都心へダイレクトアクセス。駅から徒歩1分。浦和美園へ1駅。素晴らしい場所にマンションができるそうです。
所在地:埼玉県川口市東川口三丁目2-25他4筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道「東川口」駅徒歩1分、JR武蔵野線「東川口」駅徒歩2分
公式URL:http://www.duo-saitama.net/kawaguchi/
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興
管理会社:フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2017-09-20 08:50:41
デュオヒルズ東川口ザ・ファースト
No.151 |
by マンション検討中さん 2018-04-19 14:10:33
投稿する
削除依頼
毎日カンカンカーン!とパイプの音を響かせて工事がバンバン進みますね!天気もいいし、職人さんたちがんばってくれーと応援しています。
欠陥や手抜きなどないといいけどね。 |
|
---|---|---|
No.152 |
>>147 マンション検討中さん
そもそもそんなすぐ壊れるものじゃないんで、リースにする必要なんて皆無ですよ。営業は無知な消費者を言いくるめてるだけですからね。 壊れた時に買い替えた方が確実に安上がりです。 |
|
No.153 |
|
|
No.154 |
|
|
No.155 |
[前向きな情報交換を阻害する投稿のため、削除しました。管理担当]
|
|
No.156 |
「あと1歩で完売、もうすぐ無くなる」と営業に言われたが、HPには「大変ご好評につき、1期2次追加販売決定!」と掲載。どういうこと??信用できない。その営業は立地を押していたがデュオヒルズの場所は東川口の街外れです。地図を見れば一目瞭然。地元民にしてみれば好立地とは言えない場所です。営業のあまりにも上から目線での話し方にイラッとしたので本音を投稿しました。
|
|
No.157 |
>>155 マンション検討中さん
この物件、デメリットは給湯がリース、販売会がフージャース、床が直床であること、中学校から徒歩30分、駐車場が少ない。 メリットは埼玉高速鉄道から徒歩1分、西友から徒歩1分、小学校から徒歩5分、日当たりが良い、駐車場が機械式でないなど余分なものがないので管理費が安い、どこにでも考えられるどれを選択するかの問題だと思う。皆それぞれ重視することが違うのでわからないが自分とは相性が良いと思った! |
|
No.158 |
営業がへーこらへーこらせいとは言わないけど、ちと目に余る対応がある。
これは自分の感じ方だから人によって違うのだろうけど・・・ |
|
No.159 |
なんで給湯器でこんなに盛り上がってんの??
給湯器重要?? |
|
No.160 |
この立地にこの価格で住めるってだけで、充分御の字ですよね。
東川口はもう今となっては土地が無いし、あっても遠くて高すぎます。 利便性最重視、時間をお金で買う、そんな人には最高だと思います。 |
|
No.161 |
給湯器~10年リースで~そのあとどうなるの~?わからない~
だれか教えて~気になる~ |
|
No.162 |
給湯の2000円で厳しい人は住むべきではない。金銭に余裕がある方が住めばいいのでは?
所有権のマンションは今後東川口には出来る事は可能性が少ない。 |
|
No.163 |
|
|
No.164 |
|
|
No.165 |
|
|
No.166 |
直貼り床でもスラブの厚さによっては二重床よりも音がひびかないことはあるから騒音に関してはまだなんとも言えないね。
先週いったら残りあと6棟でした。 |
|
No.167 |
|
|
No.168 |
ザファーストは少し前の日経産業新聞一面に取り上げられてましたね。資産価値が見込める新築マンションということで。決して安くはないですが、トータルで見てバランスの良い物件だと思いますよ。
|
|
No.169 |
|
|
No.170 |
でも3~3半月前に行った時はA・Dタイプで1~3戸、B2タイプが4戸、(B3タイプ13戸とCタイプ1戸は売り出し前)くらいだったと思うので、いい感じで売れてるんじゃないですかね
|
|
No.171 |
中部屋って人気ないんですかね?
角部屋は結構早く売れちゃいましたね。 |
|
No.172 |
>>170 マンション検討中さん
マンマニさんの情報によるとちょうど1ヶ月前に残り12戸となっているので、約3ヶ月で 20→12→6と確実に減ってますよね。 順調な売れ行きということもありマンションギャラリーもGW前後に引払ってしまうかもしれないそうです。 |
|
No.173 |
ここは中部屋が人気ないんじゃなくて、売り出す順番が外側から売り出してるので、中部屋が最後に残ってるみたいですね
|
|
No.174 |
皆様住宅ローンの本審査はもうされましたか?いつすればいいのか分からなく。担当に聞いてもいつでも大丈夫ですよとしか言われなくなんだかなーと
|
|
No.175 |
|
|
No.176 |
|
|
No.177 |
残り5ですか。
待って欲しいです。 |
|
No.178 |
HPに「大変ご好評につき、1期2次追加販売決定!今週末ご案内開始!」と掲載しているけどキャンセルでも出たのかな?それとも、おとり広告? 本当に追加販売となり角部屋があれば検討したい。
|
|
No.179 |
|
|
No.180 |
|
|
No.181 |
>>174
確かにいつでも良い、別の言い方をすると、 仮審査がでたら早々に行った方が、安心するのでは。 私は仮審査から本審査まで半年空いてました。 確かにいつやって良いか判らず、何もしなかった。 本審査とローン申込は別物なので、お時間ある時に! |
|
No.182 |
|
|
No.183 |
>>182 周辺住民さん
現地見てきました。残念ながら工事中なので私には位置関係がわかりませんでした。でも200〜300万値引きしてくれれば電線は妥協できますね。 契約した方々、検討中の方々に質問です。値引きやサービスはありましたか? |
|
No.184 |
残り戸数わずかになってからなかなか完売しないですね…
|
|
No.185 |
まだ売れてないの?
|
|
No.186 |
>>183 マンション検討中さん
まだ契約してはないのですが値引きやサービスの話しは出てません。 竣工まで売れ残れば空いている部屋をモデルルームにして家具付きで販売するくらいのサービスはあるかもしれませんが、基本この会社値引きしないと別のスレッドで目にしたことがあります。 |
|
No.187 |
最近出来た東川口のマンションでは非常に綺麗な方の物件で良いですね。駅からも近いですし外観も綺麗なので、これくらいので値段であれば十分満足できそうですよね。
|
|
No.188 |
2~3階が電線もろ
4~5階は目の前の建物(不動産、りそな、そして西友)や看板が窓の外に広がる 6階から上はやっとそのあたりの目障りなものが窓の景色から気にならなくなります 意外と電線は幅が広く、2~4階だと気になります 6階を契約したひとは、そのへんわかってたようでかなり早く申し込まれたようです |
|
No.189 |
この立地なら値引きはする必要ないだろ...
|
|
No.190 |
先着順5戸
最終期先着順4戸 まだ9戸もあるんですね? |
|
No.191 |
最初は凄い勢いありそうでしたが最初だけだった印象。借地デュオの方が完売までのペース早かったように思います。売れ残ることは無さそうですが価格も強気なのでどう営業してくるのか…
|
|
No.192 |
駅まで徒歩1分で、お金を出してでも買いたい人がいるのかなと思っていました。でも、やっぱり価格が高い=ローン残高も高いので、買えない人もいるんでしょう。私の個人的な意見としては、高すぎるローンは返済が大変そうです。35年ローンもありますが、定年退職を考えて定年までには住宅ローン完済+老後資金の貯金が欲しいところです。
私もがんばらなくてはいけないんですけどね……。 価格は3800万円台から、月々9万円台からで、12階でも月々10万円台で支払えます。月々返済額からするとそこまで高くないのかもと感じます。 |
|
No.193 |
マンション完成前に漫画喫茶が閉店してしまっていてショックでした…漫画喫茶があるから買ったわけではないですけど
|
|
No.194 |
>>188 通りがかりさん
東川口でおすすめマンションは具体的にどこですか? |
|
No.195 |
|
|
No.196 |
[スレッドの趣旨に反する投稿の為、削除しました。管理担当]
|
|
No.197 |
1番のおすすめは、デュオヒルズ東川口中古(たぶん未入居)。
2番のおすすめは、東川口ではありませんが、リビオシティ川口元郷。定借だけど価格に魅力あり。 |
|
No.198 |
定借嫌だから、ザ•ファーフトを検討するんだと思う。
|
|
No.199 |
定借は割り切り出来ていいと思うけど毛嫌いされる傾向にありますよねー。私はいくつか良さそうな候補に入れてますが。
|
|
No.200 |
最終期の看板が出てました。
残りわずかですね。 モデルルームのあとは何が出来るんだろう? 入居が楽しみ! |