前スレが1000を突破しましたので新スレをたてました。
マンション管理士に関する書き込みをお願いします。
マンション管理士として開業されている方、マンションの住民として資格を取られた方、
管理会社や管理組合の理事の方、どなたでも結構です。
質問等も含めマン管士について語りあいましょう。
[スレ作成日時]2010-01-12 21:25:46
マンション管理士の活用・・・part2
984:
匿名さん
[2010-04-08 10:18:49]
|
985:
匿兵衛さん
[2010-04-08 10:25:10]
|
986:
匿名さん
[2010-04-08 10:47:23]
|
987:
匿名さん
[2010-04-08 10:56:59]
原則方式を新規則に移行する方法に苦労している人へ
無知が余りにも可哀想だから、原則方式を新規則方式に変える場合の方法を教えましょう。 これならば貸借対照表も従来通りの区分会計が出来ます。 でも、以前にも書きましたが、組合側が管理会社に承認するとのお墨付きを与える必要がある所に感情的に面白くはありません。 パソコンによる情報収集の能力も着けてね。 でも貴方にはそれでも理解できるか、多分短い文章でも分からないだろうねと心配です。 中国地方整備局 マンション管理適正化法Q&A の16頁を見てご覧なさい。原則方式はこれにしたら良いよ。 |
988:
匿名さん
[2010-04-09 10:28:45]
結局、マン管士はおろか妄信者さえいない様だ。
|
989:
匿名さん
[2010-04-09 10:35:46]
財産の分別管理に関心を示さないだけ。関係ないからね。
|
990:
匿名さん
[2010-04-09 11:00:09]
>>988
弁護士か会計士に聞いてみたら。 |
991:
匿名さん
[2010-04-09 11:08:00]
>財産の分別管理に関心を示さないだけ。関係ないからね。
無知なだけで、マン管士妄信者が一人。 |
992:
匿名さん
[2010-04-09 12:39:59]
|
993:
匿名さん
[2010-04-09 16:21:22]
>あなたはよほどマン管士を怨んでいるけど何故なの? そればっかりいってるようだけど。
怨んではいません、ペーパー資格に過ぎなく活用価値がないと言ってるのです。 >989だけどマン管士じゃないよ、単なる組合員だけど。 無知だったとしたらあなたと何の関係があるの? このスレッドに書き込んでいることはその活用に関心があると言う事。 |
|
994:
匿名さん
[2010-04-09 16:27:29]
993
>ペーパー資格に過ぎなく活用価値がない そう勝手に思い込むのはあんたの自由だがしつこすぎる。よほど管理会社稼業に危機感持ってるのか? |
996:
匿名さん
[2010-04-09 17:12:50]
でたでたいつものセリフ、管理会社員と試験落下者しか言えないボキャの貧困さ。
|
999:
匿名さん
[2010-04-09 18:14:01]
996
>ペーパー資格に過ぎなく活用価値がない あんたらの↑しか言えんボキャ貧には負けます。 |
1000:
匿名さん
[2010-04-09 19:04:48]
ピン・ポン・パンポ~ン
お呼び出しを申し上げます。 silver さま 某掲示板のトピックで、不渡りがでています。至急、お戻りください。 xyz二世さま あなたの投稿に多くの方々から苦情がでています。至急、ご退出ください。 |
1001:
匿名さん
[2010-04-09 20:56:20]
>>993
992ですけど、 >このスレッドに書き込んでいることはその活用に関心があると言う事。 ここのスレには関心があるけど、財産の分別管理はもううんざりなんですよ、あなたのいっていることは マン管士を無能呼ばわりすることだけですからね。 あなたは違うと思っていても、そうとしか取れないですよ。 |
1003:
匿名さん
[2010-04-09 21:28:04]
ピン・ポン・パ~ン・ポ~~ン
お客様に申し上げます。 サイト内で Google 検索をしていただきますと、お探しのお品が見つかる場合がございます。 そろそろ、閉店のお時間となりました。お忘れ物の無きようお帰りくださいませ。 またの日のお越しをお待ちいたしております。 ありがとうございました。 |
1004:
匿名
[2010-04-11 03:47:18]
マイナーな地味な資格なんでしょう~誰からも聞いた試しがないし~資格好きには良いかも~(笑)
|
1005:
匿名さん
[2010-05-27 11:13:17]
マンション管理士
|
1006:
匿名さん
[2010-06-03 11:21:08]
役にたたないペーパー資格かもしれないが、中々合格はできない。
合格率8%前後はかなり難しいよ。 100人中8名ということだからね。 ステイタス資格だね、マンションに携わっている管理会社やマンションの住民にとっては。 |
1007:
匿名さん
[2010-06-08 10:13:09]
>役にたたないペーパー資格かもしれないが、中々合格はできない。 合格率8%前後はかなり難しいよ。
経歴、学歴が不要の資格には人が群がる結果であって、難しい分けではない。 |
マン管の資格がなくても分別管理に関心を持っている者もいるけど、あなたは何者かわからないけど
ちょっと執着心が強すぎるというかすごく粘着質な性格で怖い。いつか大事件を起こしそうな気がするよ。
あなたはまともと思っているだろうけど決してそうではないということを早く自覚しないと人生めちゃくちゃ
になるよ。・・・ご忠告まで・・・