公式URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/tennoji/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:
販売提携(代理):株式会社アクラス
物件概要
名称 アトラス天王寺
所在地 大阪府大阪市天王寺区寺田町二丁目187番1(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩2分、
JR大阪環状線、関西本線、阪和線「天王寺」駅徒歩11分、
地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺」駅徒歩12分
総戸数 69戸(事業協力者住戸4戸含む)
敷地面積 1,074.67㎡(建築確認面積)
建築面積 430.16㎡(建築確認面積)
延床面積 4,931.29㎡(建築確認面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
建築確認番号 第ERI-17006937号(平成29年2月27日)
用途地域 商業地域、第2種住居地域
駐車場 25台(平面駐車場7台、機械式駐車場18台)[月額使用料:未定]
バイク置場 6台(バイク置場2台、ミニバイク置場4台) [月額使用料:未定]
自転車置場 104台[月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 敷地・建物共用部分は所有者の共有、建物専有部分は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社へ委託
管理会社 未定
竣工予定 平成31年2月下旬(予定)
入居予定 平成31年3月下旬(予定)
事業主(売主) 旭化成不動産レジデンス株式会社
国土交通大臣免許(5)第5344号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0940東京都新宿区西新宿2-3-1
販売提携(代理) 株式会社アクラス
大阪府知事(3)第49425号(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒530-0001大阪市北区梅田1丁目11番4-1900号大阪駅前第4ビル19階
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
施工 株式会社森組
販売住戸概要
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
住居専有面積 48.40㎡~68.00㎡
バルコニー面積 9.06㎡~12.13㎡
室外機置場面積 1.40㎡~1.89㎡
予定販売価格帯 (税込) 2,600万円台~4,500万円台
販売開始時期 平成30年2月中旬予定
[スレ作成日時]2017-09-20 10:57:08
アトラス天王寺ってどうですか?
384:
匿名さん
[2018-02-26 20:51:06]
|
385:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:51:49]
|
386:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:54:11]
こんな駅近で良いマンションなかなかないのでやっかみあると思いますモデルルームでもすごい反響だと言っておられました。
モデルルームいったときも 新規の方数組おられ活気がありました! ここを購入した方は穏やかにすごしたいのでやっかみなどで荒らすのやめていただきたい! そのうち あんまり書き込みすると訴えられてもしらないよ |
387:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:54:46]
|
388:
通りがかりさん
[2018-02-26 20:56:21]
>>384 匿名さん
おなじく 重要事項の説明をしっかり受け民泊などにはならず、きちんとした説明のもと納得して契約し ここに書かれているようなことには絶対ならないからです! マンションで管理組合ができても しっかり管理して資産価値の落ちない素敵なマンションにしましょう |
389:
匿名さん
[2018-02-26 21:00:08]
|
390:
匿名さん
[2018-02-26 21:01:02]
姉のマンションも1LDK〜3LDKといろんなタイプの部屋がある分譲マンション
ですが良い方ばかりで問題なく暮らしていますよ ここも1LDKといっても48.4㎡あり賃貸の18〜20㎡などの狭いワンルームではなく それなりのお金を出している方が住む所なので大丈夫だと思います |
391:
匿名さん
[2018-02-26 21:01:20]
|
392:
必死すぎ
[2018-02-26 21:05:18]
|
393:
匿名さん
[2018-02-26 21:19:17]
|
|
394:
匿名
[2018-02-26 21:22:42]
|
395:
マンコミュファンさん
[2018-02-26 21:25:43]
事業協力者4戸があるっていうのはどうなんですか?賃貸利用になるんですか?
|
396:
匿名
[2018-02-26 21:25:51]
|
397:
評判気になるさん
[2018-02-26 21:32:29]
ストリートビューで見ましたけど、場所は駅近なのに落ち着いた感じですね。いわゆる寺田町のイメージとは違います。なかなかいいと思いますよ。
|
398:
評判気になるさん
[2018-02-26 21:44:03]
|
399:
評判気になるさん
[2018-02-26 21:47:55]
|
400:
評判気になるさん
[2018-02-26 21:50:32]
確かに、住所は寺田町ですね。天王寺区の中では庶民的な場所だと思いますが、住みやすそうな感じだと思いました。
|
401:
通りがかりさん
[2018-02-26 22:08:27]
|
402:
通りがかりさん
[2018-02-26 22:09:50]
|
403:
通りがかりさん
[2018-02-26 22:10:46]
|
しっかり管理されています って
どう管理してるの?なんで知ってるの?