公式URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/tennoji/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:
販売提携(代理):株式会社アクラス
物件概要
名称 アトラス天王寺
所在地 大阪府大阪市天王寺区寺田町二丁目187番1(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩2分、
JR大阪環状線、関西本線、阪和線「天王寺」駅徒歩11分、
地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺」駅徒歩12分
総戸数 69戸(事業協力者住戸4戸含む)
敷地面積 1,074.67㎡(建築確認面積)
建築面積 430.16㎡(建築確認面積)
延床面積 4,931.29㎡(建築確認面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
建築確認番号 第ERI-17006937号(平成29年2月27日)
用途地域 商業地域、第2種住居地域
駐車場 25台(平面駐車場7台、機械式駐車場18台)[月額使用料:未定]
バイク置場 6台(バイク置場2台、ミニバイク置場4台) [月額使用料:未定]
自転車置場 104台[月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 敷地・建物共用部分は所有者の共有、建物専有部分は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社へ委託
管理会社 未定
竣工予定 平成31年2月下旬(予定)
入居予定 平成31年3月下旬(予定)
事業主(売主) 旭化成不動産レジデンス株式会社
国土交通大臣免許(5)第5344号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0940東京都新宿区西新宿2-3-1
販売提携(代理) 株式会社アクラス
大阪府知事(3)第49425号(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒530-0001大阪市北区梅田1丁目11番4-1900号大阪駅前第4ビル19階
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
施工 株式会社森組
販売住戸概要
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
住居専有面積 48.40㎡~68.00㎡
バルコニー面積 9.06㎡~12.13㎡
室外機置場面積 1.40㎡~1.89㎡
予定販売価格帯 (税込) 2,600万円台~4,500万円台
販売開始時期 平成30年2月中旬予定
[スレ作成日時]2017-09-20 10:57:08
アトラス天王寺ってどうですか?
384:
匿名さん
[2018-02-26 20:51:06]
|
385:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:51:49]
|
386:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:54:11]
こんな駅近で良いマンションなかなかないのでやっかみあると思いますモデルルームでもすごい反響だと言っておられました。
モデルルームいったときも 新規の方数組おられ活気がありました! ここを購入した方は穏やかにすごしたいのでやっかみなどで荒らすのやめていただきたい! そのうち あんまり書き込みすると訴えられてもしらないよ |
387:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:54:46]
|
388:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:56:21]
>>384 匿名さん
おなじく 重要事項の説明をしっかり受け民泊などにはならず、きちんとした説明のもと納得して契約し ここに書かれているようなことには絶対ならないからです! マンションで管理組合ができても しっかり管理して資産価値の落ちない素敵なマンションにしましょう |
389:
匿名さん
[2018-02-26 21:00:08]
|
390:
匿名さん
[2018-02-26 21:01:02]
姉のマンションも1LDK〜3LDKといろんなタイプの部屋がある分譲マンション
ですが良い方ばかりで問題なく暮らしていますよ ここも1LDKといっても48.4㎡あり賃貸の18〜20㎡などの狭いワンルームではなく それなりのお金を出している方が住む所なので大丈夫だと思います |
391:
匿名さん
[2018-02-26 21:01:20]
|
392:
必死すぎ
[2018-02-26 21:05:18]
|
393:
匿名さん
[2018-02-26 21:19:17]
|
|
394:
匿名
[2018-02-26 21:22:42]
|
395:
マンコミュファンさん
[2018-02-26 21:25:43]
事業協力者4戸があるっていうのはどうなんですか?賃貸利用になるんですか?
|
396:
匿名
[2018-02-26 21:25:51]
|
397:
評判気になるさん
[2018-02-26 21:32:29]
ストリートビューで見ましたけど、場所は駅近なのに落ち着いた感じですね。いわゆる寺田町のイメージとは違います。なかなかいいと思いますよ。
|
398:
評判気になるさん
[2018-02-26 21:44:03]
|
399:
評判気になるさん
[2018-02-26 21:47:55]
|
400:
評判気になるさん
[2018-02-26 21:50:32]
確かに、住所は寺田町ですね。天王寺区の中では庶民的な場所だと思いますが、住みやすそうな感じだと思いました。
|
401:
通りがかりさん
[2018-02-26 22:08:27]
|
402:
通りがかりさん
[2018-02-26 22:09:50]
|
403:
通りがかりさん
[2018-02-26 22:10:46]
|
404:
通りがかりさん
[2018-02-26 22:11:48]
|
405:
匿名さん
[2018-02-26 22:13:47]
購入した方、検討者様
やっかみや、反感や、根拠のない批判などどんどん違法通行、警告しましょう! ネットですご誰が記入したのか 調べればわかります! 営業妨害、誹謗中傷、訴えるところは多々あります! |
406:
匿名さん
[2018-02-26 22:16:42]
|
407:
評判気になるさん
[2018-02-26 22:18:49]
>>405 匿名さん
そうです! メリットもデメリットも話し合う掲示板です! 削除依頼から管理会社に依頼できまますよ! 他の板もこんな感じなので、今話されている内容であれば削除される事は無いと思いますが |
408:
通りがかりさん
[2018-02-26 22:19:41]
今建てられているマンションの中で最もバランス取れてる感じがします。駅近のタワマンは普通のサラリーマンが買える範疇を超えており、駅近の他物件でも高い、かたや、駅から遠いマンションは資産価値の維持が困難。環状線って最高に便利とは言い難いですが、乗り換えなくても梅田まで行け、地下鉄などに乗り換えれば、大阪のどこでもアクセスできる利便性がありますね。広い層に対応出来そうな感じです。休日は天王寺まで歩けば何でも揃ってる。僅か10分の徒歩で。
|
409:
検討者さん
[2018-02-26 22:25:46]
>>406 匿名さん
悪意のある内容は少ないと思いますよ。 懸念事項を投稿しているだけであって、もっと荒れているところはバンバン削除されてます。 過剰に反応するから、キツく返って来ているだけですよ。 デメリットに対して、そういうことあるんだとどっしり構えてはいかがでしょうか。 |
410:
マンション検討中さん
[2018-02-26 23:03:47]
住民板を作られてもいいのでは?
|
411:
匿名さん
[2018-02-26 23:04:07]
|
412:
通りがかり
[2018-02-26 23:24:31]
|
413:
匿名さん
[2018-02-26 23:35:46]
|
414:
検討板ユーザーさん
[2018-02-26 23:43:45]
|
415:
名無しさん
[2018-02-26 23:49:13]
「荒らすな」という荒しになってますよ。
|
416:
マンコミュファンさん
[2018-02-27 00:11:37]
穏やかじゃ無いですね。冷静に。参考になるというシステムが活きますね。
|
417:
必死すぎ
[2018-02-27 00:20:18]
|
418:
名無し
[2018-02-27 00:32:01]
|
419:
匿名さん
[2018-02-27 00:54:15]
|
420:
匿名さん
[2018-02-27 00:54:37]
|
421:
匿名さん
[2018-02-27 00:55:21]
|
422:
匿名さん
[2018-02-27 00:56:28]
|
423:
匿名さん
[2018-02-27 00:57:20]
|
424:
匿名さん
[2018-02-27 00:58:10]
|
425:
匿名さん
[2018-02-27 00:59:02]
>>408 通りがかりさん 今建てられているマンションの中で最もバランス取れてる感じがします。駅近のタワマンは普通のサラリーマンが買える範疇を超えており、駅近の他物件でも高い、かたや、駅から遠いマンションは資産価値の維持が困難。環状線って最高に便利とは言い難いですが、乗り換えなくても梅田まで行け、地下鉄などに乗り換えれば、大阪のどこでもアクセスできる利便性がありますね。広い層に対応出来そうな感じです。休日は天王寺まで歩けば何でも揃ってる。僅か10分の徒歩で。 |
426:
匿名さん
[2018-02-27 01:02:39]
|
427:
匿名さん
[2018-02-27 01:03:12]
|
428:
購入者さんへ
[2018-02-27 01:04:47]
>>413 匿名さん
ここは検討版です。 誰も荒らしていませんよ。 購入者なのに具体的な質問には答えず、 「モデルルームに新規が数組いた」だ「しっかり管理されてる」だ「メリットが大きい」だ と、購入者の書き込みとは思えない自作自演のオンパレード。 あなた方は住民版へどうぞ。 即座に30戸売れて大人気なんでしょう? もう完売なんですよね。 住民版も大賑わい確実ですね〜〜。 あれ???住民版は誰もいない???どして?? 住民版も参考にしたいのでよろしくお願いします。 |
429:
匿名さん
[2018-02-27 08:18:39]
|
430:
匿名さん
[2018-02-27 08:31:31]
|
431:
通りがかりさん
[2018-02-27 09:01:47]
1ldk〜3ldkまでありそれぞれ購入目的が違うかもしれませんが現時点では購入された方がどの様な方たちなのかは推測でしかないので不透明な部分ですよね(^-^)できれば良い環境になれば良いですよね♪
ちなみに今はどのタイプの部屋がどの位の数売れたんでしょうか? |
432:
通りがかり
[2018-02-27 10:00:17]
|
433:
購入者さんへ
[2018-02-27 10:08:35]
|
434:
検討板ユーザーさん
[2018-02-27 20:47:27]
1ldkは50平米ないので、住宅ローン控除受けれないですよね。
|
435:
通りがかり
[2018-02-27 21:50:18]
|
436:
通りがかりさん
[2018-02-27 23:06:05]
|
438:
名無しさん
[2018-02-28 18:41:10]
[NO.437と本レスは、前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
439:
口コミ知りたいさん
[2018-02-28 19:21:10]
あと何邸あるんでしょうか?
上階は全部売れてるんですかね? |
440:
通りがかり
[2018-02-28 22:07:41]
>>439 口コミ知りたいさん
ここは低層階の方がよく売れてるそうです。 ただ、低層と高層でもそこまで大きく値段変わらないのはここの魅力ですよね! 立地でみなさん買われる方が多いのかな? 田舎と違って場所的に眺望もすこぶる良いとは言い難いので、低層〜中層で良いと考える方もいるのでは? ちなみに我が家は高所恐怖症がいるので低層しか無理です、、、 |
441:
匿名さん
[2018-02-28 23:20:59]
>>437
そんな暇は無いと思いますけどね。 |
442:
評判気になるさん
[2018-03-02 08:04:01]
ここのマンションギャラリーに行こうと思っているのですが、キッズコーナーとかありますでしょうか?
行かれたことある方教えて下さい |
443:
マンコミュファンさん
[2018-03-02 09:33:18]
|
444:
匿名さん
[2018-03-02 10:44:19]
|
445:
マンション比較中さん
[2018-03-02 15:31:33]
駅近で低価格しか魅力ないのでしょうか。その話ばかり。確かに低収入の我々にはありがたいですが、小さい子どももいますし、子育て世代に安心出来るような話しを伺いたかったです。モデルハウスに他のお客様おられましたが、ずいぶん対応の差を感じました。
|
446:
マンコミュファンさん
[2018-03-02 15:42:52]
|
447:
評判気になるさん
[2018-03-02 16:16:48]
|
448:
通りがかり
[2018-03-02 16:45:25]
|
449:
匿名さん
[2018-03-04 10:04:02]
>>440 通りがかりさん
駅近で低価格であれば、購入者にとってのマンションとしての価値はかなり高いですよね!中身のディスポーザーだとかベランダシンクだとかないと言われてますが、結局、好立地の時点でマンションの価値高いです。 |
450:
匿名さん
[2018-03-04 15:08:17]
坪単価幾らぐらいですか?
|
451:
マンション比較中さん
[2018-03-04 16:33:29]
天王寺区で夢の200万少し切るくらいですかね。
安いね~得やね。 |
452:
マンコミュファンさん
[2018-03-04 17:33:44]
200万円だと、良心的な坪単価で
まさしく買いの物件ですね。 |
453:
通りがかり
[2018-03-04 22:11:06]
|
454:
マンション検討中さん
[2018-03-05 18:34:25]
1LDK、2LDKの間取りは、まだ残っているのでしょうか?ご存知の方いらっしゃいますか?
|
455:
マンション検討中
[2018-03-05 19:43:45]
|
456:
マンション検討中さん
[2018-03-05 20:15:21]
ほぼ完売ですか…。3LDKより2LDKや1LDKの方が売れているんですね。東向きだからですかね?それともコンパクトで安く売れやすいのか。
|
457:
eマンションさん
[2018-03-05 22:55:09]
|
458:
マンション検討中
[2018-03-06 08:29:17]
|
459:
マンション比較中さん
[2018-03-06 13:23:34]
地域がら外国の方も多いでしょうし、ほとんど賃貸だと不安ですね。管理会社は実績あるようですが、組合員になったら苦労しそう。
|
460:
マンション検討中
[2018-03-06 18:43:10]
>>459 マンション比較中さん
比較的ファミリーも多い様ですし、3LDKの、割合が多いため永住の方の方が比重としては多いです。 ほとんど賃貸になる事はなく、分譲賃貸になる可能性は他のどのマンションにでもあり得る事なので心配はそんなにしてないです。 管理組合の活動がある程度参加しないといけないのもどこのマンションにでも言える事ですもんね |
461:
評判気になるさん
[2018-03-07 08:22:56]
スーモにはA, Bタイプだけになっているのですが、以前掲載していた2LDKや1LDKは売れてしまったのですかね?60平米くらいでブランズと迷っているので…。
|
462:
評判気になるさん
[2018-03-07 09:36:55]
小さい平米タイプはほぼ完売でしたよ
残っててもあと2~3戸くらいしかないと思われます ブランズと迷いますが、環状線の横というのがやはり気になります |
463:
匿名さん
[2018-03-10 00:02:58]
エリア、グレード感を考えると妥当な坪単価と思います。実需マンションよりも賃貸の利回りと稼働は取れそうな感じはします。
|
464:
買い替え検討中さん
[2018-03-10 13:15:24]
周辺は賃貸マンション建設ラッシュです。それだけ需要が見込めるのでしょうね。
この物件も投資で検討出来そうです。 |
465:
買い替え検討中さん
[2018-03-10 16:10:37]
|
466:
マンション検討中さん
[2018-03-10 16:38:56]
公式ウェブを見ると、第1期契約35件とありますので、1LDKと2LDKがほぼ売れていると記載されていましたので、3LDKはあんまり売れてないみたいですね??
|
467:
マンション検討中さん
[2018-03-10 18:16:08]
|
468:
マンション検討中さん
[2018-03-11 22:22:11]
このマンションの近くに
寺田町クリニックビルが建設中ですね! 近くにクリニックがたくさんあると便利ですよね |
469:
マンション検討中さん
[2018-03-11 22:31:57]
|
470:
マンション検討中さん
[2018-03-11 22:48:09]
>>469 マンション検討中さん
アトラスのモデルルームからライフまで徒歩で行く途中にありました! マンションから徒歩1分ほどです! 何科がはいるのか情報がわかりませんが平成30年6月開院と看板がありました。 内科、耳鼻科、小児科などでしたら本当に助かりますよね |
471:
マンション検討中さん
[2018-03-12 08:09:34]
|
472:
マンション掲示板さん
[2018-03-12 18:28:15]
|
473:
マンション検討中さん
[2018-03-12 23:21:23]
|
474:
買い替え検討中さん
[2018-03-13 13:26:43]
賃貸は坪8500円くらいで出せそうですね。
|
475:
検討板ユーザーさん
[2018-03-13 18:48:41]
>>474 買い替え検討中さん
環状線内側で線路から離れてて駅徒歩2分ってなかなか今後も建ち辛いですもんね。周りに必要なもの揃ってますし、休日は天王寺、なんばに行けますし。天王寺で働く場合も逆に10分位の徒歩距離あった方がとかいう需要もありそうな感じです。あえて文句をつけると寺田町駅まで横断歩道無ければもっと良かったのですが…。 |
476:
匿名さん
[2018-03-13 21:21:08]
|
477:
マンコミュファンさん
[2018-03-15 18:42:46]
設備面はブランズに比べ見劣り
しますね。雑居ビルに囲まれてる ごちゃごちゃ感は否めません |
478:
検討者さん
[2018-03-15 18:51:09]
|
479:
匿名さん
[2018-03-15 21:43:56]
プレサンス以外と高いよ 小さい部屋でもそこそこの値段つけてる
アトラスはホントにお得だわ 寺田町にこだわりなければお買い得 |
480:
マンション検討中さん
[2018-03-15 22:30:03]
>>477 マンコミュファンさん
隣はビルですが北側は静かな道路なので 気になりませんよ! 横が環状線のブランズの方がよっぽど音の騒音に悩まされると感じました。 設備はブランズよりは劣りますが、ディスポーザーベランダシンクないくらいです。 ここは3LDKが多くファミリーも多く長く住む方の割合の方が多いため、これらの設備はあったら嬉しいけどなければないで、将来修繕費の上がり幅が抑えれるので良いかなと思いました。 耐震劣化等級などはしっかりされていました。 |
481:
匿名さん
[2018-03-15 22:35:07]
|
482:
マンション検討中さん
[2018-03-15 22:53:22]
>>481 匿名さん
検討しているため、モデルルームで質問させて頂きました。投資の方は少ないそうです。 1LDKなどの間取りは現在独身の方が購入し今後状況が変われば分譲賃貸になる可能性はあるけれど永住目的の方の方が割合は多いそうです。 ファミリーも多い様子です、近辺にブランズも竣工しますのでファミリーが増え地域の活動がより盛んになれば良いと思いました。 この地域は、見守り活動などもされていて安心できると思いました。 |
483:
eマンションさん
[2018-03-16 12:41:22]
|
しっかり管理されています って
どう管理してるの?なんで知ってるの?