ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。
便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。
公式URL:http://www.geohankyu.com/kashiwanoha/
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/
[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25
ジオ柏の葉キャンパスってどう?
709:
検討者さん
[2018-12-27 09:58:35]
上なら上ほど景色が良くてイイのでは?
|
710:
匿名さん
[2018-12-27 12:12:42]
騒音問題の発生する可能性の低い最上階が良いよ。
できれば最上階角住戸。まぁ予算次第ですけど。 |
711:
名無しさん
[2018-12-27 14:50:14]
>>703 eマンションさん
東京に疲れたので癒やされる要素を重視してます。陽当り、風通し、植栽、開放感、街並みがこれに当たると思います。 部屋が狭くて書斎を持てなくてもクラブハウスをこれに代えられるところやステイケーションのコンセプトに惹かれるなど、魅力的なところはあるのですが、郊外にしては少し高めの価格とマンションの周りのランドスケープが三井物件より見劣りする点は悩むところです。 |
712:
匿名さん
[2018-12-27 15:26:26]
三井の大規模タワーが柏の葉キャンパスをどういうイメージで訴求してくるか?ファミリーに思いっきり振るのか?都心的なアーバンイメージか?どちらにしてもワザックはそれに乗っかるんでしょうね。隣がステイケーションでワザックがアーバンイメージだったら笑いますね。どちらにしても良いイメージで柏の葉キャンパスを宣伝してくれるのでジオはそれをニヤニヤしながら見るんでしょうね。ステイケーションは物件のポテンシャルと街の雰囲気、そしてT-SITE&OGAWAがほどよく絡んだ柏の葉キャンパスの等身大のコンセプトでしたね。
|
713:
マンション掲示板さん
[2018-12-27 18:25:06]
|
714:
匿名さん
[2018-12-27 20:31:12]
部屋の階数迷いますよね。
ベランダの手すり下が部屋によって、ガラス(上の方の階)、塀(1、2階)、その他は縦格子です。 私はエレベーターにのらなくても階段で上がれる範囲の階数がいいなと思いましたが、友人は眺望が良さを重視すると言っていました。 ジオのホームページに上方から見た360度の景色写真がのっていましたので参考になります。 https://geo.8984.jp/kashiwanoha/plan/ ホームページ動画など、ちょいちょい更新されてました。 |
715:
匿名さん
[2018-12-27 22:24:37]
覆いが外れてきていますし、現地で確認ですね。
電線の高さも気になります。 |
716:
匿名さん
[2018-12-27 23:07:55]
|
717:
匿名
[2018-12-28 01:28:23]
|
718:
検討者さん
[2018-12-28 11:48:59]
電線あるのか。
|
|
719:
匿名さん
[2018-12-28 16:59:31]
ちょっと前に見学に行った時のソラレジデンスです。電柱はこんな感じで、太い電線ではなく、ベランダからも一定の距離があったので私は全く気にならなかったです。高さは3、4階の位置ぐらいでしょうか?
![]() ![]() |
720:
検討板ユーザーさん
[2018-12-28 18:06:31]
何故三井さんはここを開発地域から外したのでしょうか。
|
721:
匿名さん
[2018-12-28 19:48:51]
|
722:
匿名さん
[2018-12-28 20:31:58]
|
723:
口コミ知りたいさん
[2018-12-29 15:55:24]
あと半年くらいですが、丁寧に施工して欲しいですね。
個人的に年初からこことサウスと駅前中古の3つから選ぶ予定です。 ここまだ3000万台空いてますかね。 |
724:
マンコミュファンさん
[2018-12-30 01:13:22]
|
725:
匿名さん
[2018-12-30 01:42:40]
>720さん、単に三井の所有地じゃなかったというだけではないですか?
柏の葉キャンパスはほとんど昔三井が開墾した土地なんですよね。 |
726:
匿名さん
[2018-12-30 13:30:58]
|
727:
匿名さん
[2018-12-30 14:50:43]
|
728:
匿名さん
[2018-12-30 15:58:15]
|