100坪くらいの敷地に2階建。車を2台置いて、うちのちびさんたちがちょっとしたボール遊びできるし。ちゃんと植栽やミニ花壇もあるし。
初めてこういう小さい家を見たときにはわたし、住めないと思ったけど予算上こうなりました。ちゃんと住めてるしw。
99: 購入検討中さん 
[2011-07-28 09:59:37]
X・敷地:80㎡(24坪)未満
  70坪
X・建坪:40㎡(12坪)未満
  28.5坪
X・延べ床面積:2階建80㎡以下、3階建110㎡以下
  2F建て57坪
O・車庫:ビルトインまたは半車庫
  3.6X7.2mのビルトイン有
O・隣家との外壁間距離:1m未満
  都心なので、
O・生活動線:寝室+LDK+風呂+トイレが同じ階に無い
  親の寝室は同じ階ですが
X・間取り:3LDK以下
  5LDK+2S
X・LDK:14畳未満
  23畳
X・主寝室:7畳未満
  8畳
X・廊下の総面積:5㎡未満
  計算していないが、多分5m2以上
X・建物幅:5m未満 (←追加)
  10.35m
X・庭なしでクルマ2台駐車も不可 (←追加)
  小さいが中庭あり、ビルトイン以外に3台屋外駐車可能
O・隣家との境界にブロック積やフェンスがない (←追加)
  ありません
O・クローズ外構に出来ない (←追加)
  できなくはないが三方が14Fマンション、A社14Fオフィスビル、A社通用道路なので作っていない
O・隣家との間に足場を組めない (←追加)
  組めなくはないが、側面は単なる棒1本
ミニ戸ですか?
100: 匿名さん 
[2011-07-28 11:10:33]
 立派なミニ戸だと思います。
 周囲の建造物との相対的なもの。周囲よりも著しくミニな一戸建てはミニ戸と分類していいのではないでしょうか。
101: 匿名さん 
[2011-07-28 22:39:00]
我が家は⑤で該当は一つだけ【寝室とリビングが別の階】だが、周りが豪邸だらけなので気分も見た目もミニ戸。カッコ悪いがいいこともある。周りの家は外溝に力いれても次々にこそ泥の被害に。うちはオープン外溝で植木ははみ出せるは泥棒は見向きもしない。そんなに狭くもない。
102: 購入検討中さん 
[2011-07-29 08:49:42]
>>100
マンション、オフィスビルに比べればミニになってしまうが、
まわりには、比較する戸建てがない。
建蔽率/容積率=80/800なんで、
戸建ては、昔からのしかなく、バブル期の地上げによって、
町内中の一般の住居は俺の家を含めて数軒になり、残りは、マンション、オフィスビルになってしまった。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる