ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。
便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。
公式URL:http://www.geohankyu.com/kashiwanoha/
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/
[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25
ジオ柏の葉キャンパスってどう?
586:
マンション検討中さん
[2018-10-23 19:13:04]
私も売れ行き知りたくて聞こうと思っていたとかろです!ホームページに載っている最安値のお部屋か、3000万前半のお部屋が空いているのがか知りたいです。モデルルームに行けばわかるのでしょうが、高い部屋は買えないので話を聞くだけになってしまったら悲しいなと思い、どなたかわかる方いらしたら教えて頂きたいです。
|
587:
名無しさん
[2018-10-23 19:39:37]
|
588:
マンション検討中さん
[2018-10-24 07:57:05]
|
589:
匿名さん
[2018-10-24 08:25:14]
|
590:
通りがかりさん
[2018-10-25 22:44:42]
|
591:
評判気になるさん
[2018-10-27 02:01:56]
自分たちのマンションは自分たちで守るのが鉄則です。
修繕は10%で見積もってるのであれば良心的で好感を持てますよね。 消費税10%は続いても10年、間違っても30年は続きませんよ。 思った以上に価格を抑えている16号沿の部屋が売れている現状を考えると、やっぱり金額の安い部屋は回転が早いですよね。 柏の勢いとマンションの出来の良さを考えると、完売予想は竣工後半年です(^ ^) |
592:
匿名さん
[2018-10-27 18:26:50]
ジオ柏の葉は庶民の味方や
|
593:
匿名さん
[2018-10-27 19:07:21]
エントランス、共有部分、足場が取れて少し見えてきましたよね!イメージしていた通りでいい感じです!これから樹木を植えたりして完成していくのを見るのが楽しみです!
|
594:
マンコミュファンさん
[2018-10-27 20:09:48]
最初の内は樹木がみすぼらしいかもしれませんが、時間かけてみなさんで育てていきたいですね。私も楽しみです。
|
595:
匿名さん
[2018-10-27 20:20:06]
駅や16号から、存在感たっぷりで結構目立ちますね。
|
|
596:
匿名さん
[2018-10-29 13:45:23]
昨夜、救急車やら消防車、パトカーが来ていましたが何かあったんでしょうか?
|
597:
マンコミュファンさん
[2018-10-29 15:24:18]
|
598:
検討板ユーザーさん
[2018-10-30 08:23:52]
病院の跡地って少し気になりますね
|
599:
匿名さん
[2018-10-30 12:59:52]
わたしは病気の跡地って全く気にならないです!その感覚は人それぞれかもしれませんが、元々しっかりし土地だったという証拠でもありますし、それよりもジオ自体の良さが勝りましたね。
|
600:
匿名さん
[2018-10-30 15:03:20]
中には気にする人もいるので、そういう人は見送ったほうが良いと思います。住んでから、ちょっとしたこと(いきなり電球切れたとか)が、気になりだすと不幸なので。
ただ、私も含めて気にならない人がほとんどだと思いますから、ジオはいい物件だし大勢には影響ないでしょうね。 |
601:
匿名さん
[2018-10-30 21:25:18]
私も病院の跡地ってのは全然気になりません。
それより液状化マップを見たら ジオの部分にピンポイントで色がついてるので 地盤はやや心配です… 一番引っかかってるのは国道16号です。 排気ガス、騒音がすごい… 洗濯物が外に干せないのは困るなぁ…と。 南西なら排気ガスってそんなに気にならないでしょうか? うーん… 物件は気に入ってるだけに、迷います… |
603:
匿名さん
[2018-10-31 01:31:09]
手を変え品を変えご苦労様です。
病院の跡地云々は出尽くしてるので他のネタで笑わせて下さい。 |
605:
匿名さん
[2018-10-31 07:56:54]
[No.602~本レスまで、住宅購入検討を目的とした情報交換の阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
606:
マンション検討中さん
[2018-10-31 08:02:36]
私は駅からマンションまでの道が大変気になりました。思った以上に車も通りますし、道自体も細く死角が多いイメージです。子連れやベビーカーを押して通るのは大変そうでした。
|
607:
匿名さん
[2018-10-31 08:59:12]
>>606 マンション検討中さん
私も交番裏の道の車量気になっています。この道はタクシーで駅から柏方面に行く時にバス通りを避けて通ったことがあり、抜け道になっているようだったので。子連れは特に注意が必要ですよね。 |
608:
匿名さん
[2018-10-31 10:45:43]
なんか同じ話の繰り返し。病院跡地も16号も駅導線も。
ただどれも候補として上がる前に却下されるくらい大きいことですよね。 それでもここで書き込むのは「それでも価格が魅力的だから悩んでいる?」ということですか? 上記3つに対してそれを払拭する「魅力」って何ですか? 逆に聞いてみたいです。 |
609:
匿名さん
[2018-10-31 19:11:52]
|
610:
匿名さん
[2018-10-31 20:17:15]
全てを受け入れて前向きに考えている方は良いと思いますが、
いまだにネガを書き込んでいる方のここに書き込む理由は何だろう?って。 そういう方でも悩んでいる魅力って何だろう?ってね。 あ。ただのネガキャン? |
611:
匿名さん
[2018-10-31 20:42:49]
>>601 匿名さん
あくまで私の主観でありますが、現地でジオの周辺を歩いてみたところ、南西側での騒音は気になりませんでした。正直住んでみないとわかりませんが、周辺のマンションや戸建も普通にお布団干したりしていたので、排ガスもそんなに気になるレベルじゃないのかなと思いました◎ ただ、気になるレベルは人それぞれだと思いますので、一度現地周辺を観察されてみてはいかがでしょうか。後悔しない買い物になるといいですよね。 |
612:
eマンションさん
[2018-10-31 22:21:19]
>>606 マンション検討中さん
私たち家族もそこは少し気になりました。 将来的に横断歩道ができるといいのですが。 営業さんに聞いたら、住民が市に要望すれば信号ができる可能性もあるとのことだったので、ジオ+隣にできるマンションの方々とかで市に要望を出したいですね! |
613:
eマンションさん
[2018-10-31 22:24:01]
|
614:
職人さん
[2018-10-31 22:47:06]
街灯はつくらしいからちょっと安心したけどね
|
615:
名無しさん
[2018-10-31 22:56:50]
|
616:
匿名さん
[2018-11-01 02:32:28]
615さんは営業マンがこんなスレに書き込みするとマジに信じてるの?
|
617:
匿名さん
[2018-11-01 07:33:41]
|
618:
匿名さん
[2018-11-01 12:34:47]
南西側の部屋どのくらい残っているか、
わかる方いらっしゃれば教えていただけると助かります。 (今売り出し中の部屋は南西は3000万台じゃないので、もうないのかなと不安で) 来週までモデルルームに行けないので… |
619:
匿名さん
[2018-11-02 02:18:48]
おおたかの森の、こかげテラスが11月1日からオープンして盛り上がっていました。柏の葉ももっと頑張って欲しい。
|
620:
マンション掲示板さん
[2018-11-02 06:23:47]
|
621:
匿名さん
[2018-11-02 07:13:39]
|
622:
匿名さん
[2018-11-02 08:09:02]
|
623:
匿名さん
[2018-11-02 08:31:25]
柏の葉 街まるごとオープンキャンパス2018
と題して色々イベントしてます。 http://www.udck.jp/event/003563.html 先週、東大のオープンキャンパス行きましたが、面白かったですよ。 明日開催のピノキオプロジェクトは事前申し込みが必要で、受付終わってました。 |
624:
匿名さん
[2018-11-02 08:36:02]
|
625:
匿名さん
[2018-11-02 08:53:42]
|
626:
匿名さん
[2018-11-02 13:29:29]
|
627:
匿名さん
[2018-11-02 13:30:19]
|
628:
匿名さん
[2018-11-02 13:31:54]
>>622 匿名さん
何もない柏たなかに押され気味ですか? |
629:
匿名さん
[2018-11-02 18:46:16]
私も柏たなかに押され気味だとは思いませんが…。発展するといいですね。
|
630:
匿名さん
[2018-11-02 23:48:00]
発展の方向性が違いますよね。
柏市の第2の中心地が柏の葉キャンパス、自然と共生が柏たなか。 お互いに個性豊かな街になれば良いですよね。 そして流山も、ついでに埼玉も^ ^ |
631:
匿名さん
[2018-11-05 10:58:49]
グランピングフォレストと称して家でキャンプができるようですが、専用庭つきのプランを指しています?
それともキャンプ専用の広場が設けられているのでしょうか。 共用空間であれば、利用の際事前に予約が必要になりますか? |
632:
契約中
[2018-11-05 13:25:42]
|
633:
匿名さん
[2018-11-05 17:15:32]
グランピングフォレストの場所はもう地面が丸くならされてて、位置が見えましたよ。
共用部分ですが、誰かが使っている間はグランピングフォレストの入り口に鍵がかかり、他の人は入れなくなっており、一日中貸切で使えるそうです。 |
634:
匿名さん
[2018-11-05 18:23:22]
たしかテント単品でも借りられると思いました。
しかも2種類。9人用と2〜3人用? 間違えていたらゴメンナサイ。 |
635:
匿名さん
[2018-11-05 19:47:24]
>>633 匿名さん
もう地面の丸いところがみえるのですね。外から丸見えそうですか?植栽が入るとまた変わりますかね。 バーベキューは火を使うのでできないとかききましたが、電源きてますかね。ホットプレートとか使えたら幅広がりそうです。 あまり期待していない設備でしたが楽しみになりました。 |
636:
通りがかりさん
[2018-11-06 01:50:32]
防災上、火気厳禁でしょうね。
苦手な人もいるかもしれないので、臭いや煙は気を付けなければいけませんよね。 |
637:
ご参考
[2018-11-09 12:46:49]
[複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]
|
638:
マンション検討中さん
[2018-11-09 15:52:35]
[削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
|
639:
通りがかりさん
[2018-11-10 14:27:37]
他のマンション板でも同一人物がIDを替えて荒らしてるようですね。
|
640:
通りがかりさん
[2018-11-11 15:05:04]
なるほどね。
TXのキャンパスと柏たなかに出没ね。 唯一けなしてないマンションの居住者か、TX添いのどこも買えない若人だね。 彼女いないの? |
641:
匿名さん
[2018-11-15 10:47:04]
グランピングフォレストは広いキャンプ場のようなスペースで日常的に開放されているものかと思いましたが、予約が必要で1組のみが利用可能になるんですね。
広さはどのくらいあります?仲のいい家族同士など、複数のグループでの利用もできそうですか? |
642:
eマンションさん
[2018-11-15 23:39:05]
|
643:
eマンションさん
[2018-11-16 18:01:39]
こちらを購入された方で小さいお子さんがいらっしゃる方、お子さんは幼稚園か保育園を検討されていますか?
または奥様が主婦でどこにも預けない予定ですか? |
645:
通りがかりさん
[2018-11-17 02:39:29]
[No.644~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
646:
匿名さん
[2018-11-18 16:08:33]
主婦 → 専業主婦では?
|
647:
eマンションさん
[2018-11-18 20:36:29]
|
648:
匿名さん
[2018-11-19 00:02:31]
十人十色でしょう
|
649:
匿名さん
[2018-11-19 09:03:34]
>>643 eマンションさん
見学時、契約時など、赤ちゃん連れの家族をみかけたのでいると思います。 柏市は待機児童が今実質0で、駅周辺に保育園がここ数年新しくできています。認可外の保育所もいくつかあるので、徒歩圏内などは希望通りに行くかはわかりませんが、自転車圏内くらいは共働きであれば預けられないということは無いと思います。 幼稚園も、駅周辺を8時半頃に数園の幼稚園バスをみかけますので、こちらも問題ないかとおもいます。 |
650:
口コミ知りたいさん
[2018-11-19 20:12:30]
|
651:
eマンションさん
[2018-11-20 16:52:01]
>>650 口コミ知りたいさん
ですよね~。 でも、同じマンション内にも平日の昼間に他にも子供たちがいるのなら一緒に遊んだりできそうなので、それはそれで良いかもしれません。 他の方々もコメントありがとうございました。 |
652:
マンション検討中さん
[2018-11-20 22:04:45]
子育てするなら柏と言われるぐらい子育て世代には優しい都市ですよ。
|
653:
匿名さん
[2018-11-20 22:42:31]
|
654:
口コミ知りたいさん
[2018-11-20 22:44:42]
|
655:
名無しさん
[2018-11-21 01:53:35]
他の都道府県と比較したらキリがないけど、近隣地域で教育環境を考えたら隣街は厳しいです。
|
656:
匿名さん
[2018-11-21 06:54:26]
柏も同じようですよ。
あまりよそのことは。。。 |
657:
eマンションさん
[2018-11-21 16:54:10]
>>654 口コミ知りたいさん
千葉県は大部分が子供医療費の自費分が300円ですね。 とはいえ、都心に行けばそれ以上に住居費がかかります。 無料だとちょっとしたことでも病院にかかる方が多く、病院が混雑してると思えば300円でもいいか!という考えになりそうです。 |
658:
匿名
[2018-11-22 00:14:48]
|
659:
マンション検討中さん
[2018-11-22 12:30:56]
そう、下の事はスルーで
|
660:
匿名さん
[2018-11-26 10:53:16]
間取りを拝見しましたが、キッチンと浴室が横並びの間取りは珍しい印象です。
(そうでもないですか?) 主婦目線で見ると確かに家事動線は優れているように思いますが、浴室を使う為に必ずリビングを通らなければならないので家族間のプライバシーがクリアできれば効率が良さそうですね。 |
661:
匿名さん
[2018-11-29 03:34:33]
|
662:
匿名さん
[2018-11-29 22:02:55]
|
663:
匿名さん
[2018-11-30 01:01:59]
|
664:
匿名さん
[2018-12-01 18:57:15]
リビングインの洗面所って、洗濯機の音がうるさいですよね。一方で、冬に脱衣場が暖かいってメリットがあります。ただ、戸建てと違ってマンションは冬もあまり寒くないですかね。
|
665:
匿名さん
[2018-12-03 21:57:13]
|
666:
匿名さん
[2018-12-08 19:39:14]
モデルルームからグランピングの丸いところの工事がみえました。植栽が進むと、国道や外は気にならなさそうですね。
![]() ![]() |
667:
匿名さん
[2018-12-08 21:17:26]
模型の写真のところ
![]() ![]() |
668:
匿名さん
[2018-12-08 21:22:45]
国道南東側の覆いも外れていました。
![]() ![]() |
669:
匿名さん
[2018-12-10 16:28:19]
♯668さんの写真をみると外壁がついてない箇所(右下の部屋)があるように見えますが大丈夫でしょうか?
|
670:
匿名さん
[2018-12-10 16:42:27]
>>669 匿名さん
まだ完成ではないですからね。きっと施工中に何らかの衝撃があって取れてしまったのでしょうか。これから完成に向けて綺麗にしてくれると思いますよ。 |
671:
匿名さん
[2018-12-10 21:41:07]
足場などを固定していたところですかね。同じ高さの位置に等間隔でタイルが付いていないので。
|
672:
匿名さん
[2018-12-12 10:59:49]
グランピングのベースはコンクリートで固めてあるようで安心しました。
これで植栽が茂り、本当の森のような空間が完成すれば外からの視線も気にならず楽しそうです。 まだ詳細を確認していませんが、こちらに水道やバーベキューができる設備も整うのでしょうか? |
673:
契約中
[2018-12-13 19:36:11]
|
674:
匿名さん
[2018-12-13 20:26:29]
|
675:
評判気になるさん
[2018-12-13 20:32:50]
幼稚園じゃありませんよ。
|
676:
契約中
[2018-12-14 13:14:10]
|
677:
評判気になるさん
[2018-12-14 23:25:41]
批判ではありません。こちらこそ申し訳ございません。
ただシニア層もいらっしゃると思うので。 |
678:
検討者さん
[2018-12-15 22:36:49]
今週、見学行きました。思いのほか、年配の方もいらっしゃいましたね。
16号のガードレールさわってみましたが、思いのほか汚れはないようでした。 排気ガスは大丈夫そうです。隣にもマンションが立つようなので それでガラッと景色は変わりますかね。。 |
679:
匿名さん
[2018-12-16 10:33:41]
契約済ですが、今更周辺散策に行ってきました。小学校への導線は危ない道もなく、なかなか良かったですし、柏の葉小中学校がオシャレすぎて驚きました!あとは今後の人口増加に伴う保育園増設も期待したいですね。
|
680:
評判気になるさん
[2018-12-16 16:30:04]
柏の葉小中学校は東大・千葉大関係の教育者が多いのでレベルが高そうですね。
うちの子が付いていけるかどうか不安ですが^-^;教育に関しては安心ですよね。 |
681:
匿名さん
[2018-12-16 23:34:52]
16号は、土日より平日のほうがトラックが通りうるさいです。
ですが、16号沿いの万世レストランやロイヤルホストにたまにいきますが窓際の席でもとても静かですよ。 ジオは防音しっかりしてそうなので、問題なく過ごせそうだとな思いました。 |
682:
検討板ユーザーさん
[2018-12-17 23:55:25]
駅からの導線は気になりますね。。
|
683:
匿名
[2018-12-19 14:28:37]
|
684:
匿名さん
[2018-12-19 17:26:16]
特に交番過ぎてからは少し危険ですね。。。
せめて横断歩道を。。。ワザックも出来るしね。 |
685:
eマンションさん
[2018-12-20 16:49:36]
|