住宅設備・建材・工法掲示板「外張り断熱は火災に弱かった」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅設備・建材・工法掲示板
  3. 外張り断熱は火災に弱かった
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
足長坊主 [更新日時] 2017-10-05 21:40:29
 削除依頼 投稿する

2017年6月14日。英国ロンドンの24階建て高層マンション「グレンフェル・タワー」で大規模火災発生。死者17人、負傷者70人以上、少なくとも数10人が行方不明となる惨事となった。
写真を見る限り、日本でも広く知られている“外張り断熱工法”が外壁に施されている。外張り工法はウレタンなどの発泡プラスチック系素材を原料とする断熱材外壁に張るだけなので、壁の内側に断熱材を詰めるよりも工期が短縮でき、コストも低く抑えられる。もちろん、防火対策で表面に不燃性の塗料でコーティングが施されているが、原料自体に可燃性のポリスチレンなどが使われているため、いざ着火すると激しく燃焼する。

[スレ作成日時]2017-09-16 23:21:25

 
注文住宅のオンライン相談

外張り断熱は火災に弱かった

61: 足長坊主 
[2017-09-27 19:25:19]
相変わらず必死な書き込みが多いのぅ。外張り断熱を採用している工務店の関係者と思われる。
大手ハウスメーカーで外張り断熱を使用しているところは事実上無いからの。
いずれにしても、スレタイに書いた通り、外張り工法はウレタンなどの発泡プラスチック系素材を原料とする断熱材を外側に張る工法ゆえ、火災で命を落とす事になる。
相変わらず必死な書き込みが多いのぅ。外張...
62: 匿名さん 
[2017-09-27 20:20:31]
>>61

新聞記事は工場火災。
住宅事例を出さないと。

グラスウールは気流止めしないと使えない断熱材。
63: 足長坊主 
[2017-09-27 20:35:23]
>>62
スレタイは「外張り断熱は火災に弱かった」じゃ。住宅に限ってはおらぬ。
住宅の事例は、その家の守護霊のたたりが恐ろしいゆえ、出したくはない。
ちなみに、ヨーロッパではウレタンなどの発泡プラスチック系素材を原料とする断熱材を住宅に使う事は法律で禁止されておる。日本では利権がらみの問題もあり、使用制限はできないのじゃ。
64: 匿名さん 
[2017-09-27 20:52:25]
>>63 足長坊主さん

発泡ウレタンのアイシネンはカナダ、アメリカで使われてますよね?

あとセルロースファイバーはどう思いますか?
65: 足長坊主 
[2017-09-27 21:03:32]
>>64
セルロースファイバーも駄目じゃな。というか、グラスウールやロックウール以外の断熱材は全部駄目じゃ。
66: 匿名さん 
[2017-09-27 22:22:16]
結局、統計的な根拠も示せずいつも通りの嘘つきでしたね。
67: 足長坊主 
[2017-09-27 22:35:22]
わしは毎日、e戸建てのスレッドは全て読んでおる。
そして、家づくりに関する様々なブログも時間の許す範囲で見ておる。
そのわしが「ほぅ、なかなかよくできたブログじゃな」と感じたブログじゃ。↓ やはり、断熱材はグラスウール、ロックウールの充填断熱に限る。

https://belldyne.blogspot.jp/2016/09/blog-post_32.html
68: 匿名さん 
[2017-09-27 22:58:43]
>わしは毎日、e戸建てのスレッドは全て読んでおる。
>そして、家づくりに関する様々なブログも時間の許す範囲で見ておる。
人を笑わすのがお上手ですね。
69: 匿名さん 
[2017-09-28 00:03:13]

断熱材をガスバーナーで直接焙っても意味がない。
断熱材は剥き出しになっている訳ではなく、内側だと断熱材の前に石膏ボード。
外側だと外壁がある。
そういった構成でガスバーナーで焙らないと。

ALCだとガスバーナーで焙っても燃えない。伝熱も殆どない。

火災は屋根裏漏電やタバコの火が畳を焦がして発生したり、料理中に炎が天井に燃え
うつって生じる場合が殆ど。
木材の延焼が原因。
有害な煙もカーテンや生活用品、電気製品のプラスチックが燃えたことで発生した煙。

足長坊主は検証が軟弱。
70: 匿名さん 
[2017-09-28 00:37:31]
考える力が無いのです。
71: 足長坊主 
[2017-09-28 19:39:37]
>>69
「断熱材は剥き出しになっている訳ではなく」←いいや、炎は通気口を伝って上がって来る。その時、断熱材はむきだしじゃ。
72: 匿名さん 
[2017-09-28 20:13:04]
足長構ってチャンだから放置プレイが良い。理論が滅茶苦茶だから。常に大手HMが有利になるような主張、誘導しかしてない(笑)
73: 足長坊主 
[2017-09-28 20:35:09]
通気層に炎が入り込めば、通気層が煙突効果により断熱材を燃やしながら上方に火災が広がっていく。壁や柱に延焼を防ぐファイアストップは入れてあったとしても、炎が外壁の継ぎ目などから通気層に入り込み断熱材を燃やしながら広がっていく、、、。
通気層に炎が入り込めば、通気層が煙突効果...
74: 匿名さん 
[2017-09-28 21:22:43]
僕の想像はいいからまともな根拠を出しなよ。
75: 足長坊主 
[2017-09-28 22:42:25]
外張り断熱の火災現場の動画↓

https://www.youtube.com/watch?v=J6PG0d1ynIE
76: 匿名さん 
[2017-09-29 16:39:24]
動画を根拠に出すのは自分の程度の低さを晒すだけですよ。
77: 匿名さん 
[2017-10-02 02:19:01]
この実験結果によると、外張り断熱の方が類焼までにかかる時間は長い。
http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/247445/208332/82778249
78: 匿名さん 
[2017-10-02 02:24:44]
こっちの方が分かりやすいか?
https://arbre-d.sakura.ne.jp/blog/2015/07/01/post-0-538/
79: 足長坊主 
[2017-10-02 10:13:13]
>>78匿名さん
「実験No11」の断面図を見て欲しい。外張り断熱+充填断熱(内断熱)という2重断熱工法となっておる。これでは公平な比較とは言えないずら。
80: 匿名さん 
[2017-10-02 17:33:07]
>79
頭が悪いずら、誰が11と決めてる?
8の充填断熱と10の外断熱を比べれば良いではないか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる