東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 荒川区
  5. 南千住
  6. 【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
 

広告を掲載

入居済み住民さん [更新日時] 2011-10-04 09:20:11
 

住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう

(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/

公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線JR常磐線つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~

管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発

[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05

現在の物件
リバーフェイス
リバーフェイス
 
所在地:東京都荒川区南千住3-189-1他(地番)
交通:日比谷線・常磐線・つくばエクスプレス南千住駅 徒歩14分
間取:4LDK
専有面積:86.96m2・93.61m2
販売戸数/総戸数: / 303戸(ウエストレジデンス(1):151戸、イーストレジデンス(2):152戸、他管理事務室等6戸)

【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2

792: マンション住民さん 
[2011-03-21 00:16:25]
788です。
皆さんエアコンは使われていないんですね。
しかも確かに夜の7時という時間帯に付けていたのは最悪ですね。反省しました。
我が家も着るもので暖をとっていこうと思います。
コメントありがとうございました。
引き続き、ほかに方法がありましたら是非教えて下さい。
エコキュートは我が家も深夜モードに切り替え、お風呂は可能な限り温かいうちに順番で一気に入ってしまいます。残はやはり点滅します。湯船のお湯も使えるので、4人家族ですが何とかやれています。
793: 匿名 
[2011-03-21 03:16:15]
我が家は冷蔵庫以外は全てコンセント抜いてます。テレビはニュースの進展ないかぎり付けません。乾電池ポータブルラジオを音量あげて生活してます。シャワーも三分シャワー目指して頑張っています。
794: 住民 
[2011-03-21 13:49:50]
皆さんも頑張っていますね。
家族を失い、家を失い行方不明の方も大勢いて、被災地の方々に比べると本当に幸せです。比べる事自体が申し訳ないです。
原発の方で必死に作業にあたってくれている方々を信じて、自分に出来る事を我が家もやって行きたいです。
795: 恐ろしい。。 
[2011-03-21 13:53:22]
今のレベルの放射線を1カ月間浴び続けるよりも、「タバコ」を一箱吸う方が危険なことが判明


http://www.kahoku.co.jp/news/2011/03/20110321t73060.htm

<喫煙の方が有害>
 先ほど「確率的影響」という話をしました。実際に放射能をどれだけ浴びると、どのような障害が起こるのかは、今回のような低濃度の放射線の場合は、影響が目に見えないので、明らかに影響が出る高い濃度の放射線を浴びた時の状況から類推しており、「確率的」という言葉を使います。
 ですので、正確にどの程度の悪影響があるかを正確に計算することは誰にもできませんが、同じ確率論で言えば、現在のレベルの放射能を1カ月間浴び続けるよりも、たばこを一箱吸う方が皆さんの寿命を縮めます。
 個人的な話をすると、茨城や福島でホウレンソウ、牛乳から放射能が検出されたと報道されています。ここ仙台では生鮮食品がとても入手しにくく、捨てるのであればぜひわけていただきたいです。私は50歳をすぎましたが、これらのホウレンソウをばくばく食べ、牛乳をごくごく飲んでも、私の寿命に影響がないことを知っていますので。

[かわしま・りゅうた氏] 1959年千葉市生まれ。東北大大学院医学系研究科博士課程修了。2006年から現職。<2ID:I21A3HP901N0-4-1>


797: 住民さんA 
[2011-03-21 17:29:54]
・エアコンは使わない。
・ウォシュレットの電源を抜く
・リビングの電気を最低限の暗さにする
・湯船につからない(シャワーのみ)

そんなところでしょうか。
その他できる限り節電に心がけたいです。
私たちにできることは心をひとつにして頑張りましょう。



798: マンション住民 
[2011-03-21 18:26:48]
通電時の、石油ファンヒーター最強‼
799: マンション住民さん 
[2011-03-21 19:15:27]
みなさん、エコキュートの運転モードは調整しましたか?
最近は真冬に較べると水道水が暖かくなってきたこともあり、深夜のみ・低温・低量の省エネモードでもシャワー4人程度なら十分な湯量になってきました。
GWが近づく頃には浴槽の給湯を含めても間に合うようになるでしょうから、こまめに切り替えて省エネに貢献していきたいですね。
800: 住民 
[2011-03-21 19:45:30]
このマンションは石油ファンヒーターとかは使用しないようにと説明がありませんでしたっけ?
802: 入居済みさん 
[2011-03-22 07:08:22]
重低音はマンションでは防ぎようがありませんので、
周りがうるさいから音量を上げるようなことはせず
管理組合などに相談してはいかがでしょうか。
悪循環です。
803: マンション住民 
[2011-03-22 08:33:58]
不平不満をあげても解決しない。
今できることを考えよう。
804: 住民 
[2011-03-22 21:50:00]
毎日、余震があり皆さんは大丈夫ですか?
地震ではないのに揺れてる感じ、お風呂に入っていても寝ている時も警報音が聞こえる感じがしてしまいます。
このマンションは耐震で震度いくつまでなら大丈夫なんでしたっけ?
806: 住民 
[2011-03-22 22:39:51]
805さん、803さんはこの掲示板で音量の件を言っていても良い方向にいかないから、管理組合の方に言った方がのニュアンス的な言い方なだけじゃないんですかね?
808: 住人さん 
[2011-03-23 00:10:46]
こういう時は平常心でスルーが一番。


…地震のことですよ。

810: 禁煙した方がいいと思う 
[2011-03-24 08:39:44]

タバコにはポロニウム210という放射性物質が含まれる.
1日20本タバコを吸う人は年間レントゲン撮影を200回,行った被曝となる.
放射性物質を含んだ飲食物を注意するのは大事だが,日々のタバコはそれを上回る内部被曝
812: 住民さんD 
[2011-03-24 17:00:04]
 水も福島の原発の影響をうけてきましたが、異常に敏感にならずにみんなで乗り越えよう。現地で働いている東電や消防や自衛隊の人たちは文句いわずに精一杯やってるはずです。私たちは身近なことから、協力しましよう・・・!!
824: 匿名 
[2011-03-25 23:12:55]
地震以降、節電を心がけています。
テレビもエアコンもオーディオもつけていないので、
上の階の子供の飛び跳ね音ばかり響いていてとてもストレスです。
子供なので、仕方ないとはいえ…
どうしたら、いいものでしょうか。
825: 入居済みさん 
[2011-03-25 23:43:16]
テレビ、エアコン、オーディオ、照明、調べてみると消費電力が見た目以上に違っていたりします。
例えば最近の42インチ液晶テレビなら200ワットを下回る程度。
エアコンなら数百ワット〜、全開運転時は機種によって数千ワットまで。
照明はランプにワット数が書いてあるからわかりやすいですが、白熱器具だと消費電力が高く、蛍光灯は明るさの割に高効率であることがわかると思います。
オーディオは、例えば普及品のミニコンポを使って常識的な音量で聞いている限り、消費電力は10ワットに届きません。豆電球程度です。
これを機会にいろいろ調べながら、効果的な節電を心がけつつ生活を楽しむ部分があっても良いのではないでしょうか。
826: 匿名 
[2011-03-26 13:21:31]
地震以後、マンションのインターネットの接続状況が悪くありませんか?うちだけかなぁ。
827: マンション住民さん 
[2011-03-26 17:03:35]
824と826は本当にマンション住民の方なのでしょうか?
煽りたいとしか思えないです。
828: 匿名 
[2011-03-26 17:44:20]
826ですが、どこが煽りに思えたのでしょうか?
実際にそういう状況をみなさんに相談したいと思い書き込みしました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる