住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう
(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/
公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線・JR常磐線・つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発
[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05
【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
381:
368
[2010-08-20 00:32:34]
|
||
382:
住民
[2010-08-20 07:30:19]
381さん
有り難うございます。 |
||
383:
マンション住民さん
[2010-08-20 08:59:01]
|
||
384:
住民
[2010-08-20 12:55:20]
383さん
有り難うございます。 掃除してもすぐに出てくるので困っていたので助かります。 川向こうのマツキヨはわかので今度行ってみます。 |
||
385:
住民
[2010-08-23 07:29:09]
ティンクル良かったです。有り難うございました。
|
||
386:
匿名
[2010-08-24 01:46:51]
バイクの駐輪場増設するには、どうしたらよいのでしょうか??教えてください!洗車場奥のスベースもったいない!
|
||
390:
住民さんA
[2010-08-28 17:39:14]
バイクの前に、自転車の駐輪場の方が必要になるよね。これだけ幼児が多いと。仕方ないからみんな玄関前にとめるようになるのかな。
|
||
391:
住民
[2010-08-28 18:30:49]
エレベーターに蚊いすぎると思いませんか?
うかうか乗って居られません… |
||
392:
入居済みさん
[2010-08-28 23:51:01]
バイク駐車場も自転車駐輪場も足りないですよね。同感です。まずは意見箱に意見を投函するのがよろしいのではないでしょうか。
|
||
393:
住民
[2010-08-29 02:00:04]
どちらもどうにかなったらいいとは思いますが、台数等については皆さんは購入時にわかっていて購入したんですよね。
共有廊下に宅配用の箱等をいくつも置いてあったりとか、見た目にも悪く前を通ったりするとちょっと嫌な気分になります。 まぁ邪魔になる訳じゃないから、その位はと思う方は多々いらっしゃるでしょうが… |
||
|
||
394:
マンション住民さん
[2010-08-30 10:18:49]
>台数等については皆さんは購入時にわかっていて購入したんですよね。
思っていたことをズバリ言ってくれましたね! |
||
395:
マンション住民さん
[2010-08-30 12:34:55]
上の二方どちらの立場で話をしているのでしょうか。
自分たちの住環境を少しでも改善しようとするのを 何かの悪いことでもしているように思っているようですね。 宅配用の箱くらいで嫌な気分になるなんて 心の狭い方ですね。 |
||
396:
匿名
[2010-08-30 13:07:59]
何かを言っただけで、すぐに心の狭い方なんですね…そうとしか思えないのもなんだかです。
|
||
397:
住民
[2010-08-30 18:58:50]
こう言うと反感がでるでしょうが、住環境を言うのであれば共有部分は皆の資産の一つではないんですかね? 入居して一年ちょいですか、廊下にしてもゴミ置き場のドア、エレベーター内の見てもずいぶん汚いようですよね。
色んな事を含めて良い環境を作っていけたらと思います。 |
||
398:
マンション住民さん
[2010-08-30 23:14:38]
配達の箱なんかより、自転車置き場があるのに自転車を玄関先に置いている方を放置しておくのは
いかがなのでしょうか? エレベーターに堂々と自転車ごと乗ってくる人が多い気がします。 自転車置き場のシールがついていないので、たまたまではないかと・・・ キチンとお金を払って止めている人もいるのに、不公平な気がします。 管理人の人が時々、紙を持って巡回されてますが、何をチェックされてるのでしょう? |
||
399:
匿名
[2010-09-03 18:01:36]
確か、一ファミリー2台までと決まっていたこても影響しているかと…
二人分しか駐輪場には止められませんもんね。 |
||
400:
マンション住民さん
[2010-09-04 01:14:53]
>>399さん
基本的には1家庭で2台ですが、駐輪場の空き区画がある内は追加申し込み可能ですよ。 現に我が家は、夫婦+娘の分も合わせて3台分借りてます。 今までにも何度か追加申し込みの受付をやってきましたし 現時点でも空きはあるはずですので、駐輪場に置いてない方々はもはや確信犯だろうと。 ポスト脇の掲示板に、自転車乗り入れ禁止の注意書きが貼り出されてますが あの場所だけへの掲示ではあまりにもアピールが弱いと思いましたね。 マンション内のあちこちに貼り紙されるのは嫌ですが 自転車乗り入れ禁止については、やはりエレベーター内にこれ見よがしに貼るべき そして貼り紙のビジュアルも小さい字でごちゃごちゃ書いてあるだけ パッと一瞬見ただけで要点が理解できるように、強調文字やカラーを使って 工夫してほしいですね。管理室は高いコピー機持っているんだから。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
私は浅草の雷門前のぱぱすで買いました。
ぜひ使ってみてください!風呂場の床の黒ずみがすっきりですよ。臭いが少々難ありって感じですが。