住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう
(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/
公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線・JR常磐線・つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発
[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05
【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
21:
住民さんA
[2010-01-27 16:34:50]
|
||
22:
E棟中層住民
[2010-01-27 19:03:40]
スピガはピザも美味しかった!と奥さんと子供が言っとりました。
そば屋の笹陣はスピガと同系列だそうですが、未食。 ラーメン屋さん(源火)は、何味でも有るって感じでメニューは豊富でしたが味は可もなく不可もなく。いまひとつ活気に欠けて接客がやや残念。 1階パン屋跡にはミスドなんてピッタリなんじゃないかなぁと妄想中(笑 近隣もなかなか無いですが、でも、おススメというか行ってみたいお店を何件か。 ・肉が食いたくなったら!リバーフェイス南方の白髭橋を渡った先すぐ「レストランカタヤマ」 ・たまには本格的な刺激が欲しい!汐入べるぽーと内のインド料理「フルバリ」 ・ラーメン食べたいなぁ・・・川の向こう(墨堤通り沿い)の「眠眠」や「麺や とうし」など (番外1)ファミレスなら白髭橋渡った所のセントラルタワーに行けば和洋中(さと、デニーズ、バーミヤン)勢揃い (番外2)ララの無添くら寿司が激混みの場合、東向島店に行くのもアリ(要車ですが…) |
||
23:
住人
[2010-01-28 15:18:01]
私の周りではスピガはあんまり美味しくないと評判でしたが美味しいメニューもあるんですね。
いつ通ってもガラガラだし別の店になって欲しいなぁ。 笹陣は接客が良かったです。 ラーメン屋は味が…。 こちらに来た方を連れて行ける飲食店がないのが残念だったのでこれを機にレベルアップしてくれる事を希望してます。 |
||
24:
住民
[2010-01-28 20:39:23]
南千住駅前に有名な鰻やがありますよ
土曜日は開店前から行列ができているのをよく見かけます それとアクレスティ南千住にテナントの看板が掲示されましたね |
||
25:
住民さんA
[2010-01-29 21:46:16]
鰻屋の行列は初耳でした。 行ってみる価値ありそうですね!
ララテラスにミスド!良いですね~ なんか期待だけが深まります。 アクレスティのテナントの看板早速明日にでもチラ見してきまーす |
||
26:
匿名さん
[2010-01-30 21:12:17]
鰻屋さん尾花ですよね。確かにおいしいですがお値段高いし
またされますよね。我が家は、浅草松屋のB1Fの宮川の 鰻を買ってきてます。浅草の鰻やほとんど行きましたが 宮川が一番おいしいです。また肝焼きが大きくておいしいの ですが、売り切れでいつもないので午前中に電話で予約しておきます。 自宅で炊き立てのごはんに乗っけるだけでいいですしかなりお勧めです。 それと、浅草雷門前スーパーおおぜきの隣のお肉や松喜のお肉は、 おすすめです。松喜のお肉を食べたら他のお肉は食べられなくなります。 おすすめは、ハンバーグ用ひき肉と松喜コマです。 |
||
27:
住民さんN
[2010-02-01 14:00:05]
私もスピガはおいしいと思います。
パスタ、ピザ両方ともそこそこよいのでは。 ボリュームもありますしね。 笹陣も結構おいしいですね。 そば湯がもう少し濃いと個人的には満足です。 ここのかき揚げが好き♪ ラーメンやは↑の方も書いてますが、味が可もなく不可もなくの微妙な感じ。 胡弓の坦々麺の方がおいしいと思います。 でも、どうしてもラーメンが食べたくなったら川の向こうの珉珉に行きます。 焼肉のおもに亭は値段の割りにはおいしいと思います。 CPがよく、私は好きですよ。 素敵ネットに10%引きのクーポンもありますし。 くら寿司は運が悪かったのか、ひどかったです。 リブレのお寿司が神に思えるくらいまずかった。 3皿食べて帰ってきました。 おいしいネタを食べられたみなさんがうらやましい・・・。 汐入べるぽーとのそばやとお寿司屋さんに行ってないので、行った方、どうだったでしょうか? この2つの間くらいにある、個人経営(と思われる)居酒屋さんは、店内でカラオケができます。 和気あいあいとした感じで結構好きなので、また行ってみたいお店です。 長文、失礼しました。 |
||
28:
住民さん
[2010-02-01 21:27:25]
早速スピガででも実食しようと日曜の15時頃ララに行ったら
どっこい2階の飲食店はどこも相当の客入りでした。 って事で、予定変更し1階のタコス屋へ・・・ 実はこのタコス屋さんも閉店だそうで、だからかどうか繁盛してました。 ここのアボカドバーガーは何気にかなりウマかったので残念。 モン・ファボリ側と繋げれば相当広い店舗面積にもなり得ますが何になるやら。 噂では賃料が○割増になるとか何とか。三井は次のテナントにアテがあるのかな? >26さんのおススメ、うなぎの宮川・・・浅草一番だなんてゴクリ。 一風変わった、あるいは美味しいデリバリー情報も求む! |
||
29:
住民B
[2010-02-02 09:16:57]
南千住駅東口側のサンクスが1日付で閉店になっていました。
東西連絡地下道ができる前は流行っていたように感じましたが…。 跡地はまたコンビニでしょうか。個人的にはローソンに入って欲しいですね。 |
||
30:
住人
[2010-02-02 09:17:12]
浅草松屋も地下の食品街を除いて閉店みたいですね。
マツキの肉は最高にうまいです! すきやき、しゃぶしゃぶどれも美味しいですね! コツ通りの東京ラーメンは隠れた名店ですね。 あとその近くのお菓子などを置いてる商店のパンの耳揚げなど大好きです。(笑) |
||
|
||
31:
住民T
[2010-02-03 08:53:45]
ララテラスはタコス屋の隣のクレープ屋も閉店とのこと。
モンファボリ跡と合わせればそれなりの規模で出店できそうですが、何になるのでしょうか。 同じく2階の美容室跡はドコモショップが移転してくるとの噂もあります。 |
||
32:
住民さんO
[2010-02-03 13:18:00]
更に更に!ふらんす亭、ラーメン源火も2/16で閉店・・・
モンファボリ跡には、やっぱりパン屋が入るとの噂も どうなるララテラス?! 3月~4月に掛けて新規出店ラッシュが来るのかどうか!! ララ自体の集客力はそこそこあると思っているので新規に期待はしつつも 昨今の経済情勢を受け、このままシャッター続きなんて不安も・・・ 最近はもっぱら南千住地域ネタに特化しつつある当スレですが 住民としてはやはり気になるところ、皆さんの情報をお待ちしています。 そうそう、アクレスティの中央自由通路と北側通路が通れるようになってて テナント工事の様子が窺えました。 こちらも空きがありますが、期待は膨らみますね。 |
||
33:
住民さんA
[2010-02-03 20:05:25]
デフレ恐るべし!!
浪費はせんのだろう。 |
||
34:
住民さんC
[2010-02-09 08:35:08]
みなさん、ベランダの掃除はどのようにしていますか??部屋の窓がとても大きいからベランダが汚いと目立ちます・・・・
あとやはり、バイク駐輪場が必要だと強くおもいますが、どのように行動すればよいのですか??署名集めるとか??どこに働きかければ・・・ 総会でもでていましたが、前に進んでいる気がしません。 |
||
35:
マンション住民さん
[2010-02-09 09:59:00]
ララテラスのテナントに、王将が入らないかな!
|
||
36:
マンション住民さん
[2010-02-09 13:47:34]
東側の洗車スペースの後ろにフェンスで囲まれている
スペースもったいないなあと思いますが、 なんか有効に使えないかな。 例えば、バイク駐輪場とか。 |
||
37:
マンション住人
[2010-02-09 23:50:39]
私もバイク駐輪場を増やした方が良いと考えている一人なので、先日管理組合さんのポストに意見と試案を投函してきました。
「そのように思っている人がいる」ということを伝えるには、現時点ではそうするのが最も適切だと考えたためです。 今は正式な「ご意見・ご要望シート」もあるようなので、まずはその旨を書いて伝えることが大切だと思いますよ。 *署名を集めようにも自分ではなかなかきっかけがなくて。(あれば是非協力したいのですが) バイクに乗らない方やマンション管理の面からしても、慢性的な駐輪場の不足(居住者の制限)は望ましくありませんからね。 (売却時の資産価値や空き室対策にとってもマイナスです) 他区では5〜25%の設置を条例に規定(義務化)しているところも複数区あるくらいですから、リバーフェイスの6台(2%)というのは社会通念上も少なすぎることは確かです。(荒川区では要綱に設置努力が記されています) ちなみに東側のスペースは竣工後に売主が内側からフェンスで仕切ってしまったエリアで、実は現状でも既に照明まで完備されているスペースだったりします。(設計図上は今も人の立ち入りを想定したエリアです) 公開空地でもないため、用途は法令を逸脱しない範囲で居住者に任せられているはずですよ。 |
||
38:
マンション住民さん
[2010-02-10 05:15:29]
No.37様
情報、ありがとうございます。 No.36で投稿したものです。 自分はそこまで調べてないので、頭が下がります。 僕自身、バイク利用者ではないが、 やはりおっしゃったとおり、駐輪台数が少なすぎる気がします。 |
||
39:
マンション住民さん
[2010-02-10 09:39:47]
ララテラに王将が入ったら最高!
先日、バイクの駐輪場の空き待ち抽選があったようですが、どのくらい需要があるのでしょう? 数代程度なら、どうにかなりそうなものですけどね~ たしかにこの世帯数の割に少ない気がしますよね。管理組合が取り決めた台数が甘かったのが原因って事で、増やしてもいい気がします。 ベランダの掃除、我が家も苦戦しています。ホームセンターなどで売っている、ホースがあるも蛇口に繋げないので結局使えず、水はあきらめ掃き掃除拭き掃除です。 |
||
40:
入居済みさん
[2010-02-10 14:08:02]
ベランダの掃除、植木の水やりは洗濯機の給水口に アタッチメントを取り付けてホースつなげています。「1000円位しました」 写真参照 新規で買う場合は、風呂のシャワーを取り外して、巻き取り式の ホースを取り付けるタイプもあります。3000円位~ ![]() ![]() |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
アマドリチャーナが最高です。潰れてしまっては困ります(>_<)
ラーメン屋、蕎麦屋は利用した事がありませんが、行かれた方、どうですか?
この辺りだと外食もララテラス止まりなので、美味しいご飯屋さんも知ってる方教えてください~