阪急阪神不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ジオ柏の葉キャンパスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. ジオ柏の葉キャンパスってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-06 00:06:01
 削除依頼 投稿する

ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。

便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。


公式URL:http://www.geohankyu.com/kashiwanoha/

所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25

現在の物件
ジオ柏の葉キャンパス
ジオ柏の葉キャンパス  [最終期最終次]
ジオ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、千葉県柏市若柴字北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩6分
総戸数: 226戸

ジオ柏の葉キャンパスってどう?

1362: 匿名さん 
[2019-08-15 16:33:02]
>>1361 匿名さん
薄いガラスなら2部屋で10万円を切る業者もありますし、ネットではDIY向けの材料販売とやり方解説をしてるサイトもありますから手軽な部類のリフォームだと思います。
ただ確実な効果を望むなら隙間なくピッタリ施工しないと効果が薄れるので複数の業者で見積もりをとって信頼できる業者にやってもらうのがオススメです。
私は3社で見積もりを取りましたが防音性や商品についての説明と採寸精度に納得できたのは1社だけでした。それで凄く値段が高かったら考えものですが、むしろ他社より安いくらいでしたので価値ある投資だったと満足してます。
1363: 名無しさん 
[2019-08-15 23:40:41]
>>1362 匿名さん

私はリクシルにしようと思っていますが、少し迷ってきました。もし良かったらその業者を教えてもらえませんかでしょうか
1364: 匿名さん 
[2019-08-16 22:25:35]
結局ここなら、ららぽーと行くのも車だね
1365: 匿名さん 
[2019-08-17 00:33:14]
>>1364 匿名さん

駐車場の出し入れ考えたら歩きが一番はやいのでは?
1366: 名無しさん 
[2019-08-17 07:25:12]
>>1365 匿名さん

駐車場の出し入れは時間数分かかるんですか?
1367: 名無しさん 
[2019-08-17 11:35:48]
>>1366 名無しさん

機械式駐車場だと、前に入庫した人によりますね。早いと30秒くらいですし、遅いと3分くらいは待ちます。

もちろん平置き借りてる人は何も待つ必要はありません。
1368: 通りがかり 
[2019-08-17 15:11:02]
>>1364 匿名さん
え?どちらも10分以内だからどっちでも良くない?
1369: 名無しさん 
[2019-08-17 18:04:50]
天気と時間と何をしに行くかによりますが、雨とかではなければ、歩きの方が楽かもですね!
ららぽーと土日だと、駐車場が満車で待ちとかもあったりするので。
1370: 検討板ユーザーさん 
[2019-08-18 09:21:32]
>>1355 名無しさん

我が家の上の階は最近引っ越して来られましたが、静かな時だと多少は聞こえますね。
音の間隔からすると、大人のかかと歩きかなと思います。
1371: 名無しさん 
[2019-08-18 23:41:45]
>>1368 通りがかりさん

買い物して帰ってくるのに荷物持って10分以上歩かないでしょ
1372: 通りがかりさん 
[2019-08-20 00:40:49]
[住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]
1373: 通りがかり 
[2019-08-21 08:00:50]
[他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
1374: 匿名 
[2019-08-21 16:00:33]
ここのエントランスは最高です。
子供が喜んでくれてます。
1375: 名無しさん 
[2019-08-21 21:50:30]
クラブハウスのキッズヤードは利用料かからないし、手軽で良いですよね。

二階に位置してるのもエントランスから出入りする人を気にしなくて良いですし、逆にたまにエントランスの人気を感じながら過ごせるのも良いです。

帰ってきてエントランスでホッとできますし、この界隈のマンションでは1番エントランスが豪華です。ここにお金かけすぎてその他の設備がチープになったのかなと邪推するほどです。
1376: 購入検討中 
[2019-08-22 00:26:14]
>>1371 名無しさん
荷物持って10分は車マストってなんだかかっこいいですね!ちなみに今何県にお住まいなんですか?^_^

1377: 匿名さん 
[2019-08-26 10:31:55]
まだ全部屋埋まっていないみたいですが
どの辺りが空いているのでしょうか
資料請求しましたがそこまでは書いてなく、見学も日程が付かずで行けていないですが
残っている価格帯によっては検討したいです
1378: 匿名さん 
[2019-08-26 19:02:25]
>>1377 匿名さん
スーモみてみたらよいとおもいます。
1379: 購入検討中 
[2019-08-26 22:55:23]
>>1377 匿名さん
私も問い合わせましたがもう結構ないみたいですね、、
1380: 匿名さん 
[2019-08-27 14:45:56]
>>1378 匿名さん
スーモに載ってましたね
ありがとうございます!
1381: 匿名 
[2019-09-02 10:46:19]
>>1380 匿名さん

私もスーモ見ました!以前の号見てたのでまだあるかな、って思いましたが焦ってます。
良い情報ありがとうございます!
1382: 名無しさん 
[2019-09-02 15:16:13]
私がモデルルーム行ったときは竣工前ですがパンダ部屋と角部屋以外は選び放題でしたよ。
先月住人の方が残り20と仰ってましたがペース的に絶対もっと残ってるはずです。交渉の仕方次第ですが残ってるのに残ってない体で営業してくるので向こうから提案してくる間取りを蹴り続ければいろいろ出てきますよ。値引き交渉は今はどうかわかりませんが難しかったです。参考までに。

1383: 匿名 
[2019-09-03 00:36:12]
>>1382 名無しさん
確かに竣工前はもう3ヶ月前くらいですが、第4期の兼ね合いもあり、50くらいありましたね!けどスーモを毎号チェックしてますが、全く残り部屋数の変わらない柏たなかに比べ、一週間毎に着実に減っていて、全然20とかもう切ってるんですけど^_^:
1384: 匿名さん 
[2019-09-03 07:32:33]
>>1383 匿名さん
設定ブレすぎてて恥ずかしいからもう辞めてください

1385: 購入経験者さん 
[2019-09-03 07:48:24]
ここは完売までまだ2年以上はかかると思うよ。残り20切ってるのが真実なら遅くても春先までには完売だけど厳しいかな。その時に答え合わせすればいいじゃない。
特に希少性とかないしただのマンションだよここは。焦って買うほどのものではないし高い買い物だから自分に見合うか慎重に検討するべき。
1386: 匿名さん 
[2019-09-03 08:56:28]
スーモなどに載っている販売個数は、残数ではないですよね。
ただ、16号側付近の69平米3ldkの安い部屋や、4ldk、庭と駐車場付きの一階、ルーフバルコニー付きなど特色ある間取りはもうなさそう。
1387: 購入検討 
[2019-09-03 09:19:19]
>>1386 匿名さん
そうなんだねー。
何の数字なの?
1388: 匿名さん 
[2019-09-03 20:44:40]
>>1387 購入検討さん
期分けの販売個数なのでは?
1389: 匿名さん 
[2019-09-04 05:23:06]
販売価格が上がってませんか?
1390: 購入検討 
[2019-09-04 09:47:46]
>>1388 匿名さん
期分けで載ってますよー。
ジオも以前だと4期○戸、販売中○戸、みたいになってましたが、今はもう4期終わってますからねぇ。トータル表記になってますが?
1391: 匿名さん 
[2019-09-05 08:31:44]
>>1389 匿名さん
「消費税増税に伴い価格を本広告のように変更しました。」とかいてありましたね。今から申し込んでも引き渡しは10月すぎるのでしょうね。
1392: 匿名さん 
[2019-09-06 09:32:43]
>>1390 購入検討さん
サウスフロントは、最終期(一次)と広告でてましたね。こちらはまだですよね。


1393: マンション検討中さん 
[2019-09-06 17:06:44]
おおたかと迷ってます。
お住いの方、騒音やお子様の通学いかがですか?
小学校低学年1人と年中1人です。
1394: 購入検討 
[2019-09-07 08:52:51]
>>1392 匿名さん
サウスもジオも即入居物件なんですが?^_^:
期分けの意味ご存知ですかね。。パークシティは残り数戸ですし。
1395: 匿名さん 
[2019-09-07 20:48:24]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
1396: 匿名さん 
[2019-09-09 18:05:55]
ジオとは直接関係はないですが、ラグビーのオールブラックスの事前キャンプ誘致で盛り上がってますね。今日の19時から20時予定でゲートスクエア前で歓迎セレモニーがあるらしいですよ。
https://www.kashiwanoha-navi.jp/events/event/event-970
柏の葉が盛り上がっているのは嬉しいです。
1397: eマンションさん 
[2019-09-11 09:24:38]
>>1393 マンション検討中さん
駅前の大通り沿いに歩く感じですね、16号に比べたら交通量はかなり少なく、歩道も広いので騒音や排気も気にならないと思います。途中に交番もあるので安心感あると思います。
1398: 匿名さん 
[2019-09-12 12:56:41]
ジオの位置はあまり地盤も良くないと伺っているので、少し心配です。

今はいいですけど、災害などがあった時はいち早く被害が出るかも…
そういう意味では一階の住まいの方はお気をつけください。
1399: 匿名さん 
[2019-09-19 10:07:54]
間取りを拝見しましたが、収納面積を多く取ってはいますが典型的な田の字型になっているのが意外でした。
ジオマンションなのでもう少し凝った間取りかと思いましたが、この田の字型はどちらのジオにも共通するスタイルなのですか?
1400: 匿名さん 
[2019-09-19 12:22:11]
目の前の通りは交通量も多く混むと聞きました。
1401: 名無しさん 
[2019-09-19 19:57:56]
>>1399 匿名さん

このマンションは2棟とも、ほぼ同じ間取りばかりのマンションです。
価格帯や仕様を見ても普通ですしね。絞るところを絞って、その分良くできるところを良くしてるので、万人ウケするマンションじゃないと思います。

チラシやウェブじゃ伝わらないマンションです。現地に来ないと分からないことが多いですね。と言っても、棟内モデルルームのインテリアが残念。。。
1402: マンション検討中さん 
[2019-09-20 11:55:53]
>>1401 名無しさん

以下、具体的にはどんな所ですか?

>絞るところを絞って、その分良くできるところを良くしてる
1403: 名無しさん 
[2019-09-22 16:26:40]
>>1402 マンション検討中さん

モデルルームを見学しに行ってすぐに分かる絞り具合は、アルコーブが狭く、通路と入口扉がフラットなことですね。分譲らしくないです。その代わり扉入ってからの入口が広く取られてます。
次に、天井が今時のマンションとしては低いですね。2.4mです。その代わり床が厚いので防音性高いです。
後はバルコニーの奥行きが今時のマンションに比べてないです。1.8mと0.2m短いです。その代わり冬に陽が部屋まで入りやすいです。
あー、バルコニーも通路も鉄格子なのは安っぽいですね。開放感出ますし、カビにくいのでメリットもありますが見た目は分譲らしくないですね。
1404: 匿名さん 
[2019-09-22 17:58:46]
出入り口フラットは今時は分譲でも普通なのでは?
むしろ段差つけるほうが使いにくい印象ですが。
1405: 名無しさん 
[2019-09-22 19:15:00]
>>1404 匿名さん

段差のことではないです。入口ドアが奥まっていないことをお伝えしたかったです。
1406: 匿名さん 
[2019-09-28 21:36:50]
1403さんの辛くちのコメント面白かったです。
「良くできるところを良くしてるので、万人ウケするマンションじゃない」っていうことは、
わかる人にはわかる良いマンションということになるのかなあ???
一見してマイナス面が、実はプラスだったりということでしょうか。

竣工写真はなかなか見ごたえがありました。
クラブラウンジがいい感じだなと思いました。
大規模で存在感のある建物でもありますね。
眺望も開放感があって風通し、日当たりともに良さそうな感じがします。
1407: 匿名さん 
[2019-10-08 15:50:57]
床が厚くなっているというのはここの場合は特に良いと思います。
ファミリーマンションなので
子供さんがいらっしゃるご家庭が多いと思います。
足音など、気にされる方も多く出てくると思うので、成るべく音の心配がないように、床に厚みがあるのは
いいことなのではないでしょうか。
1408: マンション検討中さん 
[2019-10-09 17:13:08]
あと何部屋位残っているでしょうか?30くらいですかね?
1409: 匿名さん 
[2019-10-09 20:25:16]
>>1406 匿名さん
日当たりとても良いですよ。
低層階ですが、目の前に高い建物ないので、明るく開放感あります。夏は結構花火見えましたよ。
1410: 通りがかり 
[2019-10-10 10:12:33]
>>1408 マンション検討中さん
あと12です。
基本的にこのサイトの上の方の情報欄には(他のマンション板も含めて同様に)総戸数と残り戸数がUPDATEされてますよ。
他マンションとの比較参考にしてください。
1411: 名無しさん 
[2019-10-10 21:51:42]
>>1410 通りがかりさん

先着順が12なので、第4期6次の8と合わせると少なくとも20以上は空きがありますよ。
モデルルーム部屋が販売され始めたらそろそろ終わりだなって感じですが、この物件は後1年くらいはかかるんじゃないですかね。

日当たり眺望は良いし、設備も満足できるもの多いので、良いマンションなんですけどね。16号がなければサウスフロントより早く完売してたかもしれませんね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる