都心へダイレクトアクセス。駅から徒歩1分。浦和美園へ1駅。素晴らしい場所にマンションができるそうです。
所在地:埼玉県川口市東川口三丁目2-25他4筆(地番)
交通:埼玉高速鉄道「東川口」駅徒歩1分、JR武蔵野線「東川口」駅徒歩2分
公式URL:http://www.duo-saitama.net/kawaguchi/
売主:フージャースコーポレーション
施工会社:埼玉建興
管理会社:フージャースリビングサービス
[スレ作成日時]2017-09-20 08:50:41
デュオヒルズ東川口ザ・ファースト
1:
匿名さん
[2017-09-20 17:31:01]
|
2:
匿名さん
[2017-09-24 19:23:56]
東川口ファースト
|
3:
匿名さん
[2017-10-01 11:59:48]
これは、売れる
|
4:
通りがかりさん
[2017-10-03 15:03:24]
うおおいくらだああ
4800〜6500? |
5:
マンション検討中さん
[2017-10-03 22:20:31]
デュオヒルズって名前付けないでほしかったわ~
あの定期借地の?!って言われそうでやだわ~ まぎらわしいわ~ |
6:
匿名さん
[2017-10-04 08:04:06]
|
7:
マンション検討中さん
[2017-10-04 08:12:09]
定借だの所有だのこだわるのは購入する時だけでその後は誰も気にしてないよ
|
8:
検討者
[2017-10-04 08:23:12]
|
9:
マンション検討中さん
[2017-10-04 23:19:43]
あの立地なら定借でもそれなりにリセール出来ると思いますよ
|
10:
匿名さん
[2017-10-05 09:52:30]
かっこいいね
|
|
11:
匿名さん
[2017-10-11 17:03:58]
東川口って住みやすさとかどうなんでしょうか。通り過ぎているだけなので全然イメージが掴めなくて。
地図を見ると、西友もあってヤマダ電機もあって 買い物とかは困ることはないのかなーってカンジられますね。 近くに幼稚園や小学校、公園など 子育て関連施設はあるのでしょうか?そこは気になるところです。 |
12:
匿名さん
[2017-10-11 18:35:45]
|
13:
匿名さん
[2017-10-13 04:44:58]
ここは定期借地なんですか?定期借地の物件が多くなってきていて、利用次第なのかと思う部分もあります。定年を迎えて地元に帰る人なら定期借地もいいかな。
プラン見ましたが、4LDKや3LDKなどファミリー向け。広さもほどほどありますし(Bだけ68.1㎡でちょっと狭いですが)いいのでは? 目の前に西友があります。実家近くの西友は24時間営業で、もしかするとここも24時間営業なのでしょうか。コンビニみたいに夜でも朝でも買い物ができるのはいいことですよね。 |
14:
マンション検討中さん
[2017-10-13 09:13:11]
|
15:
匿名さん
[2017-10-16 14:13:03]
埼玉高速鉄道は交通費が高いのが難点だと思います。メトロやJRと同じくらいの料金なら良いですが、
その料金よりも高めになっていますから、家族単位で生活される方にとっては、 交通費が家計を圧迫してしまうというのは、デメリットになってしまいそう。 環境的には利便性としては悪くはないかなという感想。 スーパーもありますし、ヤマダ電機や薬局もありますから買い物には困らなそうですね |
16:
匿名さん
[2017-10-16 14:40:20]
|
17:
匿名さん
[2017-10-17 23:31:21]
通学定期、最大で22.2%値下げされるみたいですね。
中高生のいるファミリー世帯には朗報ですね。 定期代ってバカにならない額だったりするので、助かりますよね。 駅まで歩いて1分、さらに2路線が利用できる立地って なかなかないと思います。価格次第でかなり人気が出そう。 |
18:
匿名さん
[2017-10-19 16:21:36]
モデルルーム予約しました!
内覧楽しみです。 |
19:
匿名さん
[2017-11-04 15:19:45]
定期借地って、最近はあまりないのかと思っていました。
子供たちに財産として残そうと考えるのであれば、 借地権付きの物件は避けたいと思う人が多いような気がします。 立地は悪くないだけに残念だなって感じです。 |
20:
マンコミュファンさん
[2017-11-05 11:16:48]
|
21:
匿名さん
[2017-11-05 18:48:58]
>>19 匿名さん
こちらの物件は所有権ですよ? 東川口のマンションでは良い意味で破天荒といっても良いマンションではないでしょうか。 駅からも近いし、仕様も良さそうですし、利便性は高いし、価格がバカ高いとかにならなければ、文句なしです。 価格高騰の不安がぬぐれませんが、それでも期待はしたててしまいます。 定期借地権は近くの坂にあるエアリーヒルズとかですね。 |
22:
匿名さん
[2017-11-05 19:02:16]
|
23:
匿名さん
[2017-11-07 11:25:35]
徒歩1分のところに西友とヤマダ電機があるというだけでももう利便性としては十分だと思います。
あくまで個人的な、見解ですが西友は値段も安いですし、時間も24時間営業と忙しい方にはありがたいスーパーですし、家計にも優しいところが主婦としてはうれしい。 更に駅からも近いですから天候関係なく移動できることや車が必要なくなるだけでもだいぶいい暮らしができるんじゃないでしょうか。 |
24:
匿名さん
[2017-11-07 11:53:53]
>>23 匿名さん
更に1分歩けばドラストもあるし、JRと地下鉄の2路線使える埼玉県内の駅でもありますしね。 車でも東北道や外環、首都高などへのアクセスが良いですし、浦和美園のイオンやヤオコーも射程圏内となります。 東川口を支配する生活、そして市民の羨望の眼差しが降り注がれる生活。 まさに東川口でファーストクラスの生活が始まるのではないでしょうか。 |
25:
匿名さん
[2017-11-10 11:12:58]
横入りしてしまいますが、
将来の財産分与のことを考慮すると土地を持たない方が良いという考えの方が最近増えてきているように感じます。そういった面で借地権は良いシステムだなと思います。 土地を持っていると持っているだけ、相続する時の相続税や、固定資産税、財産分与時の振り分けとうで揉めるケースもかなりあるようです。身元整理をするということを考えるなら、期間がある程度決まっている 借地権という考えも一つの考えであるといえるでしょう。 と借地権のことを語ってしまいましたが、この物件は所有権のようですね。 |
26:
匿名さん
[2017-11-12 21:42:06]
盛り上がりないね。
様子見感ハンパない。 |
27:
匿名さん
[2017-11-14 13:18:35]
案内会を追加でやったりと現地はそれなりに盛況してる様子ではあります。
価格帯の発表ってもうあったんでしょうか。 利便性の高い場所ですし、問合せが多いと価格帯は高めになるのかなあ。ご存知の方いますか? お隣にスーパーって便利ですよねえ。 西友って店によって野菜の鮮度とか(失礼ながら)酷かったりするんですが、 ここのお隣の店舗はどんな感じなのか気になります。 |
28:
匿名さん
[2017-11-14 13:30:10]
>>27 匿名さん
価格帯はまだ公にはなっていませんが、案内会に行けば教えてもらえるんですかね。 私も気になっています。 西友はよく利用していますが、野菜の鮮度は・・・まぁなりなりってところではないでしょうか。 買ったものが腐っていたなんてことは私はありません。 買った商品の賞味期限が切れているということもチェックしていて気付いたことはないので、おそらく大丈夫だと思います。 あとはダイエーとかマルヤ、浦和美園のイオンにヤオコー・・・この辺りはスーパー天国とも呼ばれるくらいスーパーが充実していますから、お気に入りのお店を見つけると良いと思いますよ。私の場合、野菜と惣菜は最近はヤオコーが多いですね。 |
29:
住民板ユーザーさん1
[2017-11-14 23:33:51]
西友好き。
野菜、いい感じよ、回転かなりあると思うから、バナナはじめ果物もいいよ。 私はきのこが好きなので、いつでもきのこが本当に安くて助かる。地場野菜コーナーもあるから、この前そこで買ったトマトめっちゃ美味しかった。 魚と肉は…ヤオコーいいよね。 |
30:
通りがかりさん
[2017-11-15 00:19:17]
価格は4000万前半〜6000万台。
以前、デュオヒルズ東川口の営業の方に情報聞きました。ただし半年以上前に聞いた情報なので、そこから価格改定とかしてるかも。 駅近で24時間営業の西友も目の前で、非常に魅力的な立地で注目度かなり高いと思います。 東川口の新築マンションの中でも1番惹かれるマンションですが間違いなく価格が高くなりそうなので悩みどころです。 早く価格が知りたいですね〜 |
31:
匿名さん
[2017-11-16 10:46:09]
たしかに西友はスーパーの中でも安全、安心かつ安いという主婦層には人気のスーパーです。
イオンのようにトップバリュー商品も少なく、メーカーの品ぞろえが良いこと、 野菜や果物、お肉などが安く、魚の種類も豊富なのはとってもいいです。お惣菜の種類も豊富な気がします。しかも安い!! 西友で買うパンがとってもおいしいのでいつも買ってしまいます。 |
32:
匿名さん
[2017-11-16 11:20:56]
>>31 匿名さん
西友でパン買いますか? 美味しいパンを買うなら、東川口住民ならデイジイだと思うのですが・・・もし行ったことないのであれば、けやき通りにありますので是非一度ご賞味ください。 本当に「とってもおいしい」の意味が分かると思いますよ!! |
33:
マンション検討中さん
[2017-11-19 00:38:59]
西友のパンはあまり美味しいと心打たれたことはないですね、やむなく買ったときもありますが、なんか後悔するのが常…
西友のお総菜は若菜というところがやっていて、食品業界では評価高いと思います。 |
34:
マンション検討中さん
[2017-11-19 00:41:19]
トップバリュまずくてほんとに食べれないです。
マンションの値段が上がらないように、皆見栄をはらずに予算アンケートでかなり低く書けばいいのに、といつも思います。 あれつい見栄をはって高めに○付けちゃわないですか?! 皆で3-4000万に○しましょうよ~!! |
35:
匿名さん
[2017-11-19 07:50:10]
>>33 マンション検討中さん
最近、惣菜はヤオコーがお気に入りです。 車がないと行けませんが、ヤオコーの餃子、トンカツ大好きです。 あとおはぎも有名ですよね。 魚は角上魚類に18:30頃行き、3〜5割引の刺身やお寿司を買ってきます。 車がないとちょっと遠いですが、おススメです。 西友の惣菜は買ったことなかったですが、今度買ってみます。 |
36:
匿名さん
[2017-11-19 10:15:10]
>>34 マンション検討中さん
アンケート結果が価格設定にどの程度加味されるのか分かりませんが、それで安くて良いマンションが手に入るなら皆さんそうしますよ。高くても良いマンションに住みたい方が住む所、それがデュオファーストなのではないでしょうか。 逆に駅徒歩1分でもしあの仕様や間取りのマンションが3000万台だったら、何か怪しい部分がなければ不可能でしょう。 3000万台だったら、ソライエかオハナならあるのではないでしょうか。 |
37:
匿名さん
[2017-11-29 17:15:09]
駅前にしては平米数もあって、収納も多めな感じ、
何よりほぼ完ぺきなアウトフレームが素晴らしいと思います。 仕様や設備面も良い感じなのですか? Dタイプのキッチン横の外壁のへこみと柱はどうにもならなかったのか、 ちょっと残念な感じではあります。 LDの広さが物足りないけれど、利便性優先の場合は仕方がないと思います。 駅前でもあることですし、この間取りの感じからすると、 やはり価格はそれなりにお高めなのではないでしょうか。 |
38:
匿名さん
[2017-12-02 00:57:30]
やっぱり高いなー。東川口はいまマンションバブル、相場よりもかなり高く値付けされておりとりあえずは待ちかな。
|
39:
マンション検討中さん
[2017-12-02 01:06:38]
3LDK3800万からあったので、そんなに高いですかね。
この駅の近さと西友なら良い物件な気がするが |
40:
匿名さん
[2017-12-02 11:09:52]
今売りに出されているソライエやオハナよりも、デュオファーストの方が先に完売しそう。利便性も仕様も頭一つ抜けていますよね。借地デュオ買っちゃった人の中にも、嘆いている人がいると聞きました。借地デュオで悩んでいて、結局借地権に引っ掛かって買わなかった人が結構来ているそうです。
|
41:
マンション検討中さん
[2017-12-05 14:15:02]
間取りが良ければ即決だった
|
42:
匿名さん
[2017-12-05 14:41:38]
間取りや仕様、外観は良いと思いました。浴室が少し狭いかなぁと思いますが・・・個人的には1418なら1616の方が好きです。
でも魅力的なマンションですね。駅、スーパー、コンビニ、ドラスト、家電量販店、漫喫が全て徒歩1分ってとてつもないポテンシャルじゃないですか!? なかなかこの立地条件に勝てるマンションは出てこないと思います。 |
43:
マンション検討中さん
[2017-12-07 20:38:41]
東川口でこの値段はなぁ…立地がいいのはわかるけど
|
44:
匿名さん
[2017-12-07 23:36:34]
まぁでも東川口駅徒歩6、7分の戸建でも5000-6000万台も出てきましたしね。徒歩3分の7000万近くした家も売れたみたいですし。
東川口駅周辺だと、大門の土地価格もかなり上昇してきていますね。 戸建は同じ価格帯でどんどん狭くなって仕様が落ちてきています。 デュオファーストもそれくらいの価格帯なら、間違いなく完売しますよ。 東川口でプラウドとかパークハウスクラスのマンションを待っていた人は結構多いみたいですし。 フュージャーズは東川口での実績もエアリー&借デュオがありますしね。 |
45:
マンション検討中さん
[2017-12-11 23:49:30]
先日モデルルームに行ってきました。
もう第一期ほぼ埋まってしまっていてびっくりしました! 先着順のようですね。角部屋から先行して販売しているようですね。 |
46:
匿名さん
[2017-12-12 00:00:31]
>>45 マンション検討中さん
デュオファーストは完売までそんなに時間掛からないと思います。デュオ借地があれだけ馬鹿にされても早い段階で完売しましたが、所有権の更に駅近の割に、金額は思ったよりも抑えられている印象です。 逆に少し値上げする可能性もあるので、購入検討者は早めの判断がお得かもしれません。 |
47:
匿名さん
[2017-12-12 00:10:31]
最近の設備でいくと大きなところでは食洗機がないくらいですかね。オプションで付けられるのかな。浴室暖房乾燥機はガスなのかな?エコジョーズ、ガス床暖なら浴室暖房乾燥機もガスの方が更に割安になるし、暖房乾燥機能が電気とは桁違いに良い。
|
48:
匿名さん
[2017-12-12 19:40:09]
モデルルーム行かれた方、価格帯はいくらぐらいでしたか?
|
49:
匿名さん
[2017-12-12 21:43:18]
|
50:
匿名さん
[2017-12-12 23:58:27]
|
所有権だし、この立地条件なので価格も高くなりそうですが・・・。
今、東川口で売りに出ているマンションよりは頭一つ抜けそうですね。
間取りと仕様が楽しみです。