ジオ柏の葉キャンパスってどうですか?
子育てなどに便利なところかなーって思っていますがどうでしょうか。
便利で緑も感じることができて、のびのび暮らせたらいいなと思っています。
物件のことや周辺のことなど、いろいろ知りたいです。
公式URL:http://www.geohankyu.com/kashiwanoha/
所在地:千葉県柏市若柴字アラク133番1他、 千葉県柏市若柴北ノ下93番2他(地番)
交通:つくばエクスプレス「柏の葉キャンパス」駅 徒歩6分
売主: 阪急不動産株式会社、ファーストコーポレーション株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
竣工時期 平成31年4月下旬(予定)
入居時期 平成31年5月下旬(予定)
総戸数 226戸
構造・規模 鉄筋コンクリート造地上14階建
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムログ 関連記事]
千葉県内にあるフライングガーデン4店舗を1日で訪問!【マンションマニア】
https://www.sumu-log.com/archives/9994/
[スレ作成日時]2017-09-22 10:53:25
ジオ柏の葉キャンパスってどう?
525:
契約中
[2018-10-10 03:49:22]
|
526:
匿名さん
[2018-10-10 08:40:45]
T-SITEが好きでたまに行くので、ジオから近くて良いですね。土日はT-SITEも駅から徒歩6分の位置ですけど(車でくるのかな)、結構お客さん入ってますし、これからも期待できそうです。イベント情報が共有施設のモニターで見れるとありました。
池の周りはランニングするのにもよさそうですね。 |
527:
匿名さん
[2018-10-10 09:52:31]
だから6分ぶん安くなってんじゃん。
6分が遠い?どんだけ歩けねーんだよ。 柏の葉キャンパス駅前のステータス? ないよ。そんなの。高い金払ってまで。 |
528:
匿名さん
[2018-10-10 10:56:57]
|
529:
匿名さん
[2018-10-10 11:27:42]
快速とまらないんだね
|
530:
マンション検討中さん
[2018-10-10 11:44:14]
|
531:
匿名さん
[2018-10-10 11:55:15]
|
532:
匿名さん
[2018-10-10 12:15:36]
遠いなんて言ってませんよ。駅前から離れていると言っただけです。
柏の葉らしさは駅前かなと思っただけで、それ以上他意はありません。 そんなカリカリしないで下さい。血圧上がっちゃいますよ。 |
533:
匿名さん
[2018-10-10 12:25:21]
|
534:
マンション検討中さん
[2018-10-10 12:31:55]
誰だって検討中のマンションを悪く言われたら腹が立っっちゃいます。高い買い物ですもの。そのつもりがなくても人を傷つけてしまう事ってありますよね。私もこういった場での発言は伝え方を気をつけなくてはと思いました◎せっかく良い街なんですし、皆さん仲良くしましょう!
他マンションの営業さんが書き込みをしているとすれば(私の勝手な思い込みです、違っていたらすみません)商売ですし、お気持ちはお察ししますが、お手柔らかにお願いします◎ |
|
535:
マンション検討中さん
[2018-10-10 14:52:08]
|
536:
匿名さん
[2018-10-10 15:01:50]
自分が排ガスでおかしくなったってこと?
|
537:
マンション検討中さん
[2018-10-10 16:46:25]
16号は写真の左下隅の道路でリビングが面してる部屋はなく、南東側の棟の道路寄りの部屋は騒音、ガスは気になるかもしれませんね。
南西側の棟は16号に対してリビングが真裏なので、気にならないと現地を見て思いました。 ![]() ![]() |
538:
匿名さん
[2018-10-10 19:44:00]
音に関しては16号沿い3列の住戸はさらに二重サッシだそうですよ。モデルルームにも構造説明ありましたが気ならなそう。ただ排ガスは心配ですね。洗濯は浴室乾燥で!ハイブリッド、電気自動車化に期待です。
|
539:
名無しさん
[2018-10-10 19:48:00]
>>537 マンション検討中さん
むしろ寝室のほうがテレビの音もなく静かにするから換気口からの音漏れ気になると思う |
540:
マンション検討中さん
[2018-10-10 20:07:19]
|
541:
マンション検討中さん
[2018-10-10 20:25:20]
寝室側換気口に防音フードついてるかな?
自分で消音材詰めるくらいしかないかな。 |
542:
通りがかりさん
[2018-10-10 21:40:31]
一番街に住んでますが、16号にすぐに出られるのは羨ましいです。土日は駅周辺から交差点が混雑するので国道に出るのも時間がかかります。
|
543:
名無しさん
[2018-10-10 23:23:06]
クオリティブックを見ると南東側の棟は防音型フードっぽいですね。
|
544:
マンション検討中さん
[2018-10-11 00:10:48]
ここはジオ検討してる人のとこだから三井さん達は2ちゃんねるでもスレたててれば
|
色んな考え方があって当たり前
口コミは情報収集のために活用するけれど、振り回されないように注意してます。
ジオでの暮らしに過大な期待をしないけど、新生活に少しのわくわくを持ってます