野村不動産株式会社の東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「オハナ昭島中神ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 昭島市
  5. 中神町
  6. オハナ昭島中神ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション比較中さん [更新日時] 2019-09-17 17:05:34
 

オハナ昭島中神についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.087sumai.com/akishima-nakagami/

所在地:東京都昭島市中神町字東新畑1259(地番)
交通:青梅線 「中神」駅 徒歩9分
青梅線 「東中神」駅 徒歩11分
間取:3LDK・4LDK
面積:69.49平米~93.66平米
売主:野村不動産
販売代理:長谷工アーベスト
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2017-09-22 15:17:58

現在の物件
オハナ 昭島中神
オハナ
 
所在地:東京都昭島市中神町字東新畑1257番22(地番)
交通:青梅線 「中神」駅 徒歩9分
総戸数: 185戸

オハナ昭島中神ってどうですか?

251: 名無しさん 
[2018-09-20 15:12:52]
>>248 買い替え検討中さん
A棟が南、B棟が東南東、C棟が西です

252: マンション検討中さん 
[2018-09-23 09:03:53]
以前の投稿にもありますが、東向き棟の一部だけ茶色のアクリル板を使用したバルコニーの部屋がありますよね。珍しくて気になってるのですが陽の光などに影響はあるのでしょうか
253: 検討板ユーザーさん 
[2018-09-30 15:22:13]
そろそろC棟の販売でてきそうですが、いま何割くらい埋まってきてるのでしょうか
254: 匿名さん 
[2018-10-06 17:25:25]
最寄り駅まで徒歩10分程度であれば、十分便利!
電車の利用しやすい立地を優先に考えるとして
ここなら当てはまると思います。

間取りや設備、立地の良さだけでなく
修繕積立金が30年間定額なので、これはかなり良い思いました。
255: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-06 22:12:37]
>>254 匿名さん
実際歩くと改札からでも8分かからないですよ。
30年定額なのって修繕積立金だけで、管理費はあがったりするんですかね?
256: 匿名さん 
[2018-10-13 15:10:44]
最寄り駅まで徒歩10分程度で行けるのであれば、
自家用車は必要じゃないかもしれません。
近くに公園があって、緑があるので週末のお散歩や
子供がのびのびと遊べる環境は、とても良いなと感じます。
日々をどのように過ごせるかがマイホームの条件だと思っています。
その条件に当てはまる感じがしました。
257: 検討板ユーザーさん 
[2018-10-13 19:37:52]
>>256 匿名さん
実際歩くと8分かからないくらいですよ。おっしゃる通り、駅近、緑や自然多く、駅からの勾配もほとんどないです。老後非常に暮らしやすい環境といえますね。

258: 匿名さん 
[2018-10-15 20:00:13]
リビングと隣の部屋を開ければ、広い一つのリビングとなり
窓も広くて明るい日差しの中で週末をのんびり過ごせそう。
和室があるプランもあるので、親と同居なんて未来も安心かもしれません。
周りには商業施設も多くて、買い物も便利そうだと思いました。
259: マンション検討中さん 
[2018-10-15 20:43:54]
マンション価格が異常なまでに高騰している時代のなか、ここは価格と立地と建物のバランスが非常に良いですね。今後オリンピックが終わればマンション価格が下がると言われていますが、都内で70平米越え、駅徒歩10分内の大手不動産の新築マンションはそうそう出てこないんじゃないかな。
260: 匿名さん 
[2018-10-22 22:49:14]
都内は賃金も高くマンションも多くの中から選べる多くの中から選べる時代、だからみなさん都市に集まってくるんでしょうね。人が集まれば便利に暮らせるよう民間も競争でサービスも良くなる、好循環ですね。利便施設がたくさんあるほか公園が多いです。国営昭和公園はコスモスが見ごろ、花つみイベントや肉フェスなどいろんなイベント盛りだくさんで休日も癒されそう。
261: マンション検討中さん 
[2018-10-23 19:45:48]
>>260 匿名さん
青梅線も立川や昭島を筆頭に中神周辺もより栄えてくれば、中央線下りの青梅行き本数も増える可能性ありますよね。ポイントとなるのは米軍基地跡地の民間が抑えてる広大な土地ですね。今はほんと何もないだだっ広い草原ですが、ショッピングモールや娯楽施設なんかが出来るんじゃないかとふんでおります。

262: 匿名さん 
[2018-10-30 22:39:54]
老後は車を手離すこともあるので駅に近いと何かと便利でしょう。駅の周りは利便施設も多いです。これからの再開発も楽しみになります。都心にこれだけ人口が集中しているので多少オリンピック後は値段が下がっても地方に回帰ってことにはならないのでは。30年の修繕積立金固定というのが魅力ですね。改修になったら臨時で徴収ってことがないといいです。30年後リノベーションとかするのかしら
263: 匿名さん 
[2018-11-10 17:29:33]
どのプランも割とバルコニーが広めな感じ。
リビングから見える景色もいい感じなのかなというイメージ。
部屋の間取りなどはごく普通ではありますが
最寄り駅までの距離なども含めて、住みやすいマンションですね。
264: マンション掲示板さん 
[2018-11-11 08:31:53]
駅からの距離も魅力ですが、徒歩5分の距離に昭島総合病院があったり、コンビニも大手3社すべて駅からの導線上にありますね。小中学校や保育園も近くにありますし。大手不動産でこの価格はなかなかない気がします
265: 匿名さん 
[2018-11-21 17:35:38]
駅までの距離は、歩いていける許容範囲内だと思います。ふつうに暮らしていくのにとても便利。
オハナブランドなので、価格はそう高くないでしょう
ターゲットが思い切りファミリーです。
若い世代が現実的に手が届くというのが、ここの一番のポイントとなると思いました。
266: マンション掲示板さん 
[2018-11-21 19:15:22]
>>265 匿名さん
マンション価格が都心を中心に異常な高ぶりをみせ、いずれ下がってくると言われてますが、仮に下がってもこちらの物件は目減りしない気がします。まさに適正価格というのが実感としてある。
267: 匿名さん 
[2018-11-22 23:30:59]
契約してから価格表が送られてこなくなりましたね。
もうどのくらい売れたのでしょうパークサイドの販売はどんな感じでしょ?B棟は順調に売れてるみたいですね。修繕積立金の兼ね合い早く完売してもらいたいです。w
268: マンション 
[2018-11-24 07:36:18]
>>267 匿名さん
9月の段階ではすごく良いペースできてるという話ききましたよ。竣工直前まで残ってるという心配はまずないと思います。ただし目玉部屋の安い部屋は最後まで残して抽選にするでしょうが笑
269: マンション掲示板さん 
[2018-11-24 13:32:39]
さっき見てきたらB棟の北側の妻側の外壁がボコボコなのにはがっかりしました。なんども見に行ってるのに気がつかなかった。陽があたると陰影で目立ちます。型枠使いまわして反ってるやつで施工したな。
あとあとタイルの浮きで修繕にならないか心配です。
修繕になったら足場組んでドリルで穴開けて固まる液体注入してと大掛かりになるぅ。
270: マンション 
[2018-11-24 18:29:21]
>>269 マンション掲示板さん
そういうのは気付いた人が施工に報告すべき。ここでグチたれんな!出来てからじゃ遅いからすぐ電話しろ。自分含む皆の資産ためやで
271: マンション掲示板さん 
[2018-11-24 23:25:42]
>>270 マンションさん
あんなの補修してたら引き渡し遅れるし、もう無理だ。残ながら受け入れるしかない。引き渡し遅れるほうがよっぽど大変だよ。
272: 匿名さん 
[2018-12-09 17:55:26]
収納スペースがしっかりと確保されているため
無駄に収納家具を増やすこともなく、部屋を広々と使用できそう。

玄関や洗面所の収納に関してもすごく考えられているので
家族が多くてもキチンと片付けられると思います。
リビングも広くて家族で団らんを楽しめそうだと思いました。
273: マンション検討中さん 
[2018-12-27 05:35:34]
あとどのくらい部屋残ってるんでしょうか。
ここの物件以前よりかなり気になってるんですがどなたかご存知ないですか?
274: 周辺住民さん 
[2019-01-07 12:49:24]
スーモにはあと42戸残ってるみたいに書いてありましたよ。ペース的にどうなんでしょうか?
275: マンション検討中さん 
[2019-01-07 17:55:42]
>>274 周辺住民さん
なるほど。2/末入居開始ということをふまえるとよくもわるくもって感じですかね!
276: 匿名さん 
[2019-01-09 08:39:35]
>>274さん
185戸中あと42戸ならいいペースな気がします。人気物件だと完成前に販売完了していしまう物件もありますが、1/3以下の戸数なので、売れ残っていても消費税の増税前に売り切れそうな雰囲気もあります。

第3期1次が販売中で、先着順販売中の物件もありました。ということは、多少の売れ残りもある感じです。

2月末入居開始なんですね。2019年、まだはじまったばかりと思っていましたがあと1ヶ月で入居と考えるとかなり早いものだなと思います。
277: 匿名さん 
[2019-01-21 14:42:47]
敷地に余裕を持って建物を建てているのかなと思いました。
建ぺい率の問題もあるからこうなっているのかもしれないですが、
土地のうちの建物が立っていない場所の率が
結構あるんじゃないですかね?
外から見た時、そこまで圧迫感は無いかもしれません。
278: 匿名さん 
[2019-02-03 11:39:47]
3LDKの物件は、意識をして玄関の奥行きをアップさせています。
どういう意図を持ってデベ側がそうしたのかはわかりませんが、
子供がいる人にとって、特に赤ちゃんがいる人にとっては、なかなか便利な空間だと思います。
玄関内でベビーカーに子供を乗せることができるからです。
この奥行きがあれば、十分大丈夫でしょう。
279: 匿名さん 
[2019-02-12 17:11:14]
去年この物件を知り、モデルルームに興味本位で立ち寄りました。私自身、マンション購入の予定はまだ無かったのですが、現時点で残った部屋に対して、諸費用の割引をしていただけるとの事で購入に踏み切りました。ただし、現状有姿が条件でした。細かい傷や汚れは気になりましたが結果的に良い買い物だったと思っています。2月時点で東棟は売り出し中の部屋は完売(未発売の部屋が数部屋有り)、南棟はだいぶ減ってきていました、西棟はまだ余っています。
今後検討されている方は諸費用面から値引き交渉可能だと思います。ご参考までに。
280: マンション検討中さん 
[2019-02-12 18:12:31]
失礼いたします。諸費用の割引は魅力です。
281: マンション検討中さん 
[2019-02-13 10:18:58]
>>280 マンション検討中さん
あくまで、私の場合ですが、火災保険、地震保険、印紙代、以外の諸費用が割引になりました。野村不動産の決算前という時期的な要因もあったと思います。
今後その割引が全て受けられるかどうかは分かりませんが、何かしらの割引は受けられるとは思います。

[No.280と本レスは、一部テキストを削除しました。管理担当]
282: 匿名さん 
[2019-02-26 15:09:13]
オハナは駅から遠いマンションが多いという話は聞いたことがあります
でもここの場合は最寄り駅まで9分と11分なので、別に遠いって言うほどでもありません。
このあたりだと、遠くにまで行かなくても、
オハナブランドの基準に合うマンションづくりができるということなのかもしれませんね。
若い世帯向けの、広めのカジュアルなマンションというイメージがあります。
283: マンション掲示板さん 
[2019-02-26 16:42:02]
>>282 匿名さん

それがMRを見ていると結構ご年配の方もいますよ。
幅広い世代に需要のあるマンションと言うことなのかもしれませんね。
284: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-26 17:41:54]
>>283 マンション掲示板さん
駅からマンションまでフラットで歩きやすそうですね。
285: マンション掲示板さん 
[2019-02-26 17:49:03]
>>284 検討板ユーザーさん

歩道が広いのもいいですね。
もうちょっと栄えていれば尚ヨシなんですけどね。
東中神の再開発どうなるのかな。
286: eマンションさん 
[2019-02-26 20:53:42]
一生そこで住むのなら中神くらい緑豊かで勾配のない穏やかな場所が、子育てや余生も含めて1番かと。
何より低層大規模マンションなので、
地震に強く、立地的に洪水津波とも無縁。
各教育機関や医療機関もそれなりに近く、
待機児童もない。
休日はモリタウンや立川があって、少しいけば吉祥寺や新宿があるしね。
287: 坪単価比較中さん 
[2019-02-28 12:42:08]
売れ残りやばそうですよねここ、結局まだ50近く残っているのでは・・
288: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-28 19:23:00]
>>287 坪単価比較中さん

実際どうなんでしょう?
売れ行き良くないのでしょうか?
結構気になっている物件なのですが…
289: 名無しさん 
[2019-02-28 20:39:06]
順調に売れてます。世帯数が1番多い東向きの部屋はパンダ部屋を除いて完売、南向きも売れてます。
西向きは売り出し時期が秋からで遅かったので空室が多いのはしょうがないと思います。
でもパークビューで見晴らしもいいから売れるでしょ
引っ越しが始まって賑わってきてますよ。
290: eマンションさん 
[2019-03-01 02:27:37]
>>287 坪単価比較中さん

50近く残っているというのはどちらの情報でしょうか。
私も非常に気になっている物件なのですがMR見に行った際に応対して下さった方は順調と話してました。なんでも近年の大手不動産物件は竣工前に全部屋埋めるというやり方ではなく竣工から1年かけて最終的に完売を目指すところが多いようですよ。でなければ西向きのC棟を秋冬から販売スタートさせた理由が謎すぎます。
291: 匿名さん 
[2019-03-03 14:05:08]
リビングの窓が大きく、日差しが入りやすそうなので家中が明るいイメージ。
内装もシンプルながらもステキな仕上がりで、
日中は太陽の光だけで十分過ごせそうな感じがします。
マンション周辺の生活環境も良さそうなのでファミリー層にピッタリだなと思いました。
292: 匿名さん 
[2019-03-04 12:58:31]
287ではないですが、現状売出し中が42戸+αみたいですよ。完売は遠そうですね。
業者さんと思われる、プラスコメントが目立ってきてますが、検討スレなので、ちょっと控えてほしいです。
293: マンション掲示板さん 
[2019-03-04 15:52:13]
>>292 匿名さん

マイナスなコメントばかり書く方こそ本当に検討者なんでしょうか。

話は変わりますがロビー、かなり良い感じですね!
294: eマンションさん 
[2019-03-04 20:14:37]
>>292 匿名さん
情報ありがとうございます。
プラスαとは何でしょうか、パンダ部屋の1部屋のことでしょうか。

295: 匿名さん 
[2019-03-07 08:40:49]
パンダ部屋、掲示板で知り、最後まで抽選をひっぱる不動産会社もあると知りました。戦略なんでしょうね。

隣が公園になっていて、緑の中で暮らせるのがいいと思います。CGでは高めの木々もはえている様子があり、公園側から覗かれることもなさそうかなと安心しています。
メインラウンジが素敵で高級感もあっていいなと思いました。メインラウンジは落ち着いたダークブラウンの色が基本になっていて、かなり素敵です。
296: 匿名さん 
[2019-03-21 15:48:27]
光と風を楽しむレジデンスは、南向きですが、一番戸数が少ないみたいですね。並木道側は東向き、公園側は西向き。
どの時間帯に家にいるかによって
どちら向きを選択する形になるのかなと思いました。
朝家にいるけど、仕事や学校にみんな出かけてしまうならば、東向きのほうが合理的なのかなと思います。
297: マンション掲示板さん 
[2019-03-22 08:12:17]
>>296 匿名さん

東向きは完売のようなので子育て世代が多いマンションということなのでしょうかね。
個人的には南向きは眺望がイマイチなのも気になります。
価格は一番高いのに目の前が団地なのはちょっと嫌ですね。
298: eマンションさん 
[2019-03-22 18:35:47]
>>297 マンション掲示板さん
南向きの住戸の眺望ですが、いまは市営住宅がありその向こうに空き地が広がっていますが、空き地に関しては再開発に伴い区画整理されこれからかなり綺麗になるそうですよ。セブンから記念公園までが繋がるそうです。そうなると駅まで歩くのに利用する導線も変わりますし、もしかすると東中神駅を利用するようになるかもしれません。更にはオハナから少し東にいった広大な土地は民間利用が確定されているので商業施設などができるかもしれません。いずれにせよ眺望も含めあと5年後には大きく変わっているかと思われます。
299: 検討板ユーザーさん 
[2019-03-22 18:40:23]
298の方がおっしゃってる民間区画ですが、もう入札され確定しているようですね。昭島市HPの去年秋頃の情報で発表されてました。
どなたか詳細ご存知でしょうか。商業施設ができるのか、マンションが建つのか、、かなり広い土地ですので気になります。
300: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-31 19:41:10]
周辺にスポーツクラブがあるのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる