ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。
便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。
公式URL:http://www.geohankyu.com/kashiwanoha/
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/
[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25
ジオ柏の葉キャンパスってどう?
122:
買い替え検討中さん
[2018-02-24 11:31:10]
|
123:
評判気になるさん
[2018-02-25 08:12:35]
16号も近いし、ラブホもあるし、おまけにパチ屋もある。柏の葉はホント駅前だけ綺麗に見せかけてるだけんだよなぁ。駅からはタワマンで周辺の汚い景色を隠してる。
|
124:
検討板ユーザーさん
[2018-02-25 21:33:54]
[前向きな情報交換を阻害する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
125:
検討板ユーザーさん
[2018-02-25 21:36:37]
多分、ここのマンションは、コーナンの前のマンションみたいな感じになりそうですね。
部屋によっては、16号の真横の部屋もあり、周りは木を植えてる。お暇なら見てみて下さい。 |
126:
買い替え検討中さん
[2018-02-27 18:21:59]
|
127:
マンション検討中さん
[2018-02-28 23:55:16]
小学校の学区は柏の葉小ですか?
|
128:
口コミ知りたいさん
[2018-03-01 02:50:15]
田園都市風のマンション設計は阪急の得意分野ですね。今後ハイソな町になりそう。
|
129:
匿名さん
[2018-03-01 11:34:07]
休日騒がしいマンションとの境界線がはっきりしない駅前タワーよりも、
6分はなれて緑が多く敷地にゆとりがあるジオはいいかもね。 16号の騒音は現地に行かないとわかりませんが。そこは価格とのバランスかね。 |
130:
通りがかりさん
[2018-03-01 13:07:42]
|
131:
マンション検討中さん
[2018-03-01 19:21:34]
|
|
132:
eマンションさん
[2018-03-02 08:24:25]
学区はやはり田中小学校ですよね‥
プラスに考えます!! |
134:
匿名さん
[2018-03-02 08:38:17]
|
135:
検討者さん
[2018-03-02 13:24:45]
[No.133と本レスは、前向きな情報交換を阻害、削除されたレスへの返信の為、削除しました。管理担当]
|
136:
ご近所さん
[2018-03-02 14:56:20]
なんや学区は、柏の葉小と柏の葉中やないか!
|
137:
ご近所さん
[2018-03-02 14:57:52]
モデルルーム行った人、教えて!!!
|
138:
匿名さん
[2018-03-02 18:28:43]
|
139:
口コミ知りたいさん
[2018-03-02 22:15:26]
関西ではジオってお高いブランドで有名なんですが、千葉では逆なんですね・・・ちょっとびっくりしました
|
140:
検討者さん
[2018-03-02 22:35:36]
|
141:
買い替え検討中さん
[2018-03-03 12:44:58]
いい感じに荒れてますね。人気物件の証拠ですね。
ステイケーションしてみたい。 とても魅力的な物件だと誰もが思っているはず。 だから、落とすようなことを書き込む。 みんなライバルだからね。 |
142:
マンション検討中さん
[2018-03-04 08:43:31]
そうですよね…みんなライバル。
とりあえず学区は柏の葉小・中みたいです。 |
143:
匿名さん
[2018-03-05 10:36:34]
家事動線に工夫したと言う、キッチンと浴室が横並びのプランはどうでしょう?
個人的には廊下側に浴室を配置し、キッチンの後ろから通り抜けできるように 扉を設け、浴室→キッチン→バルコニーと直線状にした方が家事動線が良い ように思います。 |
144:
匿名さん
[2018-03-06 11:06:48]
ちょっと無理があるけど東京駅を中心に33分圏内でマンションを探すとこの価格は魅力的に感じています。(個人的)
しかも駅徒歩6分。一般オープンしたら見にいってきます! |
145:
匿名さん
[2018-03-12 14:15:09]
つくばエクスプレスは柏の葉キャンパスくらいからだと、混雑具合はどうなんでしょうか。北千住とか、南流山で結構降りる人が多いうという話は聞きますので、ものすごく混み合うのも、それくらいまで、ということなんでしょうか。
都内まで通勤するならば、短時間で済ませたいですよね。 |
146:
匿名
[2018-03-12 18:17:04]
>>145 匿名さん
7時代の電車で通勤した場合ですが、南流山では多少降りてもガサッと乗ってくる感じです。 区間快速なら、三郷中央、八潮でぎゅうぎゅう、各駅なら六町で超ぎゅうぎゅうな感じです。 六町の無理矢理乗車なんとかならんものか。。 |
147:
マンション検討中さん
[2018-03-12 18:55:19]
>>146 匿名さん
八潮で待ちが発生しても、六町では乗り込んで来ますからねw |
148:
匿名さん
[2018-03-14 22:32:48]
駅まで6分という近さはすごく魅力あるマンションだと思います。
大規模マンションなので、ご近所付き合いは大変かもしれませんが 子供は友達がたくさんできる環境と考えると悪くないのかもしれません。 近くに公園があるので、週末はお散歩やジョギングを楽しめそうです。 |
149:
匿名さん
[2018-03-15 13:12:50]
「柏の葉T-SITE」モデルルームちょっと見てみたい。
|
150:
マンション検討中さん
[2018-03-16 08:13:30]
|
151:
購入経験者さん
[2018-03-17 14:41:39]
TXの東京駅延伸計画って、どうなるんでしょうか。
|
152:
匿名さん
[2018-03-19 01:28:22]
横の公園は、不良が溜まってる事がある。
近くのラーメン屋前は臭いがすごい。 国道近くは騒音で窓が開けられない。 窓を開けたらテレビが聞こえない。 排気ガスで、壁が黒くなる。 |
153:
マンション検討中さん
[2018-03-19 09:21:42]
|
154:
匿名さん
[2018-03-22 01:18:33]
学校遠いな。大人が歩いても20分位か。
|
155:
マンコミュファンさん
[2018-03-23 00:47:24]
目の前のラーメン屋がくさくてびっくりしました!笑
小学校までも今日あるきましたが、20分少し超えるくらいなので、歩ける範囲です |
156:
匿名さん
[2018-03-23 16:53:17]
ラーメン屋が臭いって。。。どんな臭いですか?
|
157:
匿名さん
[2018-03-23 20:14:35]
けや木ですかね
魚介豚骨が美味しくて人気のお店ですね 豚骨使ってますから匂いはそりゃねー |
158:
マンション掲示板さん
[2018-03-25 14:05:02]
|
159:
マンション検討中さん
[2018-03-25 19:16:56]
ここ人気どうですかね?
柏の葉で3000万円台は安く感じるのですが、 書き込みをみると音と匂いがスゴそうなので 価格相応って感じですかね。 |
160:
購入経験者さん
[2018-03-28 16:34:02]
排気ガスはそんなにひどくないですよ。
ラーメン屋のにおいもひどくない。 まったくしないです。 郊外だからか、空気がとてもキレイです。 本当に選ばれた場所で、特別な場所。 柏の葉キャンパス駅では、まず出ない上質感のある住まいですよ。 |
161:
マンション検討中さん
[2018-03-28 17:57:37]
建設中の周囲ぐるりと歩いてみました
ラーメン屋の匂いは気になりませんでした。 16号沿いのお蕎麦屋さんの出汁の匂いがすこーししましたけど、、、気にならない程度かなーと思いました。 |
162:
マンション検討中さん
[2018-03-28 18:24:57]
Tサイトのコラボしたモデルルーム見せてもらってきました。流石におしゃれな仕上がり!7階以上のお部屋だと、セレクト出来るそうですが、標準の床壁材の色もグレージュっぽい色合いで素敵でした。 収納のたっぷりなので、スッキリ生活できそうです。
|
163:
匿名さん
[2018-03-28 19:36:54]
いいですよね〜。対モデルルーム用の現実離れしたメニュープランではなく標準プランなのが尚いい。
|
164:
マンション検討中さん
[2018-03-28 19:44:33]
周辺環境の件、教えていただいてありがとうございました。
前向きに検討します! |
165:
マンション検討中さん
[2018-03-29 06:00:44]
>>163 匿名さん
そうですね!! Tサイトで販売してるTサイト家具や家電は最新のデザインでかっこよかったです!! 各部屋の壁面に本がたくさんだったので多少圧迫感を感じましたが、実際に自分たちが住むとなるとそこまで本で溢れさせるってことはなさそうです。 |
166:
マンション検討中さん
[2018-03-29 06:04:48]
>>164 マンション検討中さん
たしかに周辺は昔ながらの地主さんたちの家屋が並んでいたり、近くにコンビニがなく不便かなーと思うところはありました。より便利を追求するともっと駅近や都心で探すのがいいとは思います。 また、来月説明会に行ってくるので何かあればお伝えしたいと思います。 |
167:
マンション検討中さん
[2018-03-29 20:34:21]
|
168:
検討板ユーザーさん
[2018-03-30 00:45:12]
少し匂いますね
|
169:
マンション掲示板さん
[2018-03-30 12:39:53]
やっぱり臭う
|
170:
名無しさん
[2018-03-30 17:07:59]
|
171:
マンション検討中さん
[2018-03-31 07:45:51]
|
172:
マンション検討中さん
[2018-04-01 16:26:54]
マンションマニア様が訪問されたみたいですね。記事楽しみです。
|
173:
マンション検討中さん
[2018-04-01 16:30:36]
まったくにおいませんね。
|
174:
検討板ユーザーさん
[2018-04-01 16:32:17]
前のエステの良い香りがしました。
|
175:
マンション検討中さん
[2018-04-01 19:06:08]
柏の葉tサイト、今日から営業時間を3時間短縮したけど、経営厳しいのかな?
|
176:
マンション掲示板さん
[2018-04-02 00:04:07]
|
177:
マンション検討中さん
[2018-04-02 01:41:48]
|
178:
マンション検討中さん
[2018-04-02 07:21:53]
|
179:
通りがかりさん
[2018-04-04 23:10:31]
結婚してキャンパスに8年ぐらい前から住んでます。(実家は流山ですが)
物件すぐそばのアパートに住んでいましたが、2年経ってキャンパス駅前のマンションに引っ越しました。 この物件の場所は以前は柏たなか病院でしたが、歴史が長く地域に根付いた病院で、手狭が理由かわかりませんが柏たなか駅近くに新しい建物を建てて移転しました。 16号の騒音はそこまで気にしなくて大丈夫だと思います。むしろ、駅に近く、すぐに幹線道路に出られるロケーションはなかなか他の物件には無いステータスだと思います。 柏の葉キャンパスは住んでみればわかります。その快適さ、住んでみないとなかなかわからないかもしれませんが、住んで良かったと思ってます。 |
180:
マンション検討中さん
[2018-04-05 09:15:49]
|
181:
匿名さん
[2018-04-05 10:50:58]
ライフスタイルサロンどうでした?
誰か見に行った人いますか? |
182:
マンション検討中さん
[2018-04-06 19:22:18]
|
183:
マンション検討中さん
[2018-04-06 19:24:57]
マンマニで記事になりましたね。
あまり高評価とはいえないですが。 |
184:
匿名さん
[2018-04-09 10:38:36]
グランピングフォレストというスペースではテントを張ってキャンプ体験が
できるんですか? テントは共用備品のようですが、キャンプをしたい場合は予約を入れて テントとスペースを借りる形になるのかしら。 |
185:
匿名さん
[2018-04-09 13:26:08]
さすがに火は使えないけどテントはOGAWAで2種類あるみたい。
グロッケ12(6人)とホズ(2人)。 あとは入居してから管理組合で話し合うのでは? グランピングフォレスト使用予約とか持ち出し予約とか。 |
186:
マンション検討中さん
[2018-04-09 15:27:08]
決まった人がいつも使ってる、みたいにならないといいなぁ
|
187:
匿名さん
[2018-04-09 16:45:40]
ホズくらいなら柏の葉公園でも使えそう。
個人的に欲しくなったら柏の葉T-SITEの横のOGAWAで買えるしね。 スタイルラボで料理してグランピングフォレストで子供達とキャンプごっこ。 夢ふくらむね。 |
188:
名無しさん
[2018-04-10 14:33:46]
テント貸し出し300円らしいですよ。
安くてビックリです! |
189:
マンション検討中さん
[2018-04-10 15:35:41]
結局は管理費に乗ってくるんじゃないんですか?
|
190:
匿名さん
[2018-04-11 21:50:52]
そりゃ管理費からでしょうねー
|
191:
マンション検討中さん
[2018-04-12 20:16:50]
敷地内でキャンプとかいらんことしないで欲しい、、、
と思うのはうちだけですかね。 他を探せというなら、その通りなんですが、 建物は気に入っただけに惜しい。 |
192:
検討板ユーザーさん
[2018-04-12 22:05:45]
ジオ柏の葉は柏の葉では三井を超えましたね(╹◡╹)♡
|
193:
名無しさん
[2018-04-12 22:11:54]
|
194:
マンション検討中さん
[2018-04-13 00:24:28]
三井村だから、三井ブランドには敵わない。
|
195:
マンション検討中さん
[2018-04-13 00:36:29]
三井村だけど、グループで落ちこぼれプロジェクト。ららぽーとはららぽーと中ぶっちぎりで低売り上げ、オシャレに作ったつもりの北館にはOLDNAVY撤退後のしまむら入店w、キッザニア農園版を頑張って駅前に引っ張ってもあえなく撤退w、その後は居抜きの飲食店舗w、極めてつけはこれまた頑張って引っ張ったtサイトが僅か1年で大幅営業時間短縮w。訳のわからない屋台村wを高架下に作るようだし、もう迷走どころじゃない。これが三井の力ですよw
|
196:
マンション検討中さん
[2018-04-13 00:55:27]
叩いてる人は少なくとも住民ではないですよね。
流山などの近隣なら運命共同体ですし、 幕張ベイパークあたりの購入者でしょうか。 |
197:
eマンションさん
[2018-04-13 12:19:05]
|
198:
匿名さん
[2018-04-13 17:22:40]
キャンプやるかやらないかは管理組合で決めればいい。
ただ「やろうと思えば出来るようにしているよ。」程度でしょ。 阪急さんも。別に強制ではない。 借りて柏の葉公園の方が楽しそうだし。 |
199:
匿名さん
[2018-04-13 17:25:38]
柏の葉T-SITEはがっばっているよね。
時間短縮したけど。。 イベント盛りだくさんだし。 やれば人集まるし。 イベントのセンスがいいし。 あ、そういえば共用棟のデジタルサイネージで T-SITEのイベント情報見れるみたいだね。 |
200:
匿名
[2018-04-13 19:59:24]
|
201:
匿名さん
[2018-04-15 14:50:17]
|
202:
マンション検討中さん
[2018-04-15 21:58:18]
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、 削除しました。管理担当]
|
203:
匿名さん
[2018-04-18 17:46:05]
マンションの構造としては、かなり良い方だとは思いました。
二重床二重天井とか、複層ガラスとか。設備も充実していますし、今時のマンションって言う感じです。 あとは値段とのバランスとか、そういうところだと思います。 駅までの距離はまあまあいいほうなのではないでしょうか。 |
204:
匿名さん
[2018-04-18 21:52:48]
|
205:
マンション検討中さん
[2018-04-19 23:26:55]
僕の年収でも買えそうだし、コスパが良くて、ハンパなく最高
最高すぎて、言うことないよ 買いたいな‥ |
206:
通りがかりさん
[2018-04-20 08:51:22]
この辺りは保育園は入れるのでしょうか?
気になる物件なのですが、保育園入れないと厳しいので。。 詳しいかたいたらよろしくお願いいたします。 |
207:
匿名さん
[2018-04-20 11:37:08]
出来たら目立つだろうね。
敷地が広くて緑が多い物件って柏の葉キャンパス駅10圏内にはなかったからね。 見た目的にも自慢できそうだ。 |
208:
匿名さん
[2018-04-20 11:40:11]
ブランドが良くてもフタを開けたら「たらららったら〜」の長谷工よりは頑張ってる感はある。
|
209:
マンション検討中さん
[2018-04-20 21:32:51]
|
210:
マンション検討中さん
[2018-04-20 22:09:06]
複層ガラスだけでなくて、金属膜があるLOWeガラスだって営業さん言ってたね。単なる複層ガラスより倍近い金額らしいね。
|
211:
マンション検討中さん
[2018-04-21 00:20:50]
なんだかんだ言って、キャンパスは三井の街。いづれ何らかの疎外感が訪れるでしょう。
気にならなければ買いでしょう。 |
212:
名無しさん
[2018-04-21 02:50:16]
>>206 通りがかりさん
柏は待機児童ゼロですよ。 |
213:
住民
[2018-04-21 07:32:59]
通りがかりですの住民です。柏市は、保育園は大体入れる、というのが実感値です。市、国の政策が失敗しないならば、基本的には今のままかなと。
そういえば、新日鉄興和も土地購入してたので、(三井の)街の「一体感」と、「多様性」がうまく融合する街になるといいですね。 |
214:
匿名さん
[2018-04-21 09:03:07]
|
215:
マンション検討中さん
[2018-04-21 11:37:12]
たしかにあのピンクマンションは頂けませんねえ
|
216:
名無しさん
[2018-04-22 03:10:07]
|
217:
評判気になるさん
[2018-04-22 07:50:18]
9時前に歩いてパンを購入できる店が無くなった。tサイトは8時から9時、ららのドンクは昔から10時、オークビレッジは閉店、逆に不便になってるのが悲しい
|
218:
マンション検討中さん
[2018-04-22 18:07:25]
買ったら、もう興奮してキャンプしまくっちゃいます
|
219:
マンション検討中さん
[2018-04-22 19:38:58]
オークビレッジにお祝いの花がたくさん置いてありましたが、
レストラン開店したんですかね。 東側もまたにぎやかになるといいですね。 |
220:
マンション検討中さん
[2018-04-22 21:18:52]
|
221:
マンション検討中さん
[2018-04-22 21:20:31]
|
都心で住むよりは、ぜんぜん空気がいいと思う。
まったくだ。同感。
たとえ、それが16号ぞいでも。