住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう
(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/
公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線・JR常磐線・つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発
[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05
【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
361:
住民さんI
[2010-08-13 11:28:23]
|
||
362:
匿名
[2010-08-13 15:15:05]
なんのための耐火マンションなんだよ
大騒ぎするな |
||
363:
住民
[2010-08-13 16:23:10]
耐火マンションといっても危ないものは危ない。
煙草を吸うのは勝手だけど、煙草の灰や吸い殻には十分気をつけて下さい。 普通にマナーでしょう。 |
||
364:
匿名
[2010-08-13 16:39:38]
自宅マンションで火事騒動があったんです。
日曜日の朝6時過ぎ。消防車けたたましいサイレンの音で目覚めるが、いつもは道路を過ぎ去るのが止まって人の声が聞こえてくるではないですか... ベランダから外を覗くと、消防士が酸素ボンベを背負って走り回っている。 まずは、情報収集しなければと外に出てみるが、「405号室で煙」という消防士の叫び声が聞こえる。外に出ると、煙くささが漂う。しかし、それほど切羽詰った状況ではなさそうだが、1Fに降りて状況を把握しようとする。同じ住民の方々が既に降りていて、情報を共有してもらう。 気がかりなのは、非難すべきか、しないほうがいいのかどうか...外から405号室を見るが、消防士は既に到着している。炎も煙も見えない。 それでも、状況は、穏やかではないようだ。そのうち、消防士から「1Fに非難してください。」と指示が出た。まだ、6時過ぎなので子供たちは寝ている。叩き起こして、寝巻きのまま外に連れ出す。子供たちは、何がお起こっているのか理解できないようだったが、何かいつもと違う状況だということは分かったようだ。 上の娘(小学5年)は、興味深々ということと怖がりということもあってか、真っ先に外に飛び出した。小生と奥さんと息子(小学1年)は、最低限の持ち物と上着(外は小雨だった)と傘を持って外に出る。火事場の泥棒という言葉もあってか、玄関の鍵をかけて... ふと見ると、娘がいない。きっと、先に外にでていると思い外に出てみると、お隣さんと一緒になって出火元を見上げていた。 野次馬もぞろぞろと現れ始めてきている 野次馬もぞろぞろと現れ始めてきている。黄色いテープが引かれて、道路の外に追い出される。幸い、小生の実家が隣なので、実家に緊急避難。 どうやら、出火元の住民がお亡くなりになってしまったようだ(ご冥福を申し上げます)。 7時過ぎには、家に戻っていいということで実家から自宅へ家族で戻る。 当日は、運動会の予定だったが雨のため中止。でも、日曜日ながら通常の授業を行うということだったので、あわてて支度して子供を送り出す。日曜日なので、お弁当を持たすことになっているので、奥さんはてんわやんや。 小学校の担任の先生から電話が入る。状況を心配してくださって。無事だと伝える。そのうち、奥さんの携帯はママさん友達からメールで、その返信に追われ始める。 自宅マンシ |
||
365:
匿名
[2010-08-13 16:47:57]
小学校の担任の先生から電話が入る。状況を心配してくださって。無事だと伝える。そのうち、奥さんの携帯はママさん友達からメールで、その返信に追われ始める。
でも、何とか、平静の取り戻せた。 反省は、娘を一瞬でも目の届かない状態にしてしまったこと。今晩は、反省会だ。 しかし、お亡くなりになった方のことを考えると、大惨事にならなくてよかったとは言えない。 |
||
366:
匿名
[2010-08-13 16:54:36]
ありがとう、夏休みのコピペ君
|
||
367:
匿名
[2010-08-13 23:29:23]
そういえば夕方6時以降の管理人さん達が帰宅したあとマンション脇に車停めてあると誰かが警察に通報してますね☆
良いことです。ちなみにあそこは私有地なので駐禁にはなりませんが警察からの指導があるそうです。 逆にとれば指導程度ですが。。。 ま、個人のモラルの問題ですね。 |
||
368:
匿名
[2010-08-13 23:36:46]
348さん!
ティンクル最強です!貴重な情報ありがとうございました! |
||
369:
夏休みのコピペ君
[2010-08-14 02:21:05]
ありがとう
何か考えが変わった気がします。もっと家族のために考えなきゃならんと思いました。 |
||
370:
匿名
[2010-08-14 09:40:30]
ゲストルームの前辺り(ベランダ側)の通りに、よく黒っぽいワゴンが停まっています。
ここに車を停めてしまうの?と思ったんですが日本人ではなく中国語?だったようなので言えませんでした。 |
||
|
||
371:
匿名
[2010-08-14 11:15:36]
日本に住んでるアジア人なら 日本語話せるでしょ。
|
||
372:
匿名
[2010-08-14 13:36:32]
一部の住人の方なのでしょうが、ガラスのグラスを何個も紙にも包まず袋にもいれずにそのまま捨てる人、マナー悪過ぎ。
|
||
373:
匿名
[2010-08-16 16:51:46]
ゴミ捨て場に捨てるだけマシかと
|
||
374:
住人
[2010-08-18 22:26:42]
たまに話題に挙がるけど、
このマンションに住んでいる中国人、韓国人のマナーが悪すぎる。 ここは日本だ。 君たちの国ではない。 君たちの国のレベルではなく、日本国のレベルでマナーを守りなさい。 外国で生活をさせてもらっている以上、最低限の義務だ。 できないのなら自国に戻りなさい。 |
||
375:
匿名
[2010-08-18 22:39:04]
愚痴なう
仕事柄、数年〜数ヶ月スパンでお客様先で作業するのですが、当然荷物は置ける事もなく、経費精算とかでたまに戻る(21時頃ですが)自社でようやくリラックスできます。 リバーフェイスの管理人室にはテレビもあって、客先の予算まで自由自在に牛耳ってお気楽でいいなぁ、とつくづく感じました。 長谷工の管理費の費用対効果に多数批判の書き込みがありましたが、上場維持費や監査委託費等の数十億レベルが長谷工のサービスには含まれているので仕方ないですね。 長谷工に継続されるようなら、つぶれかけの株価のうちに少し拾っておけばこちらの精神的にも救われそうです。 |
||
376:
マンション住民
[2010-08-18 23:59:29]
|
||
377:
匿名
[2010-08-19 21:35:57]
>>376
まぁ、アホな煽りに釣られるなって事だ |
||
378:
住民
[2010-08-19 22:13:26]
368さん
キンチョウのティンクルが見つかりません。 どちらでお買い求めになりましたか? |
||
379:
住人
[2010-08-19 23:04:45]
>>376 さん
本来、お客様の会社内で働く事は非常に肩身が狭いはず。 しかしリバーフェイスの管理会社は好き放題、快適環境で働いている。 しかもボッタクリ。 大企業で身内発注、寄生虫みたいな業務で大儲け。 こんなに儲けてるのだから、この会社の株を買えばこっちも儲かるだろう。 そうすれば管理費で払っている大切なお金の幾分かは浮くかもしれない。 そうなれば管理会社に対するイライラも多少は解消するかな。 って事だと思います。 上手く表現されてると思いますよ。 |
||
380:
住人
[2010-08-19 23:08:51]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
まして大規模マンションですので、この「防火管理者」が住人に対して、消防・避難訓練などを定期的に行わなくてはならない義務があります。
我がマンションは、どなたか「防火管理者」として選任されているのでしょうか?