阪急阪神不動産株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「ジオ柏の葉キャンパスってどう?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴
  6. ジオ柏の葉キャンパスってどう?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2020-09-06 00:06:01
 削除依頼 投稿する

ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。

便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。


公式URL:http://www.geohankyu.com/kashiwanoha/

所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート

竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/

[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25

現在の物件
ジオ柏の葉キャンパス
ジオ柏の葉キャンパス  [最終期最終次]
ジオ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、千葉県柏市若柴字北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩6分
総戸数: 226戸

ジオ柏の葉キャンパスってどう?

649: 匿名さん 
[2018-11-19 09:03:34]
>>643 eマンションさん
見学時、契約時など、赤ちゃん連れの家族をみかけたのでいると思います。
柏市は待機児童が今実質0で、駅周辺に保育園がここ数年新しくできています。認可外の保育所もいくつかあるので、徒歩圏内などは希望通りに行くかはわかりませんが、自転車圏内くらいは共働きであれば預けられないということは無いと思います。
幼稚園も、駅周辺を8時半頃に数園の幼稚園バスをみかけますので、こちらも問題ないかとおもいます。
650: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-19 20:12:30]
>>649 匿名さん
近所の保育園は4月以外預けにくいかと。
詳しくは柏市HPをみてください。毎月待機児童がいます。
651: eマンションさん 
[2018-11-20 16:52:01]
>>650 口コミ知りたいさん

ですよね~。
でも、同じマンション内にも平日の昼間に他にも子供たちがいるのなら一緒に遊んだりできそうなので、それはそれで良いかもしれません。

他の方々もコメントありがとうございました。
652: マンション検討中さん 
[2018-11-20 22:04:45]
子育てするなら柏と言われるぐらい子育て世代には優しい都市ですよ。
653: 匿名さん 
[2018-11-20 22:42:31]
>>652 マンション検討中さん
"子育てするなら柏"でググっても何もヒットしませんでした。隣街のフレーズですかね。
654: 口コミ知りたいさん 
[2018-11-20 22:44:42]
>>652 マンション検討中さん
育てやすい環境だとは思いますが、優しい都市かは疑問です。都内では子供の医療費は無料ですが、柏市は1回300円かかります。

655: 名無しさん 
[2018-11-21 01:53:35]
他の都道府県と比較したらキリがないけど、近隣地域で教育環境を考えたら隣街は厳しいです。
656: 匿名さん 
[2018-11-21 06:54:26]
柏も同じようですよ。
あまりよそのことは。。。
657: eマンションさん 
[2018-11-21 16:54:10]
>>654 口コミ知りたいさん

千葉県は大部分が子供医療費の自費分が300円ですね。
とはいえ、都心に行けばそれ以上に住居費がかかります。
無料だとちょっとしたことでも病院にかかる方が多く、病院が混雑してると思えば300円でもいいか!という考えになりそうです。
658: 匿名 
[2018-11-22 00:14:48]
>>656 匿名さん
そうだと思います。
隣町は刺激しないのが柏の葉掲示板の暗黙のルールです。
659: マンション検討中さん 
[2018-11-22 12:30:56]
そう、下の事はスルーで
660: 匿名さん 
[2018-11-26 10:53:16]
間取りを拝見しましたが、キッチンと浴室が横並びの間取りは珍しい印象です。
(そうでもないですか?)
主婦目線で見ると確かに家事動線は優れているように思いますが、浴室を使う為に必ずリビングを通らなければならないので家族間のプライバシーがクリアできれば効率が良さそうですね。
661: 匿名さん 
[2018-11-29 03:34:33]
>>660 匿名さん
そんなに珍しくはないと思います。
私はこの導線が大好きです。
662: 匿名さん 
[2018-11-29 22:02:55]
>>660 匿名さん
不動産評価ではリビングインの洗面は評価低いんですけどね。小さい子供いる人にはいいと思います。子供が大きくなると嫌がりますけどね。

663: 匿名さん 
[2018-11-30 01:01:59]
>>662 匿名さん
逆に考えましょう。
子供が小さい家庭、夫婦2人の家庭はSインは人気ですよ。
664: 匿名さん 
[2018-12-01 18:57:15]
リビングインの洗面所って、洗濯機の音がうるさいですよね。一方で、冬に脱衣場が暖かいってメリットがあります。ただ、戸建てと違ってマンションは冬もあまり寒くないですかね。
665: 匿名さん 
[2018-12-03 21:57:13]
>>664 匿名さん
静音洗濯機の購入で対処しましょう。
暖かい戸建もあります。
666: 匿名さん 
[2018-12-08 19:39:14]
モデルルームからグランピングの丸いところの工事がみえました。植栽が進むと、国道や外は気にならなさそうですね。
モデルルームからグランピングの丸いところ...
667: 匿名さん 
[2018-12-08 21:17:26]
模型の写真のところ
模型の写真のところ
668: 匿名さん 
[2018-12-08 21:22:45]
国道南東側の覆いも外れていました。
国道南東側の覆いも外れていました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる