公式URL:http://www.afr-web.co.jp/atlas-club/tennoji/index.html/
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:
販売提携(代理):株式会社アクラス
物件概要
名称 アトラス天王寺
所在地 大阪府大阪市天王寺区寺田町二丁目187番1(地番)
交通
JR大阪環状線「寺田町」駅徒歩2分、
JR大阪環状線、関西本線、阪和線「天王寺」駅徒歩11分、
地下鉄御堂筋線、谷町線「天王寺」駅徒歩12分
総戸数 69戸(事業協力者住戸4戸含む)
敷地面積 1,074.67㎡(建築確認面積)
建築面積 430.16㎡(建築確認面積)
延床面積 4,931.29㎡(建築確認面積)
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上15階建
建築確認番号 第ERI-17006937号(平成29年2月27日)
用途地域 商業地域、第2種住居地域
駐車場 25台(平面駐車場7台、機械式駐車場18台)[月額使用料:未定]
バイク置場 6台(バイク置場2台、ミニバイク置場4台) [月額使用料:未定]
自転車置場 104台[月額使用料:未定]
分譲後の権利形態 敷地・建物共用部分は所有者の共有、建物専有部分は区分所有
管理形態 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社へ委託
管理会社 未定
竣工予定 平成31年2月下旬(予定)
入居予定 平成31年3月下旬(予定)
事業主(売主) 旭化成不動産レジデンス株式会社
国土交通大臣免許(5)第5344号(一社)不動産協会会員、(一社)不動産流通経営協会会員、(公社)首都圏不動産公正取引協議会加盟
〒163-0940東京都新宿区西新宿2-3-1
販売提携(代理) 株式会社アクラス
大阪府知事(3)第49425号(公社)全日本不動産協会会員、(公社)近畿地区不動産公正取引協議会加盟
〒530-0001大阪市北区梅田1丁目11番4-1900号大阪駅前第4ビル19階
設計・監理 株式会社IAO竹田設計
施工 株式会社森組
販売住戸概要
販売戸数 未定
間取り 1LDK~3LDK
住居専有面積 48.40㎡~68.00㎡
バルコニー面積 9.06㎡~12.13㎡
室外機置場面積 1.40㎡~1.89㎡
予定販売価格帯 (税込) 2,600万円台~4,500万円台
販売開始時期 平成30年2月中旬予定
[スレ作成日時]2017-09-20 10:57:08
アトラス天王寺ってどうですか?
204:
マンコミュファンさん
[2018-02-21 14:54:48]
|
205:
マンコミュファンさん
[2018-02-21 14:55:38]
|
206:
検討板ユーザーさん
[2018-02-21 15:11:31]
唯一のファミリー向け3Lが西向きで、他の二間取りがバルコニー側の柱食い込んでますね。一般的にニーズのある設備も簡略化されており、価格相応と思います。
|
207:
マンション検討中さん
[2018-02-21 16:23:00]
|
208:
マンション検討中さん
[2018-02-21 19:17:21]
>>207 マンション検討中さん
フロアに5邸 うち4邸が角住戸 そのうち3戸が3LDKでした! 西向き二戸、東向き1戸です! この駅近でこの価格 特別高級ではないけど必要なものはついてますし 問題なし 日々の生活の利便性がありますし |
209:
マンション検討中さん
[2018-02-21 19:22:32]
>>201 マンション掲示板さん
マンションに住んでますがたしか 内観は自分達でリフォーム可能ですが 工事が必要であれば管理組合で承諾とらないといけないはずです、工事がいらないなら個人でつけても大丈夫です |
210:
マンション検討中さん
[2018-02-21 20:28:50]
|
211:
マンコミュファンさん
[2018-02-21 20:41:47]
成る程、予算がジャストな方は天王寺区に住めますので良いという感じですね。
|
212:
匿名さん
[2018-02-21 22:40:50]
売れ行きは好調のようですね。6割程度は売れていました。面積の狭いタイプが残り僅かでした。
|
213:
購入経験者さん
[2018-02-21 23:02:33]
|
|
214:
検討板ユーザーさん
[2018-02-21 23:43:50]
|
215:
マンション検討中さん
[2018-02-22 11:31:24]
|
216:
マンション検討中さん
[2018-02-22 11:32:11]
|
217:
匿名さん
[2018-02-22 11:40:24]
小さいお子様がいる家族も多いそうです
実際モデルルームでも数組見かけました |
218:
マンコミュファンさん
[2018-02-22 11:57:59]
|
219:
匿名さん
[2018-02-22 15:58:55]
戸数に1.5台ですが、お子さん連れ多ければ自転車置場溢れそうですね
|
220:
匿名さん
[2018-02-22 17:02:00]
>>219 匿名さん
どこのマンションもそんな感じですよね でもここは幸い1.2LDKもあって自転車入らない方もいるそうなので完全ファミリー向けのマンションよりは大丈夫そうです!この場所なら自転車なくても徒歩で生活困らないですしね |
221:
匿名さん
[2018-02-22 18:27:10]
あったら無いよりいいなという物が付加価値ですが、無ければ最低限のラインですよね。
|
222:
匿名さん
[2018-02-22 20:06:38]
|
223:
マンション検討中さん
[2018-02-22 21:09:53]
4人家族ですね ![]() ![]() |
はい。なくても支障ないです。
家庭菜園するわけでもないですし。