公式URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/tennoji/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:
販売提携(代理):株式会社アクラス
物件概要
名称 アトラス天王寺
所在地 大阪府大阪市天王寺区寺田町二丁目187番1(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩2分、
JR大阪環状線、関西本線、阪和線「天王寺」駅徒歩11分、
地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺」駅徒歩12分
総戸数 69戸(事業協力者住戸4戸含む)
敷地面積 1,074.67㎡(建築確認面積)
建築面積 430.16㎡(建築確認面積)
延床面積 4,931.29㎡(建築確認面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
建築確認番号 第ERI-17006937号(平成29年2月27日)
用途地域 商業地域、第2種住居地域
駐車場 25台(平面駐車場7台、機械式駐車場18台)[月額使用料:未定]
バイク置場 6台(バイク置場2台、ミニバイク置場4台) [月額使用料:未定]
自転車置場 104台[月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 敷地・建物共用部分は所有者の共有、建物専有部分は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社へ委託
管理会社 未定
竣工予定 平成31年2月下旬(予定)
入居予定 平成31年3月下旬(予定)
事業主(売主) 旭化成不動産レジデンス株式会社
国土交通大臣免許(5)第5344号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0940東京都新宿区西新宿2-3-1
販売提携(代理) 株式会社アクラス
大阪府知事(3)第49425号(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒530-0001大阪市北区梅田1丁目11番4-1900号大阪駅前第4ビル19階
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
施工 株式会社森組
販売住戸概要
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
住居専有面積 48.40㎡~68.00㎡
バルコニー面積 9.06㎡~12.13㎡
室外機置場面積 1.40㎡~1.89㎡
予定販売価格帯 (税込) 2,600万円台~4,500万円台
販売開始時期 平成30年2月中旬予定
[スレ作成日時]2017-09-20 10:57:08
アトラス天王寺ってどうですか?
344:
マンション検討中
[2018-02-26 06:28:53]
|
345:
通りがかりさん
[2018-02-26 06:30:49]
本当にこのマンション注目されてますよね、天王寺区で私が見た中では、ここは条件は良いと思います。
他の新築マンションと比べてメリットが多いので購入します! |
346:
口コミ知りたいさん
[2018-02-26 08:37:15]
四天王寺夕陽ヶ丘の地下鉄駅から、歩こうと25号線を東に向かいましたが、
地下鉄からだと徒歩は遠い感じです。 トヨタ天王寺店まではすぐなのですが、大道あたりが限界かな。 |
347:
評判気になるさん
[2018-02-26 08:48:20]
|
348:
通りがかりさん
[2018-02-26 09:12:37]
|
349:
通りがかりさん
[2018-02-26 09:13:47]
|
350:
口コミ知りたいさん
[2018-02-26 09:17:03]
皆さんありがとうございます。
ルートが色々あるのですね。 |
351:
通りがかりさん
[2018-02-26 09:21:03]
|
352:
評判気になるさん
[2018-02-26 10:27:30]
|
353:
通りがかりさん
[2018-02-26 10:44:09]
|
|
354:
評判気になるさん
[2018-02-26 11:41:26]
>>353 通りがかりさん
めっちゃ早いですね! 谷町筋渡るだけでも、1〜2分はかかりますよ。 北河堀の交差点も1〜2分待ちますしね。 信号だけで3〜4分ですよ。 桃谷寄りなら7分くらいかも?知れませんね。 いづれにしても夕陽丘は最寄りではないですね! |
355:
売れ売れ???
[2018-02-26 11:45:28]
|
356:
匿名さん
[2018-02-26 12:05:19]
>>354: 評判気になるさん
谷町線夕陽ヶ丘の駅から歩いてみましたが、途中で断念しました。 トヨタ天王寺店、動物病院を超えたあたりで、徒歩断念です。 最寄りではないですね。 地図で見ると近い感じするのですが。 ![]() ![]() |
357:
通りがかりさん
[2018-02-26 12:21:39]
|
358:
通りがかりさん
[2018-02-26 12:23:14]
|
359:
匿名さん
[2018-02-26 12:24:50]
|
360:
評判気になるさん
[2018-02-26 12:26:14]
|
361:
評判気になるさん
[2018-02-26 12:29:46]
>>358 通りがかりさん
そうですよね。 天王寺行った方が早いですよ。 ここは夕陽丘じゃないんですから。 通勤等で毎日、寺田町から夕陽丘に歩くのは現実的じゃありませんよ。 検討される方は、しっかり理解された方がいいです。 特に寺田町から夕陽丘方面は緩やかな上り坂だからしんどいですよ。 |
362:
通りがかりさん
[2018-02-26 12:32:27]
|
363:
通りがかりさん
[2018-02-26 12:33:59]
|
同感です
前向きに購入検討している者の意見交換ですので!
デベの方の投稿や批判は削除されますもんね