「子供に個室が必要だから」と部屋数重視の人。
「狭い個室やリビングは嫌」と部屋数少なめにする人。
皆さんはどちら派ですか?メリットデメリットありますが。
例えば70〜80平米で2LDKか3LDKか?90平米〜で3LDKか4LDKか?
子供がいる家庭の場合でみなさんならどちらがお好みですか?
[スレ作成日時]2005-08-25 12:47:00
部屋数は多い派vs少ない派
2:
必要な時に増やす派
[2005-08-25 14:20:00]
|
3:
匿名さん
[2005-08-25 14:22:00]
理想では、子供の人数+2(夫婦)+LDK ほしいですね。
一人になれる空間が欲しいと、家族で暮らしていた頃は思いました。 今現在は一人暮らしなのでワンルームです。(1LDKではなくて。) 友人もこないので、壁でさえぎる必要を感じません。 台所の換気を考えると1Kか1DKの方が良いのですが、面倒なので。(何がって突っ込まないで。) 必要な広さは、持ち物の多さの問題だと思います。 物が何もなくても4畳半の個室はちょっと閉所恐怖が入るので、6畳以上はほしいですね。 たとえば子供2人が中学生以上になった場合、私の好みでは 20(LDK)+4(バス・トイレ)+β(廊下)+4(人)x(6+α) > 50畳=90平米(4LDK) って ところかな。 廊下は間取りが良いとなくてよいので β=0 物が少なければ α=0 でも夫婦の寝室は8畳は欲しい 余裕があれば LDKもバス・トイレももっと広く取りたい!(ドリーム入ってます。) でも、そんな広さは、買うことも借りることもできないので、あくまで理想です。(東京勤務です。) |
4:
匿名さん
[2005-08-25 23:31:00]
うちはひとつひとつの部屋広いほうがいい。
140㎡で、1Fに20畳のダイニングキッチンリビング、8畳の床の間付和室、 2Fに、8畳の嫁の部屋、8畳の書斎、6畳の和室。 私の書斎は出来れば10畳以上ほしかった。 家は我々親のもの。 夫婦二人で7畳程度の狭い一つ部屋に押し込められて、 子供二人がそれぞれ5畳ずつの個室持つなんてもってのほか。 子供部屋は、夫婦がそれぞれ個室取ったあと余った部分をそのときそのときに応じて考えればいい。 屋根裏部屋でもいいし。 |
5:
匿名さん
[2006-07-13 21:47:00]
広さが大事、部屋数は2の次
|
6:
匿名さん
[2006-07-13 21:57:00]
うちもひとつひとつの部屋広いほうがいい
天井高も、2.55−2.70位欲しい。 狭いと息が詰まる・・ (広すぎると光熱費が大変) |
7:
匿名さん
[2006-07-13 23:56:00]
うちは3LDKプラス納戸です。
元は4LDKでしたが、子供を何人産むか分からないため、扉だけを残して壁ははずしました。 でも、広い空間に慣れてしまって・・・ いざ部屋を分けるとなると躊躇してしまうような気がします。 |
8:
匿名さん
[2006-07-14 01:02:00]
リビングが広くなくっちゃ
|
9:
匿名
[2006-07-14 09:05:00]
マンションだったら広めのLDKと
人数分のベッドルームでしょう。 基本的に人は泊めない、(あれば)ゲストルームに お泊りいただく、 押入れがひとつしかないのですから 来客用の布団までしまっておく余裕はない。 |
10:
匿名さん
[2006-07-14 10:43:00]
>>09
それ典型的な大規模物件、田の字マンションの場合ですよね。 和室もベッドルームに数えているんですか、4人家族なら4LDKですか 理想的には4人家族なら100㎡超の和室なし3LDK、リビング18帖以上がいいと思います リフォームすれば、いつでも4LDKに出来ますから。 |
11:
匿名さん
[2006-07-14 11:06:00]
部屋数が多いところから 減らすのと(壁をぶち抜く)
少ない所から増やす(壁を作って仕切る) のって どっちが リフォーム代か かかるんですか? うちは 今夫婦二人で 90平米を検討中なんですが 階数違いで 4LDKのと 2LDKので 迷ってます(完成物件) 4LDKの方が階数が高くて眺めは良いですが さすがに和室はいらないので 和室をつぶしてもらうことになると思います。 2LDK→3LDKが 簡単にできるものなら 2LDKの方が 安くて良いのですが・・。 ゲストルームなどはないマンションです。 |
|
住宅購入時3人家族で、主寝室・子供部屋・4.5畳の和室で十分だと思っていました。
ところが予定外に2人目の子供ができたので、どうしようかと思案中・・・・
下の子が小学校に上がる頃に買い替え又はリフォームして4LDKに間取り変更を考えて
います。それまでは広い空間をエンジョイしたいと思っています。7年くらい経つと
いずれにせよメンテもしないといけない時期になるし、売っても元は取れたかなと
いう感じですかね・・・