住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう
(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/
公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線・JR常磐線・つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発
[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05
【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
532:
住民
[2010-10-26 19:11:21]
|
533:
マンション
[2010-10-26 22:31:24]
性善説に生きるか性悪説に生きるか!
リスクが少ないのは性悪説だな! |
534:
匿名
[2010-10-27 02:48:51]
ゴミの分別も できないから 辞めるのが 管理側 からすれば いいだろう。だが ここは 私達の 住む家、 便利に 快適に するのが いいだろう。もし 分別が しっかり されないなら 住民に してもらうように 促すのが 管理側の 仕事。
高い買い物した 私達 目線で 押し通すのが 普通だろうな。 |
535:
住民さんA
[2010-10-27 03:19:09]
つまらない、結論が出ない事をウダウダ云うなら、
ゴミ箱を半年テストでやってみれば ガキの言い合いじゃあるまいし ティアラの件もそうだが、行動出来ない役立たず集団ではないでしょうが |
536:
匿名
[2010-10-27 08:09:13]
>535さん
どーぞ、どーぞ |
537:
マンション
[2010-10-27 09:48:28]
少しの便利さを支出で賄うことに違和感を感じます。今後色々な事項を検討し支出が増えることが考えられますので、その線引きを理事会で検討する必要があると私は考えます。
確かに小さな支出ですが、ある一部にはそう考える住民がいることも理解して頂きたい。 |
538:
匿名
[2010-10-28 06:38:32]
スカイツリーの成長が ここ最近止まってますね 高さ的にはあとアンテナだけかな?
スカイツリー特集が 多いなか スカイツリーが よく 見えるスポットで ここのマンションやら 瑞光橋が 紹介されないかな~ 眺めはこのマンションからが 1番綺麗だとおもうのにな |
539:
住民さんA
[2010-10-28 10:08:53]
皆様、カーテンはどちらで買われましたか??うちはレースだけついてますが、これから寒くなるので買おうかと思っています。ただ窓が大きいから、それに見合ったカーテンとなると・・・高かったりで。。安いとこ知ってますかーーー?
|
540:
住民さんA
[2010-10-28 10:12:06]
スカイツリーは予想以上に綺麗にみえますね。マンションとしての付加価値にもなります。建設後は、毎日光ってますよね・・きれいですね。
|
541:
住民
[2010-10-29 10:56:02]
これから冬になると窓に結露がでますが、皆様のお宅はどのような対策をしてますか?
リビング側の窓にも結構できますよね。 |
|
542:
マンション住民
[2010-10-29 18:29:38]
結局何も決まらず、窓の外を見て過ごす毎日
|
543:
入居済みさん
[2010-10-30 11:36:41]
やはり、結露でるのですね。以前の賃貸マンションで結露に悩まされていたので
スペーシア(真空ガラス)を全窓につけました。昨年の冬は床暖とエアコンのみで 結露知らずでした。もしかして、スペーシアまで必要なかったかなとも思っていましたが やはり効果はあるのですね。安くはないですが、何十年か住むことを考えると 価値はあるかもしれませんね。サッシはそのままでガラスだけの交換らしいので お手軽かもしれません。 洗面台のボウルに光沢が無くなってきて、うっすら汚れが付着してきました。 コーティングされた方いかがですか?これからコーティングしたいと思っていますが なにか良い情報お持ちの方いらっしゃいませんか? |
544:
住民
[2010-10-30 11:57:09]
543さんは、このマンションの建築段階でご購入されたのですね。
床暖房…冬場になると羨ましいですね。 我が家は廊下側にトステムのインプラスを取り付けようか検討しています。 |
545:
住民さんA
[2010-10-30 21:15:23]
真空ガラスは、トータルいくらくらいしましたか??教えてください。
|
546:
住民さんD
[2010-10-31 00:34:33]
昨年の冬はエアコン、ホットカーペットで十分でした。
中階層ですが、冬の日射しも入りこませて効果的に今年も過ごそうかと。 外出で雨や冬場で重宝する、サクラバスは値下げや無料になって欲しいと 切に願いますね〜 |
547:
入居済みさん
[2010-11-01 17:41:36]
スペーシアの値段ですが、部屋タイプごとに値段が変わりますが
建設中のオプションで、うちの場合は、LDKと洋室1・洋室2で75万円ほどでした。 |
548:
住民
[2010-11-01 18:41:17]
建設中だったらLDKも出来るかもしれないけど、今は廊下側の洋室しかできませんね。
|
549:
住民
[2010-11-02 18:18:04]
気がつかなかったけど、屋上のティアラは直っていたんですね。両方とも点灯しているので、駅からも綺麗に見えていいですね。
やはり点灯しているのとしていないでは違います。 |
550:
住民
[2010-11-02 22:02:05]
共用部分、皆がもっと気をつけてくれたらいいんですが。共用廊下に自転車に付いた泥の跡・いつまでも玄関脇に置いてあるキャビネやラジカセ、はっきり言って大きな鉢植えを玄関脇に置くのもダメだと思うんですがねぇ。皆さんの階はどうですか?
|
551:
住民さんA
[2010-11-03 13:28:54]
どの階も同じ状況ですよ・・ しょうがないですね。共用廊下っていっても、自分の家のまえくらいは使いますよーーー
|
色んな方が居るとはいえ、最低限の常識が出来ない方がいらっしゃるようなので、ゴミ箱にも平気でチラシ以外を捨てる方がいるんじゃないでしょうか…
小さい事かましれませんが…