野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ昭島中神ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 中神町
  6. オハナ昭島中神ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-17 17:05:34
 

オハナ昭島中神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/akishima-nakagami/

所在地:東京都昭島市中神町字東新畑1259(地番)
交通:青梅線 「中神」駅 徒歩9分
青梅線 「東中神」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.49平米~93.66平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-22 15:17:58

現在の物件
オハナ 昭島中神
オハナ
 
所在地:東京都昭島市中神町字東新畑1257番22(地番)
交通:青梅線 「中神」駅 徒歩9分
総戸数: 185戸

オハナ昭島中神ってどうですか?

284: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-26 17:41:54]
>>283 マンション掲示板さん
駅からマンションまでフラットで歩きやすそうですね。
285: マンション掲示板さん 
[2019-02-26 17:49:03]
>>284 検討板ユーザーさん

歩道が広いのもいいですね。
もうちょっと栄えていれば尚ヨシなんですけどね。
東中神の再開発どうなるのかな。
286: eマンションさん 
[2019-02-26 20:53:42]
一生そこで住むのなら中神くらい緑豊かで勾配のない穏やかな場所が、子育てや余生も含めて1番かと。
何より低層大規模マンションなので、
地震に強く、立地的に洪水津波とも無縁。
各教育機関や医療機関もそれなりに近く、
待機児童もない。
休日はモリタウンや立川があって、少しいけば吉祥寺や新宿があるしね。
287: 坪単価比較中さん 
[2019-02-28 12:42:08]
売れ残りやばそうですよねここ、結局まだ50近く残っているのでは・・
288: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-28 19:23:00]
>>287 坪単価比較中さん

実際どうなんでしょう?
売れ行き良くないのでしょうか?
結構気になっている物件なのですが…
289: 名無しさん 
[2019-02-28 20:39:06]
順調に売れてます。世帯数が1番多い東向きの部屋はパンダ部屋を除いて完売、南向きも売れてます。
西向きは売り出し時期が秋からで遅かったので空室が多いのはしょうがないと思います。
でもパークビューで見晴らしもいいから売れるでしょ
引っ越しが始まって賑わってきてますよ。
290: eマンションさん 
[2019-03-01 02:27:37]
>>287 坪単価比較中さん

50近く残っているというのはどちらの情報でしょうか。
私も非常に気になっている物件なのですがMR見に行った際に応対して下さった方は順調と話してました。なんでも近年の大手不動産物件は竣工前に全部屋埋めるというやり方ではなく竣工から1年かけて最終的に完売を目指すところが多いようですよ。でなければ西向きのC棟を秋冬から販売スタートさせた理由が謎すぎます。
291: 匿名さん 
[2019-03-03 14:05:08]
リビングの窓が大きく、日差しが入りやすそうなので家中が明るいイメージ。
内装もシンプルながらもステキな仕上がりで、
日中は太陽の光だけで十分過ごせそうな感じがします。
マンション周辺の生活環境も良さそうなのでファミリー層にピッタリだなと思いました。
292: 匿名さん 
[2019-03-04 12:58:31]
287ではないですが、現状売出し中が42戸+αみたいですよ。完売は遠そうですね。
業者さんと思われる、プラスコメントが目立ってきてますが、検討スレなので、ちょっと控えてほしいです。
293: マンション掲示板さん 
[2019-03-04 15:52:13]
>>292 匿名さん

マイナスなコメントばかり書く方こそ本当に検討者なんでしょうか。

話は変わりますがロビー、かなり良い感じですね!
294: eマンションさん 
[2019-03-04 20:14:37]
>>292 匿名さん
情報ありがとうございます。
プラスαとは何でしょうか、パンダ部屋の1部屋のことでしょうか。

295: 匿名さん 
[2019-03-07 08:40:49]
パンダ部屋、掲示板で知り、最後まで抽選をひっぱる不動産会社もあると知りました。戦略なんでしょうね。

隣が公園になっていて、緑の中で暮らせるのがいいと思います。CGでは高めの木々もはえている様子があり、公園側から覗かれることもなさそうかなと安心しています。
メインラウンジが素敵で高級感もあっていいなと思いました。メインラウンジは落ち着いたダークブラウンの色が基本になっていて、かなり素敵です。
296: 匿名さん 
[2019-03-21 15:48:27]
光と風を楽しむレジデンスは、南向きですが、一番戸数が少ないみたいですね。並木道側は東向き、公園側は西向き。
どの時間帯に家にいるかによって
どちら向きを選択する形になるのかなと思いました。
朝家にいるけど、仕事や学校にみんな出かけてしまうならば、東向きのほうが合理的なのかなと思います。
297: マンション掲示板さん 
[2019-03-22 08:12:17]
>>296 匿名さん

東向きは完売のようなので子育て世代が多いマンションということなのでしょうかね。
個人的には南向きは眺望がイマイチなのも気になります。
価格は一番高いのに目の前が団地なのはちょっと嫌ですね。
298: eマンションさん 
[2019-03-22 18:35:47]
>>297 マンション掲示板さん
南向きの住戸の眺望ですが、いまは市営住宅がありその向こうに空き地が広がっていますが、空き地に関しては再開発に伴い区画整理されこれからかなり綺麗になるそうですよ。セブンから記念公園までが繋がるそうです。そうなると駅まで歩くのに利用する導線も変わりますし、もしかすると東中神駅を利用するようになるかもしれません。更にはオハナから少し東にいった広大な土地は民間利用が確定されているので商業施設などができるかもしれません。いずれにせよ眺望も含めあと5年後には大きく変わっているかと思われます。
299: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-22 18:40:23]
298の方がおっしゃってる民間区画ですが、もう入札され確定しているようですね。昭島市HPの去年秋頃の情報で発表されてました。
どなたか詳細ご存知でしょうか。商業施設ができるのか、マンションが建つのか、、かなり広い土地ですので気になります。
300: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-31 19:41:10]
周辺にスポーツクラブがあるのかな?
301: 通りがかりさん 
[2019-03-31 22:56:27]
>>300 口コミ知りたいさん

近くにフォーラスっていうフィットネスクラブがあります。
もしくは立川迄出ればコナミスポーツクラブ等々。
302: 匿名さん 
[2019-04-09 13:43:13]
このあたりは公園も多くて子育て世帯には非常に住みやすそう
それに加えて、ショッピングカート置き場が共用部分にあるので、子供を乗せて、買い物後はカートを押して帰れるのが楽チン。
ショッピングカートはどこかのスーパーと提携しているのでしょうか?

駐車場も平置きで、維持費を抑えられそうだし出し入れが楽なところは良いと思います。

303: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-09 14:37:42]
>>302 匿名さん
ショッピングカートってエコスまで持っていってもいいんですか?
304: マンション掲示板さん 
[2019-04-09 15:13:44]
>>303 検討板ユーザーさん

ダメに決まっています。
エントランスから自室までの話です。
305: マンション検討中さん 
[2019-04-11 18:51:31]
ペットは飼育可能ですか?
306: 検討板ユーザーさん 
[2019-04-11 20:49:42]
>>305 マンション検討中さん
制限はありますが基本OKです
307: 販売関係者さん 
[2019-04-12 00:40:02]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
308: 通りがかりさん 
[2019-04-12 04:27:02]
>>307 販売関係者さん
別のマンションと間違えてませんか?
309: マンション検討者 
[2019-04-12 07:20:37]
>>307 販売関係者さん
別の物件と間違えられているのか、単に買えなくて僻んでる残念な方、もしくはオハナ周辺に住まれてる建設反対だった方、もしくは競合他社業者といったところですね。
他にやることないんでしょうか
駅から坂なんてほとんどないですよ。非常にフラットな土地です。
私は夏からずっと第1候補でここを検討してきて先月購入したものですが、バスなんて1度も用意されてませんでした。
駅からは実際歩いて徒歩7?8分なので近いというわけではないですが東京都内でこの値段ということを考えれば十分すぎませんかね
310: マンション検討中さん 
[2019-04-12 08:03:54]
>>301 通りがかりさん

フォーラス 日常的に通うには遠くないですか?
立川も遠すぎます。
どうでしょうか?

311: マンション検討中さん 
[2019-04-12 13:38:14]
現時点では、どのくらい部屋が残っているんでしょうかね、昭島市は住みやすいとは思うのですが、東中神周辺ってどうなんでしょうか。
312: 名無しさん 
[2019-04-12 22:14:35]
ザ・ビックの二階にもフィットネスありますよ。
おば様方が汗を流してます。
313: マンション掲示板さん 
[2019-04-13 08:27:04]
>>311 マンション検討中さん

娯楽性はありませんが、普段生活する分には問題ないと思いますよ!
食料以外の買い物は昭島か立川に行かないといけませんが、今はネット社会ですし不便は今のところ感じませんね。
314: 名無しさん 
[2019-04-13 13:22:35]
中神駅・東中神駅周辺は何もありません。Googleマップでみればわかります。
東中神駅は再開発でURを作って駅前に商業施設をつくるみたいです。まず住民を増やして駅前を開発するみたいですね。私としては軽井沢みたいでは野原のままでも気持ちいいから良いのですが。
自転車でモリタウン、ららぽーと、イオンモール、カインズ、ジョイフルホンダ、ダイエーの二階には子供を遊ばせるプレイラウンドみたいなものあり、ラウンドワンも行けます。
立川も自転車で15、20分くらいで行けます。
立川は自衛隊のヘリの音がうるさいです。
昭島駅は横田基地に近いので、さらに色んな種類の飛行機が飛んでいてうるさいです。
オハナはその中間に位置して飛行ルートから外れているので騒音は低く静かです。
遠くの、空に横田基地に帰投するオスプレイが見えます。新生公園の桜が咲いてとても綺麗です。

315: 匿名さん 
[2019-04-28 16:28:45]
自転車や車があれば、より快適に買い物ができてくるということなんでしょうね。車だったらまとめ買いもできるでしょうけれど、
日常生活の範囲だったら、
自転車でOK?という感じ。
その分、マンションの方は、自転車置き場がより重要になってくるかと思われます。管理をきちんとしていけるといいですね。
316: 住民板ユーザーさん8 
[2019-05-06 11:36:01]
マンションの横に公園があって気持ちが良いとこですね。
小さい子供がいる家庭は重宝しそう。
317: 匿名さん 
[2019-05-12 12:17:41]
収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。
玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられていると思います。
駅まで徒歩10分程度という立地を
3000万円台で購入できる物件はかなりお買い得かもしれないと思いました。

318: 匿名さん 
[2019-05-29 13:44:24]
オハナのマンションって、駅まで遠いところが多いイメージですが
ここの場合は10分程度なので、駅までの負担感というのはあまりないでしょうね。
普通に普段から往復歩くのは特に苦にはならない程度。
どちらの駅もほとんど同じ距離なので
どちら方面に行くかによって使い分けるような形になっていくのかもしれないなと思いました。
319: 匿名さん 
[2019-05-29 14:09:58]
道がとても綺麗になっていて、ランニングされてる方をよく見かけます。走りやすいでしょうね。立川へも今は自転車?があれば、気持ちの良い季節は良いです。色々と建物が周りにできちゃうとゴミゴミして、静かな環境ではなくなるのかな?と少し不安ではありますが。。
この辺りは本当にゆったりとした休日を過ごす事が出来る気がします。
320: 名無しさん 
[2019-05-30 10:20:09]
残り8部屋になってますね。なかなか順調みたい。
マンション近くに矯正施設がありますが整備されていて広くランニングにちょうど良さそう。
321: マンション検討者 
[2019-05-30 17:40:23]
>>320 名無しさん
残り8部屋ってどちらの情報からでしょうか。
私半月ほど前にモデルルーム見学した際はまだ15部屋残っていたのですが、、
322: 匿名さん 
[2019-06-01 01:13:59]
>>321 マンション検討者さん

公式サイトに書いてるやつを書いたのでは?
323: マンション検討者 
[2019-06-01 08:18:04]
>>322 匿名さん
公式サイト見ましたが載ってないように思えるのですが、、
現地のビラ(最新ではありませんが)最低でもC棟に10部屋、B棟パンダの1部屋残っている感じでしたが。5月下旬で一気に契約が進んだのでしょうかね
324: 匿名さん 
[2019-06-10 16:02:50]
3期2次の販売自体はあと1戸となっているので、
今のところ公式ではそれくらいしか情報は出てきていないですよね。
何れにせよ
この段階にまでなってくると、選択肢はずっと少なくなってくるんだなと思いました。
設備は、今時の分譲マンションというかんじのものが取り揃えられている印象ですし、
ファミリーにとっては暮らしやすそうだなという印象です。
325: マンション検討者 
[2019-06-10 18:26:51]
>>324 匿名さん
公式って一体なんのことをいってるのでしょうか。
オハナの専用ホームページでは残り部屋のページなんてありませんし、同じくスーモやホームズでも残り戸数なんてでてこないのですが。教えてください。
326: 匿名さん 
[2019-06-12 13:36:06]
>>325
現在の販売状況かなと思いました。物件概要で、「オハナ 昭島中神 ( 第3期 2次 )」と書いてあり、1戸販売です。「あと1戸」は語弊があるのかと思いました。
先着順をクリックすると「7戸」と書いてあり、2次の物件とはまた別で売り出しがあるのかもしれません。

ラスト1邸のような書き方をするとわかりにくいです。
販売状況は物件概要を見るとわかることがありますよ。ホームページができていない時も物件概要で何階建てか、何邸かはわかったりするので参考になります!
327: マンション検討者 
[2019-06-12 18:18:37]
>>326 匿名さん
確認出来ました。おっしゃる通りでした。第3期2次の2900万円代の部屋はついに手離したようですね!先々のスケジュールをふまえても、残り部屋数は1?8部屋で間違いなさそうですね!ご丁寧にありがとうございました。家内と話し合ってなるべく早く物件みにいきたいと思います!
328: 通りがかりさん 
[2019-06-14 14:16:17]
第3期2次 2019年6月18日
価格更新?

価格 3,878万円

入居時期 即入居可
間取り 4LDK
専有面積 80.69m2
329: マンション検討者 
[2019-06-14 17:27:50]
>>328 通りがかりさん
色々更新されてますね
7月下旬には全部屋完売するんじゃないかな
330: 通りがかりさん 
[2019-06-25 14:22:50]
手数料1,000,000円値引き?
331: マンション検討者 
[2019-06-25 17:44:59]
>>330 通りがかりさん
本体価格は下げないでしょうけど、諸費用はあるかもしれませんね
332: 名無しさん 
[2019-06-25 20:08:13]
チラシに6月中旬に御成約の方諸費用100万円サービスて記載されてますね。残りも10部屋になってますけど
中旬までのサービスでまた売れたかもしれないですね。
333: マンコミュファンさん 
[2019-06-26 05:56:26]
ここって東向より西向きの方が高いんですか?
3000万切る部屋って東ですよね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる