阪急阪神不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ジオ柏の葉キャンパスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. ジオ柏の葉キャンパスってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-06 00:06:01
 削除依頼 投稿する

ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。

便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。


公式URL:http://www.geohankyu.com/kashiwanoha/

所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25

現在の物件
ジオ柏の葉キャンパス
ジオ柏の葉キャンパス  [最終期最終次]
ジオ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、千葉県柏市若柴字北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩6分
総戸数: 226戸

ジオ柏の葉キャンパスってどう?

1114: 匿名さん 
[2019-05-05 21:52:03]
>>1112 名無しさん
私はその4物件のうちソライエが断トツ解放感ないと思いました。

1115: 評判気になるさん 
[2019-05-05 22:02:16]
>>1108 名無しさん
私も同様な印象でした。え、天井低くない。。って思いました。
あと音は場所によりけりです。やはり排気ガスは目に見えないですけど気になります。
後はずっと言われてますけど駅からの導線が悪すぎますね。。
1116: 名無しさん 
[2019-05-06 00:10:30]
>>1114 匿名さん

それは窓からの景色ではないですか?
天井高からくる部屋そのものの開放感ありませんでした?
1117: 匿名さん 
[2019-05-06 08:50:11]
天井高を10cm削って、スラブを数cm厚くしたってことか。
探せば、天井高250cm以上で同等のスラブ厚のマンションもあるけどね。
1118: 名無しさん 
[2019-05-06 18:10:37]
>>1117 匿名さん

新築でそんなマンションあります?
1119: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-06 19:26:09]
>>1118 名無しさん
見かけないですね
1120: 匿名さん 
[2019-05-06 20:38:27]
>>1118 名無しさん

千葉で新築だと、例えばクオン流山おおたかの森や津田沼ザタワーとか。スラブ厚は少しおまけで、幕張ベイパーク クロスタワーなどもそうでしょうかね。
1121: マンション検討中さん 
[2019-05-06 20:45:22]
購入された方はコンセプトが自分とあってたって方が多いですね。
ただ、コンセプトっていってもグランピングくらいしかイメージ無いのですが
他にあります?TSUTAYAが近いっていっても入り浸るわけでもなさそうですし、
共有施設も、普通に見えるのです。。
1122: 名無しさん 
[2019-05-06 22:30:28]
>>1120 匿名さん

なるほど、幕張ですか。その他は既に完売ですよね。
幕張のタワマンはジオと競合するんですかね。。。駅から遠いし、強烈な維持管理費もあるので、購買層がまた違うのではないかと思ってます。
ちなみにジオは部屋によってはスラブ厚25cmのところもあります。ほとんどが24cmですが。
1123: 匿名さん 
[2019-05-06 22:53:04]
>>1122 名無しさん
そんなマンションあるのか?と聞かれたので、ネットで少し検索して回答しただけ何で、他にもあるかも知れませんよ。
階高にゆとりのある14階建て(15階でなくて)を探せば見つかるかも?
ただ、そう言った物件は人気になって早めに完売するのかもしれないので、気になるなら常にアンテナ張っておく必要があるでしょうね。
でも、天井高240cmが気にならないなら、その分安く買えるので良いのかと思います。
1124: 匿名さん 
[2019-05-07 22:05:05]
原発事故の影響で福島県産だけだなく千葉県産の多くの食品が中国、台湾、韓国などに輸出出来ない状況が続いています。
千葉県が対象となっている原因は、柏がホットスポットとしてずば抜けて高い放射線量を計測したからではないかと私は思っています。
柏の葉から柏市や千葉県の安全性を全世界に発信し、天井高など細かい事は気にせず、日々の生活が楽しく安全に過ごせるよう行動して行きましょう。
1125: 検討板ユーザーさん 
[2019-05-07 22:49:45]
>>1124 匿名さん
中国では千葉以外にも宮城、福島、茨城、栃木、群 馬、埼玉、東京、長野が輸入停止ですね。
1126: 匿名さん 
[2019-05-08 23:23:20]
スーモをみていたら、値段の幅が狭くなっていました。80平米の部屋や、16号側の安めの部屋は売れてしまったのでしようかね。建物内のモデルルームで使った部屋は最後に売り出すのでしょうけど。
1127: 名無しさん 
[2019-05-09 23:11:38]
>>1126 匿名さん

4LDKは全部売れたんじゃないですか?

まだ売りに出してない2千万円台の部屋はあるんじゃないかと思ってます。モデルルームと合わせて最後のパンダ部屋に残しているのでは?

現状で7-8割ほど売れてるそうです。予想よりも好調みたいですね。
1128: 匿名さん 
[2019-05-10 01:25:14]
>>1127 名無しさん
売れてますね@-@
1129: 匿名さん 
[2019-05-10 17:24:17]
8割売れたという事は、まだ45部屋残っているということですね。完売にはまだまだ時間かかりそう。サウスフロント辺りが無くなればこちらにも流れ込んでくるのでしょうか?
1130: 通りがかりさん 
[2019-05-10 17:37:07]
7割であればあと68部屋ですけどね。
三井を選ぶ人と、こちらを選ぶ人は価値観も違うでしょうから、サウスの動向など気にしても仕方がないのでは?
1131: 名無しさん 
[2019-05-10 17:45:04]
>>1129 匿名さん

サウスフロントの日当たり良い方はあと数戸みたいですね。これが売れれば柏の葉の新築はしばらくここだけになりますから、ジオは来年中には完売じゃないですかね
1132: マンション検討中さん 
[2019-05-10 18:15:13]
3月頃には既に3分の2(150戸)販売済との書き込みがありましたが、5月初~中旬に入っても7~8割の売れ行きということは、ここ2カ月は売れ行き芳しくないのでしょうか?引っ越しシーズンが終わってしまった影響もあるのでしょうが。。
1133: マンション検討中さん 
[2019-05-10 21:03:58]
>>1132 マンション検討中さん

来場者数は多いみたいですよ。冷やかしばっかりってことですかね。。。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる