住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう
(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/
公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線・JR常磐線・つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発
[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05
【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
634:
住民さんA
[2010-12-14 21:53:35]
悲しいけど、現実なのよね〜
|
||
635:
住民さんB
[2010-12-14 22:25:40]
ここで結論出そうとしてたのね〜
|
||
636:
匿名
[2010-12-15 11:29:32]
スレッガー?
|
||
637:
住民さんE
[2010-12-17 09:46:09]
No629さんの意見素晴らしい!やりたいなー!だってこんなにたくさんのじゅうにんがいるんだから、一人の少しの力で、マンションが、きれいになる!⇨気持ちがよい⇨付加価値あがる
|
||
638:
住民さんA
[2010-12-17 22:41:04]
それでは、あなたみんなのために一万円出しなさい!
それができたのがいまのブランドtownよ |
||
639:
住民
[2010-12-17 23:24:43]
638さん意味不明
一部の方だろうけど、飲み終わった空き缶を共用部分に置きっぱなしの人や、駐輪場の外からの入口の壁…ちょうどカードをかざす辺りの壁で明らかにタバコの火を消した跡。はっきり言って最悪な人だと思った。このように常識にもほどがある住民がいる事。 自分の家だけではなく、共用部分を含めて綺麗に扱っていこうと住民の方が少しでも思ってくれたらいいのに… |
||
640:
匿名さん
[2010-12-18 10:13:47]
見せてもらおうか、管理組合の実力とやらを!
|
||
641:
マンション住民
[2010-12-18 16:28:36]
640さんのような考え方ばかりな人が多かったら、最低限のマナーすら守れないでマンションが汚くなるばかりですね。 家の中が綺麗でも見た目が汚らしかったら多少の価値ですらなくなりますね。
まずは自分の階の共用廊下から目を向けてみたら… |
||
642:
匿名
[2010-12-18 19:32:36]
リバーフェイスの管理組合は化け物か、、!?
|
||
643:
匿名さん
[2010-12-19 14:26:09]
都営の管理組合とは違うのだよ、都営とは!
|
||
|
||
644:
住民
[2010-12-19 15:16:40]
管理組合が仮にきちんとしてても、各人の扱いが悪ければ意味ない。
自分達を綺麗にしてても、住んでるとこを汚きしてたら…住んでない人が遊びに来た時、そのお宅以外に共用部分も気になるみたいだし。 |
||
645:
匿名
[2010-12-19 17:03:24]
ならば今すぐ愚民どもに英知を授けてみせろっ!
、、、ちょっと年代飛びすぎたかな?(^-^; |
||
646:
匿名さん
[2010-12-20 21:26:01]
管理組合とは
老朽化のなかで、ただひとつ物を作っていくことができるから…かしら」 |
||
647:
住民さんC
[2010-12-23 19:48:56]
みんなで気付いた所綺掃除しようよ。新年から。。 リバーフェイスのため
|
||
648:
住民
[2010-12-23 22:34:02]
647さんの言う通りですよ。 ただエレベーターの中側のボタンの下あたりに唾が着いていたので、びっくりよりもマジ最悪。
まったくこんな最低な人は誰だよ(怒) |
||
649:
匿名
[2010-12-23 23:29:40]
646さん
ごめん、勉強不足です。出典をご教授願いたいm(__)m |
||
650:
匿名
[2010-12-28 02:45:23]
昨日 共用廊下を掃除してる人を見ました。凄いですね。 年末の大掃除なのかな
|
||
651:
住民
[2010-12-28 07:32:13]
共用廊下でも玄関前は、掃除の人まかせではなく綺麗にしていたいものですね。あとは、全体がよければもっと良いですね。
|
||
652:
住民さんA
[2010-12-31 15:11:35]
マンション南側のスペースは空いているのだから、駐車の場所ととらえてもいいのではないかとおもいます
|
||
653:
入居前さん
[2010-12-31 19:08:51]
652さん
マンション南側のスペースは空いているのだから、駐車の場所ととらえてもいいのではないかとおもいます どの部分ですか? 個人的なとらえ方でいってらっしゃるのですか? |
||
654:
マンション住民さん
[2010-12-31 21:36:05]
>マンション南側のスペースは空いているのだから、駐車の場所ととらえてもいいのではないかとおもいます
建築基準法と都市計画法に反するので駐車場にはできないと聞きましたよ。 |
||
655:
匿名
[2011-01-02 03:11:48]
粗大ごみ置き場のことか。そんな車は 粗大ごみと 間違われますよ。
やめましょうよ 入り口のチャリンコと一緒じゃない |
||
658:
匿名
[2011-01-04 05:38:02]
瑞光橋からのスカイツリーの眺めは最高だ
|
||
659:
住民
[2011-01-08 11:25:37]
マッサージの機械がある部屋、あんまり使用してないみたいだからもう一つゲストルームにしても良かった気がします。
あと、こんだけ世帯数が多いんだから駐輪場はもう少しあってもいいなと。 今は小さい子が多いけどあと10年もすればその子達がそれぞれ自転車所有するわけで…。 今後どうなるんでしょうね。 |
||
660:
住民さんA
[2011-01-08 21:10:26]
10年後は南側に違法駐輪が常態化し管理組合で制止できずなし崩し的に駐輪場になるのでは?
|
||
661:
住民
[2011-01-08 21:39:16]
駐輪場の台数はここを買う時からわかっているんだから、この先がどうだこうだ言っても…ですね。
だからマンションの回りを自転車置いて、駅前とか休みの日のララテラス前の歩道に置いてある無数の自転車みたいに邪魔だし汚らしくして欲しくないものです。 戸建なら何台置いても反対はないですが。 |
||
662:
匿名
[2011-01-09 06:42:59]
家庭内で上手く自転車2台を割り振るしかありません。南側に置くのは規則違反 玄関前に置くのも規則違反。家庭内で上手くやるのみです。
|
||
663:
匿名
[2011-01-09 12:27:54]
玄関前とかマンション南側に自転車を置いて汚くならないように改善した方がいいと思うのですが。。
置くなと言ってもこの先を考えると、と思います。 ちなみに我が家はちゃんと守っています。 買う前から分かったいた事とおっしゃる方は、買う前から玄関前への駐輪も分かっていた事、しょうがないと言うことになりますよね。 |
||
664:
住民さんA
[2011-01-09 13:12:53]
初めにコミットした事が、
守れないのは民主党と同じだね! |
||
665:
匿名
[2011-01-09 13:41:09]
各々が購入しているマンション。戸建じゃないんだから玄関前等に置くというのは我が家は考えませんでしたね。
共用部分もきちんと使用しないとって考えてます。 なんでも構わないになったらただの団地です。 |
||
666:
匿名
[2011-01-09 23:48:55]
皆様のモラルとマナーの向上につとめて頂けることを願います。再開発都市の綺麗なマンションを守り続けたいものです。
|
||
667:
住民さんA
[2011-01-10 16:54:27]
理念はご立派、是非管理組合長に推薦します。
理念と実態の葛藤に悩まれてください。 |
||
668:
入居済みさん
[2011-01-10 20:14:11]
いろいろ意見があると思いますが、私はこのマンションを購入し大正解でした。
都内で、この環境はすばらしいと思います。 隅田川の眺望も、スカイツリーの眺めも・・・・。 みなさんも同じように思っているのではないでしょうか? さらに住みやすい、気持ちのよい住環境になるように、 みなさんで良く考え、理事会に反映し、整えればさらに良くなりますね。 |
||
673:
住民
[2011-01-14 21:42:11]
669とか非常識な書き込みはスルーしましょう。
気に止めると喜びそうですからね。 同じマンションを購入し、それは皆さんと同じ資産を持ったんですから、より良いマンションにこの先もなるようにしましょう |
||
674:
匿名
[2011-01-14 22:26:50]
やはり懸念される課題は逃げずに取り組まないといけない気がします。待っていても坂本龍馬は来ません!
課題については複数年任期の理事長と理事会にご対応頂いてはいかがでしょうか?そして彼らに報酬を払う必要があるかも知れませんね。 ネガティブ論には理事会ではかりますのでと、一任しましょう。 |
||
675:
住民
[2011-01-15 11:39:30]
理事会に過度な期待してもな〜
|
||
676:
住人
[2011-01-15 22:54:03]
報酬??
|
||
677:
匿名
[2011-01-16 01:29:37]
チャリンコの件は管理人が一言の声かけから始めて貰えば いいんですけどね。粗大ごみの件も。管理の仕事の一貫ですから。規則違反は管理があまいから起こるわけだからね。
|
||
683:
入居済みさん
[2011-01-18 23:47:26]
ところで、アクアビラ、とても素敵なツインベットがありますが2人しか泊まれないのは
残念に思います。できれば空いているスペースに置き畳などして4~6人くらい泊まれると ありがたいですね。布団はリネン業者に貸布団をお願いして必要組数で料金を支払うことに すればいいと思いますが、どう思われますか? |
||
685:
住民さん
[2011-01-22 01:11:43]
>>683さん
賛成です!もっとたくさん寝床があればなと思ってました。 夫婦のみでしたらピッタリでも、+子供・友人・親戚一同など、人数増えたら自宅から布団持ち込むか、寝る際は自宅に戻るか、直に床で寝るか。 せっかくあれだけ広い部屋だと必然大人数で過ごしたくなりますから、何とか貸し布団は実現したいものですね。 |
||
686:
マンション住民
[2011-01-24 11:53:22]
お気持ちは分かりますが、
貸し布団の契約には、使用料の他に基本料金みたいのがあるのかもしれませんね? ところでゲストルームのサービスは旅館業法に抵触するのかしら?両者の住み分けをご存知の方教えて頂けませんでしょうか? |
||
687:
住民さんA
[2011-01-24 13:11:06]
ディスポーザーからの臭い、なんとかなりませんかね?
洗面所からの排水口も。パイプマンは週一位やってますが、割とすぐ臭います。 このマンションは、全戸同時の排水口清掃ってないですね。 臭いのうちだけかな・・・ |
||
688:
匿名
[2011-01-24 13:21:32]
うちはディスポーザー臭いませんね〜。
|
||
689:
住民さん
[2011-01-24 19:26:30]
我が家もディスポーザーの臭いが気になったことは一度もないですね。
氷粉砕清掃が効いてるのかな。 |
||
690:
匿名
[2011-01-24 19:49:24]
今日のマンション前の事故、ひどかったですね。交通安全に努めたいものです。
|
||
691:
住民
[2011-01-24 21:22:50]
氷を入れて回したりしてますが、ディスポーザはたまに臭いますね。
お風呂場の換気扇は皆さんは自分で掃除をされていますか? マンション前で事故があったのですか? |
||
692:
匿名
[2011-01-25 21:22:27]
ガードレール凄い曲がりようですが大丈夫だったんでしょうか?!
|
||
693:
住民
[2011-01-26 21:34:37]
自分の階のエレベーター前や廊下にゴミ等を運ぶ時にでも垂れたのか、油かなんかの跡が結構あります
自分だけが使用しているとこじゃないんだからと思ってしまう。 持って行く人は気が付かないんでしょうかねぇ。同じ階を使っる方にしたら汚いから最悪と思います。 自分の階のエレベーターのとこに気をつけてもらうために注意として貼紙したらいけないんですかね? |
||
694:
匿名
[2011-01-27 00:04:59]
隣から聞こえる重低音、うるさすぎ。
直接言うしかないのかなぁ。 |
||
695:
住民
[2011-01-27 22:06:23]
重低音は仕方がないんですかねぇ…
我が家も普通にテレビを付けていても、隣かどうかわかりせんが聞こえてきます。 だからこそ家族が音楽聞く時は音量を気をつけさせています。 戸建じゃいんですから、周りの方々に迷惑かけず気持ちよく生活したいですからね。 |
||
698:
住民さんE
[2011-01-29 14:04:43]
ララテラス前のサイロが撤去されることが決まりましたね!あのあたりから、南千住駅地下路ができると、非常に嬉しいですよね!
ドウセ。マンシワョンのモデルルーム展示場とかにつかわれそうだけど、、 |
||
699:
住民
[2011-01-29 15:39:42]
ララテラス前はモデルルームかな?建ってますね。
豊洲のビバホームとは言わないけど…それっぽいのがあったらいいなぁ 雑貨系を買うのに近場にはないし、後は食事をするとこがもう少しあったらいいですね。 |
||
700:
入居済みさん
[2011-01-30 16:06:12]
マンションモデルルームだって聞きました。
あの場所にはホームセンター欲しいですねー。 個人的な好みになりますが、スーパー銭湯もいいな。 |
||
701:
住民
[2011-01-30 20:44:25]
荒川区って23区内の中でもパッとしない。でもマンションもまた建つし人口も増えてるんですから、他の区のように人が集まるような商業施設を作って欲しいですね。
小さくてもホームセンター、スーパー銭湯もなんかいいですね。 荒川区頑張れです。 |
||
702:
住民さん
[2011-01-31 14:41:28]
サイロ跡地は保育関連施設にも期待です。
南千住の子供関連施設は今から5年近辺が一つのピークになるでしょうから、別に立派な建物じゃなくても良いので。 |
||
703:
住民さんA
[2011-02-07 14:03:55]
保育関係施設の需要は23区の中で間違いなく1番ですね。特に汐入地区は明らかに・・・
もっと充実してほしいです。ファイとarakawa |
||
704:
匿名
[2011-02-07 15:19:03]
子供や妊婦さんが多いというのは住みやすいんでしょうね南先住って。
商業施設も特になくマンションだらけだけど賑やかなのは見ててもいいですね。 ロビーが児童館化してる日ありますが、賑やかなのはいい。 |
||
705:
住民
[2011-02-07 22:17:07]
洗濯機のとこの排水。
たまに逆流してるのですが我が家だけでしょうか? 皆さんのお宅はどうですか? |
||
706:
入居済みさん
[2011-02-08 18:10:02]
昨年、一度だけ家も逆流していました。
排水溝内にゴミがたまっているのではと思い、掃除したらなおりましたよ。 |
||
707:
住民
[2011-02-09 19:19:54]
ポストのとこの掲示板に音量の事で貼紙がありましたが、あそこだけだと当人は見ないかも知れませんね。せっかくカラーコピーにしてあるんだから、エレベーターの中や一階のエレベーター前にも貼った方がいいのに。
|
||
708:
匿名
[2011-02-09 22:25:45]
707さんの言うとおり!
玄関の掲示板の貼紙に気付く注意力のある人はそもそも周りに迷惑かけないでしょ! 周りに無頓着な人達が迷惑をかけるわけなんだから、嫌でも必ず目に入る場所に掲示するべし! |
||
709:
匿名
[2011-02-10 01:05:18]
注意書きをエレベーターの中に張り出すのは反対です。恥ずかしいですよね。当たり前のモラルを張り出す事はやめて欲しいな 掲示板で十分。あれこれはるのはダサいし、見た目汚い、団地とかわらん。入り口の出前なんとか言う貼紙もみっともないから外せとおもいます。
|
||
712:
住民
[2011-02-10 07:30:55]
でも、あの場所だけじゃ気が付かないです。
貼紙がみっともないなら、共用廊下を汚してる方が汚ならしいですよ。 |
||
713:
匿名
[2011-02-10 08:51:35]
当たり前のモラルをみんなが持てるようになったら、当たり前のマンションの姿になるんじゃない?
当たり前ではない人が残念ながらいるのだから、当たり前のことだけでは足りないんだよ。 |
||
714:
匿名
[2011-02-13 13:55:54]
そういえば、清掃員の方が、エントランスでしゃがみ込んでガムを取り除いていましたね。
お伺いすると、結構あるんだとか…。専用のヘラで剥がしてましたが、大変そうでした。 小さい子供さんが誤ってポトリと落としちゃったのかな? |
||
715:
住民
[2011-02-13 17:17:21]
小さいお子さんが間違えてもあるでしょうが、その時は親御さんがアレッ?って気が付いてもいいと思うのですが。
掃除員の方がやるからいいと思ってる人もいるかもしれないですね。 だから共用廊下も汚していても平気な方もいるんでしょうね。 自分の玄関の前にもなんか垂らした跡とかがエレベーターまで付いているとはっきり頭にきます。ゴミを捨てる時になんで自分ちから垂れてる汚れにそのお宅は知らんぷりなんでしょう。 |
||
716:
住民さんA
[2011-02-13 19:56:55]
千住大橋方面の隅田川沿いで撮影をしております。
なんでしょうね? きれいな景色だから? いい感じですね。 |
||
717:
住民さんA
[2011-02-14 15:29:34]
家の掃除も外のゴミも何にせよ、綺麗にするのは心掛けと習慣ですよね。
マンション内の汚れを作るのも無くすのも結局このマンションの人!最低限のマナーだけは守ってもらいたい! やっちまったー、、、 まぁいっか!の人が、積もりに積もって価値を下げるのです。 |
||
718:
匿名
[2011-02-16 20:27:49]
駐車場でそんなにスピードださんでもええやん(-.-;)って感じの車、ときどきみかけません?
|
||
719:
マンション住民さん
[2011-02-17 09:16:34]
あれは欲求不満か直線ヤロウかだね、きっと
|
||
720:
匿名
[2011-02-18 13:39:36]
イースト棟エレベーターで遊んでるガキンチョがいたぞ。親御さんは注意するべし。
|
||
721:
住民さんC
[2011-02-18 16:30:17]
リバフェで汐入バーベキュー場貸し切ってBBQってどうですか??混乱しますかね、、、、子供多すぎて、、、、
|
||
722:
匿名
[2011-02-21 06:07:57]
汐入の撮影は空からみた隅田川特集で ソラジイの番組かと思われます。 こんな 撮影が増えるといいですね
白鬚橋からの スカイツリーの景色は 凄く素晴らしいので スポットになると いいですね |
||
723:
匿名
[2011-02-24 00:43:48]
撮影場所はエックス橋までは来るけど 白鬚橋まではまだ流れて来ませんね。最近明日のジョーの映画化がありましたが 白鬚橋付近の撮影はあったのですかね
南千住がんばれ! |
||
724:
マンション住民さん
[2011-02-25 00:59:51]
721さん>
企画としてはよいと思いますよ♪ ただ、汐入公園のBBQ場を1人で貸切予約するのはNGです。 テーブルは14卓で、1人が予約できるのは3卓まで。 なので、最低5人は同志を集めて営業開始時間とともに予約するような段取りが必要です。 子供は多くなると思いますが、逆に言えばお友達が増えるきっかけにもなると思います。 ちなみに、1テーブルで10人まで利用できますので、貸切状態だと140人前後までになりますね。 |
||
725:
マンション住民
[2011-02-27 17:51:11]
出来れば連休明けの梅雨前が良いのでは?
共通費用は組合費から出すことは可能でしょうか? |
||
726:
住民
[2011-02-27 18:05:19]
全家庭が参加するわけではないので、管理組合費からはダメでしょう。
でも、このような会があったら友達も出来てよいですよね! 子供がいなくても出来ますかね… |
||
727:
マンション住民
[2011-03-02 21:57:36]
お金かけないなら、隅田川の花見が良いのでは?
|
||
728:
マンション住民さん
[2011-03-05 09:16:01]
花見でもBBQでも、交流をもつことはとてもよいことですね。
|
||
729:
住民さんB
[2011-03-06 16:27:13]
どうやって声かけしましょうか?管理人さんに協力してもらって、張り紙してもらいますか?
参加希望者は管理室へ申し出て、有志だけの事ですから、それから料金計算することになりますね。 もしも これが実現されたらすごくいいマンションになると思います。 いずれにせよ発起人が必要!どなたか~まとめていただける方いませんか~! |
||
730:
住民
[2011-03-07 20:27:05]
mixiでは既にそういったイベント開かれてますよ。
|
||
731:
住民さんA
[2011-03-07 21:47:31]
ミクシーはやってない人もいるし、知らない人もいるし、仲間内でやったってだけのことでしょ
|
||
732:
住民さんE
[2011-03-08 12:22:00]
じゃやりましょー!
|
||
733:
724
[2011-03-08 13:16:59]
mixiのBBQに参加しましたが、はじめましての方がたくさんいましたよ。
身内だけってことではないようです。 やるとしたら、気候的にも連休明けの5/14(土)とかどうですかね? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |