阪急阪神不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ジオ柏の葉キャンパスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. ジオ柏の葉キャンパスってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-06 00:06:01
 削除依頼 投稿する

ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。

便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。


公式URL:http://www.geohankyu.com/kashiwanoha/

所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25

現在の物件
ジオ柏の葉キャンパス
ジオ柏の葉キャンパス  [最終期最終次]
ジオ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、千葉県柏市若柴字北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩6分
総戸数: 226戸

ジオ柏の葉キャンパスってどう?

889: 名無しさん 
[2019-02-11 16:05:19]
なんだか、少し勘違いさせてしまったような気がしますが、本物件は相対的に見れば近隣の他物件よりも設備は良いと思いますよ。三井のサウスよりも上だと思います。
ただ、今はコスト高のため、スペックが低い物件にならざるを得ない状況なので、ジオブランドとしては普通以下に見えてしまうということです。
890: 名無しさん 
[2019-02-11 16:31:11]
>>882 匿名さん

ジオと広さ価格で一番競合するのはおおたかのウエリスだと思います。

ここは隣が大型スーパー、小中学校まで徒歩6分、自走式駐車場、目の前が低層住宅なのでジオ以上に日当たりが保証されている点などに優位性があると思います。

逆にスペックそのものは長谷工クオリティで壁、床の厚さは普通。二重床と言ってもジオの万協エコボードまで敷いて対策しているのに対し、ウエリスは必要最低限。目の前が大通りなのにT1サッシ。トイレに独立手洗いや食洗機標準装備、通路側窓がルーバーありなどジオよりも上なところはありますが、全体的に安っぽく、トータルではジオの方が上かと思っています。

開発がほぼ終了したおおたかに比べ、柏の葉は2030年まで開発されるため、今後の開発次第ではウエリスよりも資産価値に大きく開きが出る可能性もあります。

今すぐに子どもたちに良い環境を、って話ならウエリスなのかと思います。子どもたちが小学校に入学する数年後に便利になってれば良いのであればジオってところでしょうか。
891: 評判気になるさん 
[2019-02-11 16:53:38]
>>889 名無しさん
すみません、なんだか勘違いしてしまいましたね…分かりやすく説明してくださりありがとうございます!
892: マンション検討中さん 
[2019-02-11 16:56:45]
>>890 名無しさん
数年後、柏たなかに新設小学校ができて柏の葉キャンパスの開発がさらにすすんで子供がふえると、逆にここの学区はたなか小学校に組み替えられるのではないかと懸念しています。
893: 匿名さん 
[2019-02-11 17:51:59]
契約者の方は住民板作って、そちらでお願いしたいです。
熱い想いは素晴らしいですが営業さんのトークと同じで客観的な意見には感じられません。
894: 購入者 
[2019-02-11 19:08:55]
>>885 戸建て検討中さん

確かに、先日16号沿いを数十分歩いていたら、排気ガスの多さを実感しました。
ただ、排気ガス濃度は距離に比例して大幅に減衰するので、南西側ならそこまで影響ないのかなぁと思っていました。
実際に住んでみないとなんとも言えませんが…。
895: マンション検討者 
[2019-02-11 19:13:50]
>>893 匿名さん

私は契約者の方の意見も聞きたいです。
どのような決め手で契約に至ったのかとか。
掲示板なので、嘘は良くないですが主観が入るのは当然かなと。
それらの意見をどのように参考にするかは読む方次第だと思っています。
なのでぜひ、契約者の方もご意見ください。
896: マンション検討中さん 
[2019-02-11 19:14:20]
16号に近いではなく、16号際のマンションですね。しかも丁度信号もあるので、アイドリング中の排気ガスは覚悟が必要。ぶっちゃけマンションの周りは汚い街並み
897: マンション掲示板さん 
[2019-02-11 19:19:00]
>>893 匿名さん

色んな人が色んな主観で書き込むのが検討板であって、制限するのは変だと思います。
ネガティブな意見に対して、契約者さんなりに良いと思った事を書いてくれるのは、決して無駄ではないと思うんですよね。

893さんが役に立たない情報だとわかってるならそれでいいじゃないですか。
898: マンション検討中さん 
[2019-02-11 19:22:43]
16号からの排ガスは単に吸わなければいいという問題だけでなくベランダや洗濯物への影響、窓を開ける前提なら室内の汚れまで気になるように思うのですが気にしないで生活できるでしょうか
899: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 19:35:58]
>>890 名無しさん

サウスアリーナの二重床もジオと同じΔL等級じゃないですか?サウスアリーナもパーティクルボードとフローリングの間にボードがある図になってたので、同じような製品使ってるのかなと思ってました。
900: 名無しさん 
[2019-02-11 20:59:41]
>>899 検討板ユーザーさん

確かに、確認したらそうなっていますね。別の物件と勘違いしていたのかもしれません。大変失礼致しました。
901: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 22:04:47]
>>900 名無しさん

いえいえ。
ご確認ありがとうございました。
902: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-11 22:17:24]
>>898 マンション検討中さん

気にするかしないかは個人の感覚なのでなんとも言えませんが、ジオの南西棟よりは16号に近く、ベランダが16号向きのマンションでも外に洗濯物干してる方はいるようですよ。

まぁ、気になるようであれば、交通量の少ない所に建つマンションを検討された方が良いと思いますよ。
903: マンション検討中さん 
[2019-02-11 22:40:23]
都内の排ガスとかエアコンの熱風なは熊谷あたりにいきますから、ここのそれらは佐野あたりに流れていくのではないかな。
904: 匿名さん 
[2019-02-13 10:52:39]
そう言えばこちらの公式サイトには契約者の声のようなコンテンツが
ありませんね。
私も、どのようなところに惹かれて契約に至ったのか、
マンション選びで最も重視したのは何かが知りたいです。
契約者のアンケートでもいいのでサイトの方に掲載してもらえないかと
思います。
905: マンション掲示板さん 
[2019-02-13 12:23:38]
>>904 匿名さん

スーモとかのフリーペーパーには3組くらいファミリーの声が載ってましたが、確かにサイトにも掲載してほしいですね。
906: マンション掲示板さん 
[2019-02-13 12:25:56]
連投すいません。スーモのサイトにございました。

https://suumo.jp/sp/mansion/chiba/sc_217/pj_67717379/report_N003113/?k...
907: 名無しさん 
[2019-02-16 20:21:37]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
908: 名無しさん 
[2019-02-18 19:02:27]
>>904 匿名さん

モデルルームに行けば契約者の声リストがアルバムのような形になっているので、確認はできます。ただ、内容としてはありきたりでこのアルバムを見たからといって購買意欲が増してくるようなものではないかなーと言うのが個人的な感想です。

いろんな意見をバランス良く掲載していましたが、全体的な印象としては、物件そのものの魅力と言うよりは、柏の葉の街の魅力を推している方が多いように見受けました。

ステイケーションの恩恵は16号のトラックとワザックの工事音でしばらくは得られないでしょうから、街の将来性と、柏の葉公園、ららぽーと、t-site、大型病院までの距離がほぼ同じという立地に惹かれた人が多いと感じました。

遠いですが柏の葉小中学校区域なのも推し要素の一つです。ただ、最近はこの近くの小学校教員の話題で炎上しているので、ここの学校も評判でとばっちり受けてるかもしれないですね。
909: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-19 11:04:30]
そう言えば、ワザックって工事始まりました?
910: 匿名さん 
[2019-02-19 20:31:13]
ららぽーとの改装店舗発表。
三井のニュースリリースです。
https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2019/0219_01/index.html
一風堂結構すきなので嬉しい。
911: 匿名さん 
[2019-02-19 20:37:01]
トイザラスもいいですね。
いままで、プラレール、レゴ、シルバニア、ゲームソフトなど、少し大きくなった子どもの鉄板オモチャを買えるところがなかったので。
912: 匿名さん 
[2019-02-19 20:38:52]
>>911 匿名さん
それらはアマゾンのが安いと思いますけどね
913: マンション検討中さん 
[2019-02-19 21:36:21]
>>909 検討板ユーザーさん

ジオのモデルルーム使うような話していたから、ジオが売れないと進められないのではないでしょうか。
914: 名無しさん 
[2019-02-19 23:01:02]
>>913 マンション検討中さん

2019年1月開始ですよ。もう2月も終わると言うのに。ジオを待ってたら始められないですよ
915: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-19 23:09:22]
909さんと914さんが言ってるのはワザックの物件本体の話で、913さんが言ってるのはワザックのモデルルームの話ってことですかね。
916: 名無しさん 
[2019-02-19 23:32:06]
ジオ住民としては言い方悪いですが、早くワザックという防音壁は欲しいわけで。工事の騒音も考えると早く着工してほしいですよね。

16号から離れている南西棟も寝室となる北側は16号側なので、トラックや救急車の音の影響はどうしてもあると思います。18階建てのワザックがいるのといないのとでは結構違うのではと思っています。
917: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-20 12:21:21]
ワザックはまだ工事始めてないんですね。
日本ハウスHDの決算説明会資料からワザック柏の葉消えてるし、ホントに建てるのかな?
918: 名無しさん 
[2019-02-20 19:41:49]
地味な話だけど、近くにポストほしいな
919: 匿名さん 
[2019-02-21 09:24:50]
柏の葉キャンパスが2019年首都圏住み心地いい街ランキング5位に入りました。やっぱり、ジオを選んで良かったと思います。
920: 匿名さん 
[2019-02-21 10:34:34]
北山田だっけ?どこやねん、それ(笑)
921: マンコミュファンさん 
[2019-02-21 11:02:14]
http://www.kentaku.co.jp/sumicoco/index.html

こちらですね。私も北山田知らなかったですけど、住むのに良さそうなとこですね。
924: 匿名さん 
[2019-02-21 13:02:00]
[No.922~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
925: マンション検討中さん 
[2019-02-22 12:27:57]
固定資産税上がるんでしょうか
名前が売れるのは嬉しいんですがね...
926: 名無しさん 
[2019-02-23 19:36:16]
ワザック建設一時中断らしいです。
927: 匿名 
[2019-02-23 22:00:04]
>>926 名無しさん
中断の理由はなんですか?

928: 名無しさん 
[2019-02-23 22:39:01]
>>926 名無しさん

ソースはどこですか?
929: マンコミュファンさん 
[2019-02-23 22:45:39]
>>928 名無しさん

926さんではないですが、今日の入居者説明会で説明がありました。
2月に入ってから決まったみたいです。
再開するかもしれないし、他に土地を売るかもしれないとの事でした。
930: 名無しさん 
[2019-02-23 22:59:34]
>>929 マンコミュファンさん

なるほど。。。建つと周辺の景観が良くなると思っていたのに残念ですね。
931: マンコミュファンさん 
[2019-02-23 23:41:30]
>>930 名無しさん

そうですね…。
別の何か魅力的なものができるとポジティブに捉える事もできますが、個人的にはワザックのようなマンションで良かったと思ってますのでちょっと残念ですね。
932: マンション検討中さん 
[2019-02-24 10:01:44]
隣にスーパーやコンビニができたら嬉しいです
933: 評判気になるさん 
[2019-02-24 12:44:36]
スーパーやコンビニ出来たらマンションの売れ行き一気によくなるんじゃないですかね?。駅前のスーパーまで行くの地味に面倒だし周辺の一軒家やアパートの方たちからも需要あると思うんですが。阪急不動産さんがどうにかして誘致してくれないかなぁ笑 そんな簡単な話じゃ無いのでしょうけど。
934: eマンションさん 
[2019-02-24 14:17:36]
お昼12:30頃の南西棟側です。
日当たりはどの部屋も抜群ですし、音もすごく静かでした。
お昼12:30頃の南西棟側です。日当たり...
935: eマンションさん 
[2019-02-24 14:19:35]
植栽も結構進んでて綺麗でした。
植栽も結構進んでて綺麗でした。
936: 通りがかりさん 
[2019-02-24 17:29:45]
>>929 マンコミュファンさん
え。。当初、聞いていた話と違う。マンションが建つのでみんなで信号つけようと言えば
何とかなると言われていたのに。やはり、同地区に過剰供給ですかね。16号も近いですし。

937: 匿名さん 
[2019-02-24 19:16:14]
ワザックが建たないとなるとどうなるんでしょうね。
子育て中の身としては、パチンコ屋やゴルフ練習場など喫煙者が多く集まる施設にはしないで頂きたいですが…
日常の買い物が出来る場所か、図書館や教育関連の何か施設であれば嬉しいなと思います。
938: マンション検討者 
[2019-02-24 20:00:38]
>>937 匿名さん

用途地域からしてパチンコなどの娯楽施設が入ることはなさそうですよ。
スーパーができると嬉しいですよね。
939: 匿名さん 
[2019-02-24 20:00:59]
>>937 匿名さん
購入者の方、隣の土地の建築制限?業種?ご存知でしたら教えてください。
940: 匿名さん 
[2019-02-24 20:17:19]
パチンコ熱望!ぜひぜひマルハン宜しく!
941: 評判気になるさん 
[2019-02-24 20:29:07]
>>940 匿名さん
いやいや、パチンコは絶対に嫌です!!

942: eマンションさん 
[2019-02-24 20:39:55]
>>939 匿名さん

ジオは第一種住居地域と、準住居地域の部分があり、過半数を超える第一種住居地域が適用されます。

なのでパチンコはもちろん、カラオケや工場も作れません。
943: 匿名さん 
[2019-02-24 20:47:36]
調べてみたら第一種住居地域となると、ガソリンスタンドはokなんですね。
それも嫌ですね…パチンコ屋よりはマシですが。
944: eマンションさん 
[2019-02-24 20:55:56]
>>943 匿名さん
残念ながらになりますが、ガソリンスタンドはすでにワザックの予定地の隣16号沿いにあります。
945: マンション検討中さん 
[2019-02-24 21:24:49]
ここの売れ行き状況見て採算性無しと判断しての計画中止かもね。16号沿い物件はやはりキツイか
946: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-24 21:25:09]
>>942 eマンションさん

ワザックのところは準住居地域じゃないですか?
947: eマンションさん 
[2019-02-24 21:33:47]
>>946 検討板ユーザーさん

すいません、ワザックの場所はそうですね。ジオの部分見てました。
948: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-24 21:44:27]
日本ハウスHDはマンション事業でやらかしちゃってるので、新規の建築始められる状態じゃないのかもしれません。
949: 匿名さん 
[2019-02-24 22:12:57]
ありそうなのはカーディーラー
私の希望は市が買い取って図書館!!
950: 通りがかりさん 
[2019-02-24 23:05:37]
どなたかこちらの売れ行きや部屋残数わかるかたいらっしゃったら教えてください。
951: 評判気になるさん 
[2019-02-24 23:19:49]
用途地域の件ご参考までに
用途地域の件ご参考までに
952: 匿名 
[2019-02-25 06:27:44]
準住居地域だとパチンコ屋とかもOKって事ですね。
953: 評判気になるさん 
[2019-02-25 08:52:10]
マップで見たらパチンコやさんは近くに既にあるので可能性は低いかもしれませんね。人口と層的にそんなに需要もないでしょうし。そもそもワザックは建設取り消しではなく一時中断しているだけですし…でも個人的にはマンションより美味しいパン屋さんとかならいいな…
954: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-25 21:13:51]
パチンコ屋自体が減ってるってのもありますし、駅前じゃなく広い駐車場もとれないような土地なのでパチンコ屋出店には向いてなさそうな気がしますね。
955: パチンコファン 
[2019-02-25 21:40:03]
今は駐車場も建物一帯型店舗が多いから大丈夫じゃない? 16号沿い、駅からも歩いて来れる、近辺はごちゃっとした街並みだから景観も壊さない。パラッツォかガーデン辺りが来そうな予感。最近は駅近物件中心に店舗展開してるから期待大
956: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-25 22:16:18]
>>955 パチンコファンさん

容積率の高い商業地域なら分かりますが、ワザックの土地は準住居地域ですからね。準住居地域にパラッツォとかガーデンってあります?
957: マンション検討中さん 
[2019-02-26 12:44:02]
>>956 検討板ユーザーさん
参考までに

https://iqra-channel.com/quasi-houses
958: 検討板ユーザーさん 
[2019-02-26 18:10:38]
>>957 マンション検討中さん

準住居地域地域だと容積率500%まであるって事ですかね?
失礼しました。「パラッツォとかガーデンでワザックの土地みたいな建ぺい率60% 容積率200%の土地に新規出店してるところあります?」と聞くのが正しかったですかね。
959: 匿名さん 
[2019-02-26 19:44:28]
>>958 検討板ユーザーさん
前の文章でも私はいいたいことわかりましたよ。
960: 住民板ユーザーさん1 
[2019-03-01 06:15:37]
バチ屋できるの?
だとしたらうれしいね。
961: eマンションさん 
[2019-03-01 07:38:03]
>>960 住民板ユーザーさん1さん

ワザックの所にできる可能性はありますねという話なだけです。

パチンコ屋さんは16号を南に徒歩4分のところにすでにありますので、そちらで充分ではないですかね。
962: 評判気になるさん 
[2019-03-01 08:19:46]
スーパーやコンビニなどの店舗がいいですよね?!日常使いにも便利ですし、高速入る前の国道沿いなので需要があるかと。
963: eマンションさん 
[2019-03-03 07:28:47]
まだ3分の2弱しか売れてないらしいけど
こんな調子で完売出来るのかね。
売れ残ったときの管理費や修繕費ってどうなるんだろ
964: 匿名さん 
[2019-03-03 08:52:14]
>>963 eマンションさん
売れるまで売り主が払うに決まってる。なにいってるんですか?
965: マンション掲示板さん 
[2019-03-03 10:02:13]
竣工3ヶ月前で3分の2ですか、竣工後半年にあたる年内くらいには完売してほしいですね。
966: 評判気になるさん 
[2019-03-03 12:23:07]
今時竣工前に完売なんて珍しいんじゃないですかね?特に柏の葉は供給過多気味ですし、3月入居で人気のはずのサウスフロントも完売していないみたいです。ジオは部屋数がすごく多いですし、時間がかかるのは当然かと。
管理費等々については契約時に売主負担だと説明があったと思います。でもなるべく早く完売するといいですよね!
967: マンション掲示板さん 
[2019-03-03 12:43:24]
他の掲示板からのコピペですが…
竣工前完売はほとんどないですよね。

クオン(おおたか)竣工前 約1年9ヶ月

パークシティブライトサイト(柏の葉)竣工後 約5ヶ月
シティハウス(おおたか)竣工後 約7ヶ月
パークホームズ(センパ) 竣工後 約9ヶ月
ウエリスノーステラス(おおたか)竣工後 約1年4ヶ月
ルフォン(おおたか)竣工後 約2年
デュオヒルズ(柏たなか)竣工後 5ヶ月経過未完売
シャリエ(柏たなか)竣工後 1年9ヶ月経過未完売
968: 評判気になるさん 
[2019-03-03 13:14:49]
226邸の3分の2って150邸くらい売れてるってことですよね?サウスフロントが全176邸で未完売な事を考えると、ジオは竣工まであと3ヶ月ありますし、良いというわけでもないですが、悪くない売れ行きかと思いますよ◎
969: 名無しさん 
[2019-03-03 14:56:22]
売れ残りの管理費、修繕積立金は売主負担のため、売主が小さめの会社なら資金がショートすることを避けるため値下げしてでも売ってきます。

値下げされると資産価値にも影響してくるので、やっぱり売れ残りって良くはないのですが、ここは売主が資金体力があるので、大きな値下げはないかと思ってます。

あと、この物件は極端に条件が悪い部屋がないし、16号沿いの物件は比較的売れたらしいのでずっと売れ残ってる可能性は低いと思います。

ちなみにワザック敷地は一部住居地域なので敷地を分割しない限りパチンコ屋は建てられないですよ。
970: 匿名さん 
[2019-03-03 17:46:56]
>>969 名無しさん
管理費と修繕積立金程度の額で資金がショートするような企業の物件はそもそも買いたくないですね。

結局、値下げして早く売った方が得か、値下げせずに管理費等を払い続けた方が得か総合的に試算して得な方を企業は選択するでしょう。むしろ大企業の方が、そういった利益にシビアな気がします。
971: 匿名 
[2019-03-03 20:26:17]
残物件の管理費修繕積立金負担で資金ショートレベルじゃそもそもマンション建設なんか無理じゃね?
972: 名無しさん 
[2019-03-03 21:06:15]
管理費、修繕積立金が直接の原因でショートするなんてことはないでしょう。部屋が売れなくて銀行に返済する資金を作れないことがショートの直接の原因になるかと思います。
973: マンション検討中さん 
[2019-03-03 21:32:08]
どうせこのサイト、営業さんも確認してるんだから、随時残部屋教えてくれたらいいのに
974: 評判気になるさん 
[2019-03-03 23:53:42]
売れ残ってるとモデルルーム等の販売体制の維持費もかかってきますからどこも早く売りたいでしょうね。ところでワザックじゃないならコンビニが欲しいという意見が多く出ましたが16号線沿いということでトラックの仮眠所になりそうで心配ですね。24時間営業の施設は隣にない方がいいと思います。
975: 名無しさん 
[2019-03-04 21:57:55]
>>974 評判気になるさん

コンビニは私も反対ですね。コンビニやネットカフェのような24時間営業する店舗は落ち着かなくなるので、それならばそのまま公園にしてくれた方がよっぽど嬉しいです。
976: 口コミ知りたいさん 
[2019-03-04 21:59:52]
>>974 評判気になるさん
土日は暴走族も多いですしコンビニは避けたいですね
977: 匿名さん 
[2019-03-06 02:13:04]
夜、廊下側と共有施設に電気がついていました。周りはまだ暗いです。
共有施設の内部も少し見えて、CGとほとんど同じ印象だったので完成が楽しみです。
夜、廊下側と共有施設に電気がついていまし...
978: 匿名さん 
[2019-03-06 05:51:18]
元々田中病院がありました
移動して更地になったあとジオが建設されています
場所が最悪
979: 匿名さん 
[2019-03-06 06:43:21]
>>978 匿名さん
今知ったんですか?
初心者さんなんですね
検討物件は掲示板さかのぼって目を通すといいですよ。



980: マンション掲示板さん 
[2019-03-06 12:33:36]
>>977 匿名さん

画像ありがとうございます!
カッコいいですね!
981: 評判気になるさん 
[2019-03-06 12:33:55]
>>978 匿名さん
そうゆうのが気になってしまう方はなかなか納得のいく物件に出会うの難しそうですよね。良い物件が見つかるといいですね。
982: 評判気になるさん 
[2019-03-06 12:34:58]
>>977 匿名さん
写真嬉しいです!いい感じですね?◎
983: 評判気になるさん 
[2019-03-06 12:35:18]
>>977 匿名さん
写真嬉しいです!いい感じですね◎
984: 評判気になるさん 
[2019-03-06 12:53:29]
TXの秋葉原駅から広告なくなってたけど
もしかして完売しました?
985: 名無しさん 
[2019-03-06 22:12:21]
>>977 匿名さん

かなり明るく見えますね。実際はもう少し暗いのでしょうか?
想像では写真よりももう少し暖色な照明かと思ってました。
986: 名無しさん 
[2019-03-06 22:15:29]
今日日都心物件でも竣工前完売なんてなかなかないですよ。まだまだ余ってますので、購入者としては早く完売してほしいです。
987: 匿名さん 
[2019-03-06 22:47:24]
見に行きました。977の写真からさらに共有施設のエントランスのガラスの外側に間接光が増えていて素敵だと思いました。交番裏からの道は暗めなので、マンションに帰ってくるとホッと感じられそうです。
見に行きました。977の写真からさらに共...
988: 匿名さん 
[2019-03-06 22:48:45]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる