住民の皆様、新居での初新年いかがお迎えでしょうか
当スレも気持新たにいよいよ《Part 2》
前スレ同様に住民同士、積極的且つ有意義な情報交換をしてまいりましょう
(過去スレ一覧)
【住民板-1】南千住リバーフェイス ★購入者向け★
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48252/
《検討板-1》南千住リバーフェース(寧々)はどうでしょう
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44232/
《検討板-2》南千住リバーフェイスはどうでしょうⅡ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43475/
公式HP http://www.face303.com/ (完売に付き閉鎖)
所在地 東京都荒川区南千住3丁目40番10(住居表示)
交通 東京メトロ日比谷線・JR常磐線・つくばエクスプレス「南千住」駅徒歩14分
構造・規模 鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階1棟・鉄骨鉄筋コンクリート造、地上20階 地下1階 1棟
総戸数 303戸(Ⅰ敷地151戸・Ⅱ敷地152戸)(他に管理事務室等6戸)
竣工時期 平成21年2月末
入居時期 平成21年3月末~
管理会社:長谷工コミュニティ
売主:東武鉄道
売主・設計:長谷工コーポレーション
販売代理:長谷工アーベスト
施工:長谷工コーポレーション 日本国土開発
[スレ作成日時]2010-01-12 21:24:05
【住民板】リバーフェイス(南千住) Part 2
333:
マンション住人
[2010-08-02 15:29:09]
マンションなのでどの階にいてもそれなりに我慢してる事はあると思います。もちろん20階でもです。
|
334:
住民
[2010-08-02 15:55:38]
マンションに住んでる以上何階に住んでいても、我慢という気持ちと、周りにも気遣うという気持ちが大事だと思います。
330さんのような方は我慢する事も、人を気遣う気持ちも持ち合わせてないんでしょう。 このような話しはいつまでも同道巡りですね。 |
335:
匿名
[2010-08-02 16:59:13]
わめくだけじゃ生活は改善されませんよ。今まで被害者ぶるだけでずっと努力をしないで生きてきたんでしょうね。
エコノミーで満足してたらそれまでです… |
336:
住民
[2010-08-02 17:36:04]
335さんの考え方も寂しいですね。
誰も被害者ぶってないですよ。逆の立場になることなんて簡単にできますから…お互いの思いやりは持っていたいです。 |
337:
マンション住民さん
[2010-08-02 17:52:13]
正直どのくらいの音をたてると
下に響くのか知りたいです。 うちも何かを引きずっているような音が 夜中聞こえてきます。でも我慢できる程度。 我慢できるできないは価値観ですから。。。 当人が気づいていない可能性が高いので 直接言うしかないかも。 非難ハッチのように相手がわかっているならなおさら 勇気をだして言ってみたらどうでしょう? 335さんは 改善しようという努力をしないで ここで愚痴ったところで何も変わらないですよ。 と言いたかったのではないでしょうか?? |
338:
匿名
[2010-08-02 18:55:17]
330、335さん
上を見たらきりがない、下をみても仕方ない。まっすぐ前を見て半径3mを充実させましょう。 わかるかなぁ。わかんねぇだろうなぁ~ww |
339:
住民さんB
[2010-08-04 00:34:35]
328&329さん
家も同じです。 管理室の方は何もしてくれないので、何度も上階の人にお願いしに行きました。 しかし「うちがですか?」と毎回他人事のようだし、謝ってもくれませんし、直りません。 いつも夜中の1時過ぎまで続きます・・・ こんなに音が響くことを身を持って知っているわけですから、 下の階の方に迷惑にならないよう、気をつけています。 避難はしごの上に乗らないようにとか、深夜の物音についてとか、掲示板に貼ってくれてはいますけど あれでは読んでいないご家庭には効果ありませんよね。 あんなに良いコピー機を管理室で持っているのですから(少し予算の愚痴・笑)毎月、管理室からのお知らせとか作れば良いのに。 |
340:
匿名
[2010-08-04 03:31:37]
玄関側の 編み戸の掃除に困ってます。
編み戸じたい取り外せないので 困ってます。皆さんどうしてますか? |
341:
住民
[2010-08-04 07:33:29]
339さん
我が家も通常の生活をしながらも、生活音には気をつけています。 戸建じゃなので周りにも気遣うのは大事な事ですよね。 各家庭にお知らせのチラシを入れてくれたらいいですね。 管理ポストに書いて入れるといいのかな… |
342:
マンション住民
[2010-08-04 13:17:03]
>340さん
最近網戸掃除しました・・・地道にウエットワイパーで(笑)使ったシートは使い捨てだから楽ですよ。 埃が濡れた塊?がポロポロ落ちてきますが… 最近はお風呂の床の汚れがなかなか落ちなくて困ってます。 かなりサボったので、バスマジックリンでは取れない箇所もあります(-_-) |
|
343:
住民
[2010-08-04 16:34:55]
お風呂の床は結構前から、黒っぽい汚れが出ています。掃除は浴槽を洗う時に一緒にやったりしているのですが…
皆さんのお宅はどうですか? 何でお掃除してますか? |
344:
住民さん
[2010-08-04 23:42:14]
我が家も7月くらいに隅に黒ずみが出てきたので
バスマジックリンも試しましたが、効果なしだったのでカビキラーできれいにしました。 以前、ネットで調べたら、最後に冷水でかけておくとカビの防止になるそうです。 |
345:
住民
[2010-08-05 19:12:48]
自転車に乗ったままインターホンを鳴らしていた水色チェックスカートの女子高生?にエントランスでは降りるよう注意しました。
しかし、睨まれそのままポストのある通路を通りエレベーターまで行ってしまいました。 こんな子がいるとは心底がっかりです… どうして注意された時だけでも直せないのでしょうか…。一家揃ってこうなんでしょうね。 |
346:
住民
[2010-08-05 21:26:18]
乗ったままは困りますね。自転車はエントランスからではなく、駐輪場か他の出入口から入ってほしいものです。
親御さんが一緒に居なくても、常日頃から共用部分ではの話しをしていればそのような事はしないと思います。 エントランスや廊下にタイヤの跡がついているのを見ると、汚いマンションになってしまうようでガッカリします。 |
347:
住民
[2010-08-05 21:35:20]
344さん
ありがとうございます。 カビキラーはお風呂の床の材質上心配でしたが、今度やってみます。 冷水は前にテレビでもみました。 |
348:
入居済みさん
[2010-08-06 18:46:07]
お風呂の床ですが、私も以前から悩んでいました。
カビキラーだと床材によくないかもと思い、使用せず、 いろんなお風呂洗剤を試しました。 そこで、たどりついたのがキンチョウからでている(ティンクル)、 容器には大きく(お酢成分だから)と書かれている白いスプレー容器 の浴室用洗剤がすごくいいです。 床に直接スプレーして、ブラシ等でまんべんなく広げ、 数分たってからシャワーで流せば擦らなくてもきれいです。 以前はららテラスのドラッグストアにあったのですが 最近買いに行くと見当たりませんでしたのでホームセンターで 買ってきました。 |
349:
342
[2010-08-07 11:19:15]
|
350:
住民さんA
[2010-08-08 19:29:12]
南千住駅前の 胡弓 から出前を取ったことのある方、
皆さんのおすすめメニューを教えて下さい! このマンションに出前に来ている胡弓バイクを よく見かけるので、胡弓出前率が意外と多いのかな?と思います。 ちなみに、我が家は本日二回目の出前を取りましたが ・スーラータン麺 85点(具が少ない) ・チャーハン 70点(量が少ない) ・五目うま煮ソバ 5点(しょっぱい あんがシャバシャバ 美味しくない) ・五目カタヤキソバ 35点(しょっぱい 量が少ない 美味しくない) ・餃子 30点(しょっぱい 無料だったから食べたような感じ) です。 ただ 味覚はそれぞれ違い個人的な意見なので、皆さんも色んなメニュー試してみてください。 次回の為の おすすめメニューを是非共有していきたいと思っています! |
351:
匿名
[2010-08-08 23:41:42]
正直、胡弓はあんまりです・・
なので我が家では上海食府か上海龍を利用しています。胡弓に比べると味付けが我が家の好みにあっています。ボリュームもなかなかお得感があると思いますよ! |
352:
住民さんD
[2010-08-09 16:40:36]
ラララテラスの自転車屋さんで タイヤ交換した人いますか
3ヶ月前に交換したのですが タイヤが古いのか?安いのか?で タイヤの横がひび割れしてきてしまいクレーム入れて新しいのに 交換してもらいました。(追加料金払いグレードをアップしましたが) 対応は、最悪でしたが、何とか交換してもらいました。 交換したかたは、チェックして下さい。 |