東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-04 09:20:11
 

住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう

(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/

公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発

[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2

683: 入居済みさん 
[2011-01-18 23:47:26]
ところで、アクアビラ、とても素敵なツインベットがありますが2人しか泊まれないのは
残念に思います。できれば空いているスペースに置き畳などして4~6人くらい泊まれると
ありがたいですね。布団はリネン業者に貸布団をお願いして必要組数で料金を支払うことに
すればいいと思いますが、どう思われますか?
685: 住民さん 
[2011-01-22 01:11:43]
>>683さん
賛成です!もっとたくさん寝床があればなと思ってました。

夫婦のみでしたらピッタリでも、+子供・友人・親戚一同など、人数増えたら自宅から布団持ち込むか、寝る際は自宅に戻るか、直に床で寝るか。

せっかくあれだけ広い部屋だと必然大人数で過ごしたくなりますから、何とか貸し布団は実現したいものですね。
686: マンション住民 
[2011-01-24 11:53:22]
お気持ちは分かりますが、
貸し布団の契約には、使用料の他に基本料金みたいのがあるのかもしれませんね?

ところでゲストルームのサービスは旅館業法に抵触するのかしら?両者の住み分けをご存知の方教えて頂けませんでしょうか?
687: 住民さんA 
[2011-01-24 13:11:06]
ディスポーザーからの臭い、なんとかなりませんかね?

洗面所からの排水口も。パイプマンは週一位やってますが、割とすぐ臭います。

このマンションは、全戸同時の排水口清掃ってないですね。

臭いのうちだけかな・・・
688: 匿名 
[2011-01-24 13:21:32]
うちはディスポーザー臭いませんね〜。
689: 住民さん 
[2011-01-24 19:26:30]
我が家もディスポーザーの臭いが気になったことは一度もないですね。
氷粉砕清掃が効いてるのかな。
690: 匿名 
[2011-01-24 19:49:24]
今日のマンション前の事故、ひどかったですね。交通安全に努めたいものです。
691: 住民 
[2011-01-24 21:22:50]
氷を入れて回したりしてますが、ディスポーザはたまに臭いますね。
お風呂場の換気扇は皆さんは自分で掃除をされていますか?

マンション前で事故があったのですか?
692: 匿名 
[2011-01-25 21:22:27]
ガードレール凄い曲がりようですが大丈夫だったんでしょうか?!
693: 住民 
[2011-01-26 21:34:37]
自分の階のエレベーター前や廊下にゴミ等を運ぶ時にでも垂れたのか、油かなんかの跡が結構あります
自分だけが使用しているとこじゃないんだからと思ってしまう。
持って行く人は気が付かないんでしょうかねぇ。同じ階を使っる方にしたら汚いから最悪と思います。
自分の階のエレベーターのとこに気をつけてもらうために注意として貼紙したらいけないんですかね?
694: 匿名 
[2011-01-27 00:04:59]
隣から聞こえる重低音、うるさすぎ。
直接言うしかないのかなぁ。
695: 住民 
[2011-01-27 22:06:23]
重低音は仕方がないんですかねぇ…
我が家も普通にテレビを付けていても、隣かどうかわかりせんが聞こえてきます。 だからこそ家族が音楽聞く時は音量を気をつけさせています。
戸建じゃいんですから、周りの方々に迷惑かけず気持ちよく生活したいですからね。
698: 住民さんE 
[2011-01-29 14:04:43]
ララテラス前のサイロが撤去されることが決まりましたね!あのあたりから、南千住駅地下路ができると、非常に嬉しいですよね!
ドウセ。マンシワョンのモデルルーム展示場とかにつかわれそうだけど、、
699: 住民 
[2011-01-29 15:39:42]
ララテラス前はモデルルームかな?建ってますね。
豊洲のビバホームとは言わないけど…それっぽいのがあったらいいなぁ
雑貨系を買うのに近場にはないし、後は食事をするとこがもう少しあったらいいですね。
700: 入居済みさん 
[2011-01-30 16:06:12]
マンションモデルルームだって聞きました。
あの場所にはホームセンター欲しいですねー。
個人的な好みになりますが、スーパー銭湯もいいな。
701: 住民 
[2011-01-30 20:44:25]
荒川区って23区内の中でもパッとしない。でもマンションもまた建つし人口も増えてるんですから、他の区のように人が集まるような商業施設を作って欲しいですね。
小さくてもホームセンター、スーパー銭湯もなんかいいですね。
荒川区頑張れです。
702: 住民さん 
[2011-01-31 14:41:28]
サイロ跡地は保育関連施設にも期待です。
南千住の子供関連施設は今から5年近辺が一つのピークになるでしょうから、別に立派な建物じゃなくても良いので。
703: 住民さんA 
[2011-02-07 14:03:55]
保育関係施設の需要は23区の中で間違いなく1番ですね。特に汐入地区は明らかに・・・
もっと充実してほしいです。ファイとarakawa
704: 匿名 
[2011-02-07 15:19:03]
子供や妊婦さんが多いというのは住みやすいんでしょうね南先住って。
商業施設も特になくマンションだらけだけど賑やかなのは見ててもいいですね。
ロビーが児童館化してる日ありますが、賑やかなのはいい。
705: 住民 
[2011-02-07 22:17:07]
洗濯機のとこの排水。
たまに逆流してるのですが我が家だけでしょうか?
皆さんのお宅はどうですか?
706: 入居済みさん 
[2011-02-08 18:10:02]
昨年、一度だけ家も逆流していました。
排水溝内にゴミがたまっているのではと思い、掃除したらなおりましたよ。
707: 住民 
[2011-02-09 19:19:54]
ポストのとこの掲示板に音量の事で貼紙がありましたが、あそこだけだと当人は見ないかも知れませんね。せっかくカラーコピーにしてあるんだから、エレベーターの中や一階のエレベーター前にも貼った方がいいのに。
708: 匿名 
[2011-02-09 22:25:45]
707さんの言うとおり!
玄関の掲示板の貼紙に気付く注意力のある人はそもそも周りに迷惑かけないでしょ!
周りに無頓着な人達が迷惑をかけるわけなんだから、嫌でも必ず目に入る場所に掲示するべし!
709: 匿名 
[2011-02-10 01:05:18]
注意書きをエレベーターの中に張り出すのは反対です。恥ずかしいですよね。当たり前のモラルを張り出す事はやめて欲しいな 掲示板で十分。あれこれはるのはダサいし、見た目汚い、団地とかわらん。入り口の出前なんとか言う貼紙もみっともないから外せとおもいます。
712: 住民 
[2011-02-10 07:30:55]
でも、あの場所だけじゃ気が付かないです。
貼紙がみっともないなら、共用廊下を汚してる方が汚ならしいですよ。
713: 匿名 
[2011-02-10 08:51:35]
当たり前のモラルをみんなが持てるようになったら、当たり前のマンションの姿になるんじゃない?
当たり前ではない人が残念ながらいるのだから、当たり前のことだけでは足りないんだよ。
714: 匿名 
[2011-02-13 13:55:54]
そういえば、清掃員の方が、エントランスでしゃがみ込んでガムを取り除いていましたね。
お伺いすると、結構あるんだとか…。専用のヘラで剥がしてましたが、大変そうでした。
小さい子供さんが誤ってポトリと落としちゃったのかな?
715: 住民 
[2011-02-13 17:17:21]
小さいお子さんが間違えてもあるでしょうが、その時は親御さんがアレッ?って気が付いてもいいと思うのですが。
掃除員の方がやるからいいと思ってる人もいるかもしれないですね。
だから共用廊下も汚していても平気な方もいるんでしょうね。 自分の玄関の前にもなんか垂らした跡とかがエレベーターまで付いているとはっきり頭にきます。ゴミを捨てる時になんで自分ちから垂れてる汚れにそのお宅は知らんぷりなんでしょう。
716: 住民さんA 
[2011-02-13 19:56:55]
千住大橋方面の隅田川沿いで撮影をしております。
なんでしょうね?
きれいな景色だから?
いい感じですね。
717: 住民さんA 
[2011-02-14 15:29:34]
家の掃除も外のゴミも何にせよ、綺麗にするのは心掛けと習慣ですよね。
マンション内の汚れを作るのも無くすのも結局このマンションの人!最低限のマナーだけは守ってもらいたい!
やっちまったー、、、 まぁいっか!の人が、積もりに積もって価値を下げるのです。
718: 匿名 
[2011-02-16 20:27:49]
駐車場でそんなにスピードださんでもええやん(-.-;)って感じの車、ときどきみかけません?
719: マンション住民さん 
[2011-02-17 09:16:34]
あれは欲求不満か直線ヤロウかだね、きっと
720: 匿名 
[2011-02-18 13:39:36]
イースト棟エレベーターで遊んでるガキンチョがいたぞ。親御さんは注意するべし。
721: 住民さんC 
[2011-02-18 16:30:17]
リバフェで汐入バーベキュー場貸し切ってBBQってどうですか??混乱しますかね、、、、子供多すぎて、、、、
722: 匿名 
[2011-02-21 06:07:57]
汐入の撮影は空からみた隅田川特集で ソラジイの番組かと思われます。 こんな 撮影が増えるといいですね
白鬚橋からの スカイツリーの景色は 凄く素晴らしいので スポットになると いいですね
723: 匿名 
[2011-02-24 00:43:48]
撮影場所はエックス橋までは来るけど 白鬚橋まではまだ流れて来ませんね。最近明日のジョーの映画化がありましたが 白鬚橋付近の撮影はあったのですかね
南千住がんばれ!
724: マンション住民さん 
[2011-02-25 00:59:51]
721さん>

企画としてはよいと思いますよ♪
ただ、汐入公園のBBQ場を1人で貸切予約するのはNGです。
テーブルは14卓で、1人が予約できるのは3卓まで。
なので、最低5人は同志を集めて営業開始時間とともに予約するような段取りが必要です。
子供は多くなると思いますが、逆に言えばお友達が増えるきっかけにもなると思います。

ちなみに、1テーブルで10人まで利用できますので、貸切状態だと140人前後までになりますね。
725: マンション住民 
[2011-02-27 17:51:11]
出来れば連休明けの梅雨前が良いのでは?
共通費用は組合費から出すことは可能でしょうか?
726: 住民 
[2011-02-27 18:05:19]
全家庭が参加するわけではないので、管理組合費からはダメでしょう。
でも、このような会があったら友達も出来てよいですよね!
子供がいなくても出来ますかね…
727: マンション住民 
[2011-03-02 21:57:36]
お金かけないなら、隅田川の花見が良いのでは?
728: マンション住民さん 
[2011-03-05 09:16:01]
花見でもBBQでも、交流をもつことはとてもよいことですね。
729: 住民さんB 
[2011-03-06 16:27:13]
どうやって声かけしましょうか?管理人さんに協力してもらって、張り紙してもらいますか?
参加希望者は管理室へ申し出て、有志だけの事ですから、それから料金計算することになりますね。
もしも これが実現されたらすごくいいマンションになると思います。

いずれにせよ発起人が必要!どなたか~まとめていただける方いませんか~!
730: 住民 
[2011-03-07 20:27:05]
mixiでは既にそういったイベント開かれてますよ。
731: 住民さんA 
[2011-03-07 21:47:31]
ミクシーはやってない人もいるし、知らない人もいるし、仲間内でやったってだけのことでしょ
732: 住民さんE 
[2011-03-08 12:22:00]
じゃやりましょー!
733: 724 
[2011-03-08 13:16:59]
mixiのBBQに参加しましたが、はじめましての方がたくさんいましたよ。
身内だけってことではないようです。

やるとしたら、気候的にも連休明けの5/14(土)とかどうですかね?
734: 匿名さん 
[2011-03-08 15:51:02]
>731 それをいっちゃうとこの掲示板だって同じ。
735: 724 
[2011-03-08 21:13:43]
素敵ネットに掲示板があればいいのに・・・。
736: 入居済みさん 
[2011-03-08 23:22:25]
ミクシーやってないので交流会あったの知らなかったです。
ぜひ参加したいです。
ミクシーされていない方も参加できるように声かけてもらえませんか?
737: 住民 
[2011-03-09 08:25:35]
引越したのはいいけど
日頃仕事してたり、小さい子供がいないと知り合いってなかなか出来ないので、同じマンションで、知り合いの方々が出来ると嬉しいですね!
でも、やはりこのような集まりはお子さんいる方々ばかりですかね?
738: 入居済みさん 
[2011-03-10 00:53:07]
うちも子供は中学生なので知り合う機会がなかなかありません。
このような集まりにも小さいお子さんのいる家庭ばかりかなと多少の不安はありますが、
積極的に参加してみようと思っています。
なので、ぜひいろんな世代の方に参加してほしいなと思います。 
739: 住民 
[2011-03-10 20:43:12]
スカイデッキ等の使用の仕方は本当に気をつけて欲しいですね。 子供達にしたらいけないと言っていたとしても、誰もいないようなら広いし眺めも良いし、恰好の遊び場にもなってしまいますが何かあってからでは遅いので、うちの子供はやらないとかではなくて各家庭で厳しく注意していかないとですね。 このよう事が何度もあるとスカイデッキの使用禁止になってしまうという事も有り得ますからね。
他の共用施設も同様です。 きちんと使用している方にしたら迷惑です!
740: マンション住民さん 
[2011-03-11 15:26:16]
大きな地震でしたが、皆さんの部屋は大丈夫でしょうか??
会社勤めで心配な人もいると思うので、書き込みいただけるとありがたいです。
741: 匿名 
[2011-03-11 15:52:13]
出先で今日帰れません。低層階にお住まいの方、地震の様子を教えていただけませんか?
具体的にテレビの上に置いた小さな花瓶が心配です。
742: 住民z 
[2011-03-11 15:55:24]
住民ですが現在会社です。
全く連絡が取れません。

お願いします、情報を下さい。
・マンション自体の様子(建物被害、火災有無など)
・近辺の小学校、保育園、幼稚園などの情報
その他なんでも。
よろしくお願いします。
743: マンション住民さん 
[2011-03-11 18:28:29]
リバーフェイスは全く問題ありません。
火災どころか建築本体ガラス類、電気、給水、正常です。
家庭単位での割れ物などの被害はあるかもしれませんが、震度5と言われる程は、感覚としてはあまり揺れなかったと言っていました。
地震直後に私は帰りましたが、表の公園ではいつも通り元気に子ども達が遊んでいました。
744: 住人 
[2011-03-11 19:02:19]
貴重な情報をありがとうございます。
まだ帰れずにいます。引き続き、何か情報がありましたら投稿お願いします。
745: マンション住民さん 
[2011-03-11 19:23:51]
740です。
743>貴重な情報ありがとうございます。
当方中層階につき、中層階の方の情報もいただけるとありがたいです。
746: マンション住民さん 
[2011-03-11 19:39:35]
エレベターは使用禁止の貼紙がありますので、
高層階の方は階段で...
外から帰るときはあまり重い荷物は
持たないほうがよいかも。
747: 匿名 
[2011-03-11 19:50:33]
棚の上のものが落ちた、とかありましたか?
748: 匿名 
[2011-03-11 20:39:08]
中層階ですがかなり揺れました。
防火シャッターも自動的に降り、壁にひび割れもありました。
その後も地震警報何度も鳴ってます。
749: マンション住民さん 
[2011-03-11 20:47:43]
pc、テレビが台から落ちて
前屈みに落ちているうちもいるようです。
750: 匿名 
[2011-03-11 21:24:41]
エレベーターはまだ不通なんですかね?
家族が会社から帰って来られ無そうです。
駐車場へのスロープにもひび割れありましたね。
鍵をかけてなかったベランダドアは勝手に開閉してました。
キッチンの引き出しも開いちゃったり怖かったです。
751: マンション住民 
[2011-03-11 21:37:54]
>741さん

お疲れ様です。低層階住民です。(一応4階以下です)
震度5にも関わらす、モノが倒れる、落ちるといったことは全くありませんでした。
相当の揺れでしたが・・・耐震性のマンションゆえでしょう。

どうぞ気をつけてご帰宅されてくださいね。

752: 741 
[2011-03-11 21:44:50]
751さん
ありがとうございました!
753: 住民 
[2011-03-11 22:23:05]
ちなみに749、750さんは高層階?
754: 匿名 
[2011-03-11 22:52:59]
750です。
中層階ですが相当揺れました。
755: マンション住民 
[2011-03-11 23:20:35]
ガスタンク大丈夫だろうか?
756: 入居済みさん 
[2011-03-12 00:24:03]
私も心配です。今も強い余震がありました。
うちは高層階で壁一面のテレビボードが 50センチほど前に動き、棚の上の物が
散乱していました。キッチンの扉は開いた状態でした。カウンターの花瓶が床に落ち、
棚の上の物は落ちて割れている状態です。
とりあえず家族が無事に帰れたので一安心です。
でも、今夜は眠れそうにありません。
757: 匿名 
[2011-03-12 01:10:52]
大丈夫だったでしょうか?
高層階ですが家具の移動や落下が激しくやっとの思いで帰宅し、ぐったりです。
皆さん非常階段で声を掛けて下さり嬉しかったです。こういう時の一声、有難いです。
758: 匿名 
[2011-03-12 04:21:18]
揺れには慣れてきましたが地震警報機の音に恐怖を感じますね。
音量の設定ができないようですが、何か方法はあるのでしょうか。
759: マンション住民さん 
[2011-03-12 04:50:19]
自分はスピーカをテープで貼って塞いだのですが、
あまり効果がありません。
760: マンション住民さん 
[2011-03-12 08:10:53]
通常の地震についての警告は音量を調整できるようですが、「大きな地震が来ます」のアナウンスは音量を調節できないようです。

ちなみに、我が家(低層階ですが)は、幸いにもテレビ、食器棚等の被害はなかったです。

エレベーターや駐車場も全面復旧しています。

ライフマネージャーの方が夜通し対応してくれたのが大きかったですね。

755さん>
ガスタンクは確か中身がカラじゃなかったかな?

みなさま、余震には十分にお気をつけください。
761: 住民 
[2011-03-12 09:10:09]
共用廊下の方で白いのが剥がれている箇所がありますが、剥がれただけですかね?
どちらにしても余震等に気をつけましょうね
ただ、このような時に隣近所にしても同じマンションの方々と交流があったらと思ってしまいます。
762: 住民さんA 
[2011-03-12 14:13:18]
買い物、汐入は入場制限などちょっとしたパニック状態ですね。
余震があり引き継き物流が滞るとみるか否や、用意する量に悩みます
763: 住民 
[2011-03-12 14:39:03]
ライフか曳舟のヨーカ堂に行った方がいいですよ。
764: マンション住民 
[2011-03-12 15:14:58]
【エコキュートについて】

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%82%B3%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%8...

以下抜粋

タンクにお湯を貯める仕組みである事から、地震などにより水道が断水してもタンクの水を非常用水として活用できる。



と記載あります。

飲料水を備蓄も大切ですが、情報までです(ご存じの方もおおいと思いますが)


我が家は「深夜多め」モードで、昼を過ぎてもまだ使用可能量は500リットルと表示されています。

766: マンション住民 
[2011-03-12 19:52:37]
付近では液状化多いっすね
767: 匿名 
[2011-03-12 20:57:54]
住民のみなさん、平穏をとりもどしつつありますか?
768: 住民さん 
[2011-03-12 21:18:26]
建物の見えない部分は大丈夫なんでしょうかね。
本当に大変な方々には申し訳ないのですが、家族が怪我もなく暮らしが普通に出来ている事がどんなに幸せか…
子供も節電しないといけないとか言ってます。
月曜に地下鉄に乗って行くは不安です。
769: 住民 
[2011-03-12 22:40:56]
地震警報機、本当に頻繁に鳴りますね。
昨晩は全く眠れませんでした。

音量調節ってできるんですか?
770: 匿名 
[2011-03-12 22:50:30]
音量調整できます。
呼出音の調整で小さくできましたよ。
771: 匿名 
[2011-03-12 22:51:00]
音量調節できます。
呼出音の調節で小さくできましたよ。
772: 住民さんE 
[2011-03-13 21:50:29]
輪番停電。まだ決定ではないようですが、23区のうち荒川区のみが対象なようです。
第四のグループ13:50−17:30
773: 住民 
[2011-03-13 22:03:08]
>772さん

どこからの情報ですか?
決定でないなら住民の不安を煽るようなことは言わないでください。

書き込むなら、「決定」してからに…。
774: 住民さんE 
[2011-03-13 22:07:12]
先ほどの情報は朝日新聞の情報です。
不安心理をあおるつもりはありませんでした。すみません。
とりあえず、東京電力で掲載されている最新情報を以下に記述しておきます。

http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
荒川区は荒川、東尾久、町屋が第五のグループでした。
775: 住民さんE 
[2011-03-13 22:08:57]
南千住は対象に入ってませんでした。
また、更新される可能性もあるので、最新の情報は東京電力にお確かめください。
以上です。
776: 773 
[2011-03-13 22:12:02]
>772さん

スミマセン、情報をくださったのに大変失礼しました。
この掲示板みたあとにyahooで知りました。


http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110313mog00m040012000c.ht...

掲げられている市町村名の一部エリアとなっているので、確実に停電かわからないですしね。

停電がこないとしても頭にいれておいたほうがいいですね。
777: 入居済みさん 
[2011-03-13 22:52:32]
停電は対処できるとしても 水道はどうでしょうか。
各戸に供給する水道も電気で汲み上げているのではないでしょうか。
水道まで止まる可能性はないでしょうか。
今までも何度か点検のための停電があった時はどうだったのでしょうか。
どなたかご存知の方教えてください。
778: マンション住民さん 
[2011-03-13 23:37:06]
水道も影響出ると思います。
記憶ではリバーフェイスはポンプにより圧力をかけて給水していたと思いますので。
事実確認は理事会が行っていますので、張り紙や素敵ネットでの掲示に注意をお願いします。
780: 住民 
[2011-03-15 19:31:07]
オール電化ってどうなんですかね…
781: 住人さん 
[2011-03-15 20:31:46]
都市ガスと併用するよりはオール電化の方が災害には強いことは間違いないですね。
地震当日、この近くのマンションに住んでいる知人はガス本管のスイッチが深夜まで復旧せず大変だったそうです。
電気が止まればガス器具も使えませんから。
782: 住民 
[2011-03-15 23:50:22]
一階の掲示板近くの飲料自販機…見るたびに「電気のムダ」と思える…。
自販機はかなりの電気を使うようです。

303世帯で、一日何人が買うのだろうか?だれも買わない日もあるはず。

置いておくことによって、業者からお金がはいるんだろうけど、この時期(当面先まで)自販機停止にしたら?と思います。無駄な電力は徹底的に排除すべし。

理事会の役員様、この記載をご覧になったら、ぜひご検討ください!
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる